• 締切済み

歌について

難しい歌や簡単な歌とゆうのはどのようなものなんでしょうか?? あと歌が下手な人にも歌いやすい歌はどのような歌なんでしょうか?? お願いします

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

歌の難易度は、いろいろな条件で決まります。 声域の広さも重要なのですが、以下に、難しい歌の他の要素も並べます。 ●乱高下のある歌は、発声的に難しい ●息継ぎのタイミングが難しく、大きな肺活量を要する歌がある ●日本語のアクセントとメロディーの展開が一致していない曲は、歌詞を聞き取らせるのに苦労する ●トリッキーな転調がある曲は音取りが難しい ●勢いで歌うことができず、なめらかに歌ったり、ささやくように歌ったりしなければならない時がある ●早口である 下手な人向けの曲の特徴は、ちょうど上の逆だと思えば良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

難しい歌は音域が広い曲です。 特に高音部はなかなか出せないものです。 難しい歌は高音の領域からさらにサビでは上に行きます。 下手な人はこの逆で音域があまり変わらない歌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌の上手さって?

    人は歌を聞いて何を基準に上手い、下手って判断してるんでしょうか? もちろん言葉は悪いですが音程が違う人(音痴)は歌は下手だというのは分かるんですが、音程が合っていてかつ、同じ曲を歌っても上手い人と下手な人に分かれるのは何故なんでしょう? ビブラートってヤツですか? そして歌が上手くなる方法、上手く歌うコツを教えて下さい 宜しくお願いします

  • 歌がうまい・・?

    「歌がうまい」ってどういう事を言うのでしょうか。 音程がずれていないというのはもちろんですが、それ以外の要素で、「歌がうまい人」「下手な人」を判断する要素はどういうものがあるんですか? お願いします。

  • 歌が上手い下手って??

    自分はかなり歌はへたです。 カラオケはけっこう行くのですが とりあえず音程はあっていないようです(笑) カラオケ行ったときに友人の中に、「自分は 歌が上手い」と言っていて、俺には音程が全然あっていなくて 下手だという人がいます。 大体そういう事を言うのは同じタイプなのですが そういう事をいうタイプは、自分からみたら歌が 下手とは言いませんが上手いとはいえないと思う 人ばっかりなんです。 おそらく音程は合っているんだとは思うんですが (俺には音程はわからないんでなんともいえませんが^^;) 歌がうまいとは思えないんです。 なんか音程があっているだけ。 みたいな感じを受けます。 そこで、質問なんですが 世間一般の人は音程が合っていれば歌が上手いと 思うんでしょうか? 単純に自分が音程が分からないからその人たちの歌を上手いと 思えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌のうまさって才能で決まりますか

    歌のうまさって才能で決まりますか 下手な人は一生下手なんでしょうか

  • 歌のうまさって何?。

     歌の上手い下手がありますが、その基準とは何なんでしょうかね?。人の心が「うまい」と判断する基準って何なんでしょうか?

  • 歌が下手だと思う人

    個人、グループ何でもいいですので、歌が下手だと思う人を教えてください。 あなたの周りの歌が下手な人などでもいいですよ(できたらよろしくお願い致します)ちなみに自分も下手です・・・ 回答よろしくお願い致します。

  • 頭の良さか歌の上手さか

    ・頭は良い人が、歌は下手、だから一緒にカラオケに行かない人 ・歌は上手だが、頭が悪い、だから将来性も無さそうな人 付き合うのならどっちが良いですか?

  • 歌がうまいってどういうことですか?

    たまにBBSなどで ”何で歌下手なのに売れるんだ?” とかいう書き込みがありますが歌がうまい、下手は皆さんどうやって判断してるんですか? よくELTは下手、という批判があり理由は ・音程が取れてビブラートが出来るだけ と書いてあったりします。 それだけじゃだめですか? and 他に何が必要なんですか? 自分はELTが大好きな訳ではないですが決して下手だとは思いません。 歌のうまい、下手の考え方を教えて下さい。 (個人のフィーリングだからしょうがない、っていう意見は今回はいいです)

  • 面白い歌、笑える歌ありませんか?

    僕(22歳)は歌が下手です。 だから、カラオケに言っても面白い歌など歌うのですが、 数曲しかしりません。 もっと数を増やしたいので、お薦めあれば教えてください。

  • 歌が下手な人

    私は28歳の男性です。 この年になってカラオケに数回しか行ったことがありません。 まず歌が下手なこと。自分の鼻歌でさえ下手だな・・と思う始末。そしてポップスなど流行の歌に全くと言っていいほど興味がありません。あるメロディーを聞けば、テレビかどこかで聞いたことがあるな・・という程度で、どの歌手が歌っているかなど全く無知などです。 ですから、かりにカラオケに行っても本当に歌う曲がないのです。それば別として、歌が下手だからといってカラオケが嫌いとは限りません。下手でも歌が好きという人はいくらでもいます。 例えば会社などの同僚とカラオケに行ったとして、明らかに歌が下手な人、完全に音程をはずしている人が歌っているのを聞いてどう思いますか? 別に気にならないですか? それとも“こいつ本当にヘタクソだな。よく人前で歌えるな・・”と引いてしまいますか?

このQ&Aのポイント
  • キーボードマウスセットのキーボードが動作しない問題が発生しました。対処方法を教えてください。
  • キーボードマウスセットのキーボードが反応しないトラブルが発生しました。解決策を教えてください。
  • 富士通FMVのキーボードマウスセットで、キーボードが動作しない問題が発生しました。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう