• ベストアンサー

塾の選択で悩んでます

今年、新高1になる男児の親です。大阪在住です。 子供は京大医・医または阪大医・医の進学を目指してます。 目標に向かって進むために適切な塾はどこでしょうか? 学校の先生は塾に行かなくても学校の授業を きっちり受ければ大丈夫だと言いますがとっても信用なりません。 鉄緑も考えていますが、それ以外で適切なところはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自宅より通いやすいところが良いと思います。 研伸館上本町校、住吉校 MAT丹波橋校 などはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

質問に対する直接的な回答ではないかもしれませんが、参考までにご回答します。 >子供は京大医・医または阪大医・医の進学を目指してます。 仮に、息子さんが「オレ、将来は京都の医学部か阪大の医学部に行こうと思っているから。」と自ら話しているのであれば、別に親御さんが塾をアレコレと考える必要は全くないと思います。 なぜなら、仮にもそういったレベルの高校(灘とか教育大付属のような)に通われているならば、同級生同士で情報交換をして、自分に合いそうな塾や予備校を「適切に」見つけるからです。 giftedmanさんが進学校に通われていたならばご理解頂けると思いますが、進学校とはそういうものだからです。 そうではなくて、「入学したらおそらく息子はぶっちぎりの一番になる。」みたいな高校に入学予定であれば、確かに、塾の選択は重要だと思います。 が、そうであれば今度は、「阪大医学部や京大医学部に合格するための塾」についてアレコレ考える前に、その高校ではどの程度のレベルの授業が行なわれているのか、とか、どのくらい授業が忙しいのかといったような「高校生活の実態」を把握するのが先だと思います。 なぜなら、あくまで高校生活がベースにあり、それに加えて個人学習&予備校や塾等の活用があるわけですから。(もちろん、高校の授業を特に大切にしろ、とか言っているわけではありません。) 息子さんがどの程度のポテンシャルをお持ちなのか想像もつきませんが、、もともとハイレベルな能力の持ち主ならば大丈夫なはずです。 上記のような高校に入学する場合は、入学後に考えればすむ話だと思います。 あるいは、「息子はコミュニケーションが苦手なので、私が決める方がいいに決まっている。」といった状況であれば、塾の選択以前に、高校生活に慣れること・楽しむこと、そして、高校では積極的にコミュニケーションを取れる人間になれること、を優先すべきだと私は思います。 つまり、塾の選択も、勉強方法も、志望校も息子さんの頭で考えさせるべきで、親御さんはあくまでサポートに徹するべきではないか、ということです。 それが大学受験にとって一番いい環境であることは間違いないと思いますので。

noname#58807
質問者

お礼

息子は東大に行きたいとか京大に行きたいとは言いません。 ただ親が医師になって欲しいと思う気持ちを汲んで、医学部に行きたいと言ってるだけだと思います。 同級生同士でどんな塾が良いか?とかどんな勉強をしてるかというような「ダサい」話は一切しないと言うので情報交換はありません。 もっぱらスポーツ、音楽、アニメ、パソコンなどの趣味の話題ばかりのようです。 中高一貫校ですので高校の実態はある程度把握してます。 学校は休みが多く、校則もなく、自由放任です。 才能はあると思いますのでその能力を無駄にしないように親が導いてやらなければならないと思ってます。 その1つに塾の選択もあると考えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 河合塾のコース選択について

    僕は今年浪人が決定し、河合塾大阪校に通うことに決めました。 先日入塾テストを受けたところ、京大文系コースに合格しました。 しかし、僕は阪大志望で、京大を受ける気はありません。 説明会でチューターにこのことを説明すると、志望校に合ったコースの方がよいので1つ下の阪大文系コースにした方がいいと言われました。 しかし、友達やネットの書き込みでは、講師の質や環境がよいのでできるだけ上のコースに入って、あとで下げた方がいいと聞きました。 僕はどちらのコースに入った方がいいんでしょうか?? 理由も含め教えてください。

  • 河合塾 or 駿台予備校

    本日卒業しました。が、進路が確定していません。 私大は早稲田(商)と慶應(商・済)、国立は大阪大を受けましたが、落ちました。早稲田は微妙な点数でしたのでひょっとしたら受かるかなという感じでしたが、ダメでした。慶應・阪大は数学が失敗しました。阪大は結果が出てませんが、たぶん落ちてます。 ということで浪人します。国立後期は受けません。 そこで河合塾か駿台予備校に通うつもりですが、どちらの予備校、どの校舎が良いでしょうか?条件は・・ (1)千葉・埼玉・茨城・東京の予備校 (2)東大・京大・一橋を目標にします (3)家賃が比較的安い地域(もしくは電車かバイク通学30分圏内で安いところがある場所) (4)授業料が安いところ (5)勉強環境の良い校舎 授業料ですが、学校側で推薦してくれてある程度は安くしていただけるようなので、(4)は除いてもかまいません。よろしくお願いします。

  • 塾について

    私は今高1なんですが、塾に行くべきか悩んでいます。進学校に通っているため授業の進度が早いのです。特に数学は早く、遅れをとっている状況です。皆さんは、塾に通っていますか?通っている方は塾の利点を教えて下さい。

  • 河合塾について困ってます。

    今年浪人し、河合塾に行く予定です。 しかし最近河合塾のパンフレットを見ているとセンター対策授業が見当たりません。駿台は基礎シリーズからセンター対策授業があるのですが河合塾はなくて大丈夫なのでしょうか? センターでは8割を目標にしているだけにセンター対策授業が無いとなるとなんだか不安になってきました(>_<) ちなみにトップレベル阪大文系コースです。 詳しい方お願いしますm(._.)m

  • 塾について(実習室など)

    現在高1ですが、京大の文系に進学しようと考えています。 ですが家や近くの図書館だとあまり集中できませんし、学校の自習室は府立で定時制もあるので4時~5時までしか利用できず困っています。 そこで塾に通おうと思ってるんですがどこがいいでしょうか? (候補としては駿台・河合・Z会・研伸館の上本町校です) 塾を利用する主な目的は (1)自習室を使いたい (2)数学の参考書などを解いていてわからないところがあったら質問できる人がいる です。アドバイス宜しくお願いします。

  • 塾(予備校)

    今、高1のものです。 塾について悩んでいて、質問させていただきました。 学校の勉強対策というよりも、大学受験に向けて勉強したいと思っています。 志望校としては、国立で、できれば医学部です。 色々と塾の体験授業も行ってみたし、実際に、今も塾に通っていますが、今の塾はあまり信用できず、他の塾に行く事を検討しています。 都内の塾で、よい所はありませんか? できれば理由と一緒に教えてくだされば嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 小学校の教師になりたいのですが・・・

    僕は今高校二年生で、将来小学校の教師になりたいと考えています。 学力は、阪大へ行けるぐらいの学力です。 僕の通っている高校は大阪の進学校で、先生たちは京大や阪大へ行け、とよく言っています。 僕が「小学校の教師になるのに京大に入る意味がわかりません。」と言ったところ、 先生は「大阪教育大学へ入ったとすると、みんなが教師を目指しているからいろいろなタイプの人間と付き合う経験が出来ない。京大にはいろいろな夢をもつ、優秀な人が多くいて、そういう人たちと出会うことで視野を広げられる。」と言っていました。 僕は成績が悪くはないので、周りの人たちはみんな「その学力で大阪教育大学へ行くのはもったいない」と言います。 (決して自慢しているわけではありません。) そこまで言われると、もっと上を目指すべきなのかと不安に思います。 僕はものすごく飽き性なので、突然教師になりたくなくなる、という可能性は十分ありえます。 だから大阪教育大学へ入ると、教師になりたくなくなった時に困るとは思います。 また、そういう点では京大や阪大へ行くと、それでも教師になりたければ小学校の免許を後からとり、なりたくなければ別の職業に就くことができるので、将来的には安心だとも思います。 しかし、そのためだけに必死に勉強して京大へ行くのがよいとはどうも思えません。 長文となってしまいましたが、まとめると阪大に行けるだけの能力がありながら、大阪教育大学へ行くのは賢明ではないのでしょうか? 阪大や京大へ入ってから、小学校の教師の免許をとるべきなのでしょうか? 大阪教育大学のことを非難しているわけではありません。 ご了承ください。

  • 東大

    新高1です!県内トップ偏差値70以上の学校に合格しました 大学では東大を目指そうと意気込んでいましたが、鉄緑会に落ち河合塾のONEWEXも落ちました これから 平岡塾とSEGに行き レベルをあげて 鉄緑会のテストをうけなおそうと思います! この選択は正しいんでしょうか? また、高1から予備校に行き 東大に入るには どのような予備校がいいのでしょうか? そして鉄緑会に受かるためにはどうしたらよいでしょうか?

  • 阪大と名大...そして京大

    現在高3の受験生です。 このたび大学受験に挑むのですが、厳しい経済状況にあります。 そこで、阪大と名大を志望校にして、京大を目標に勉強しているのですが、 (1)岡山県から阪大または名大に行った場合、かかるお金はどれ程違うか 一人暮らしをするので、あまり変わらないと思うのですが、親が名大をとても嫌がります。 (2)志望校は京大にしたほうがいいのか 先日の駿台ハイレベル模試で、 京大経済 C 阪大経済 B 名大経済 A という判定でした。学校の先生は京大に行けるというのですが、果たして本当でしょうか? 予備校や塾に通うお金もなく、高校も偏差値43の地方の普通科高校なので、 いままでやってきた授業では対応できないのではと思い、心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 地歴選択

     今、中3で4月から高1です。 ぼくの学校では高1から地歴の選択があるのですがどれにするか迷っています。 世界史は必修で選択するのは地理か日本史です。将来大学は国公立の難関 京大や阪大、神戸大を受けたいと思っています。地理、日本史どちらにも苦手意識はないです。ちなみに文系で理科は地学を選択しようと思っています。