• 締切済み

ヘルパー1級の資格

来年3月までにヘルパー1級の資格が必要になりました。山口県に住んでいます。何とか取れる方法を教えてください。ヘルパー2級を取って5年経ちますが実働は12月で丸2年になります。通信講座かできるなら通える範囲を探していますがとにかく必要用なので教えてください。

みんなの回答

回答No.2

すみません。↓の学校は、取得まで1年かかるようです。 かなり遠くになりますが、北海道の学校だと、4ヶ月ほどで取得できるようです。(通信) あとは、大阪に4ヶ月で取得できるところがあるそうですが、 HPなどがありません。 ご自分で検索して、問い合わせてみてください。 ロングライフ医療福祉専門学院 というところです。

参考URL:
http://www.sunshinesogogakuen.co.jp/index.html
mikikame
質問者

お礼

有難うございました。早速問い合わせて検討しましたが、仕事をしながらは無理なようです。

回答No.1

大抵の場合、1級の講座は年に1回か2回開かれるだけで、 山口に近い福岡では、6月に行われたようです。 通信でも、通学でも、最低3~4ヶ月は必要です。 また、通信も既に10月から講座が始まってしまっています。 リンク先の東京の学校では、通信のみ、追加募集をしているようですので、 急いで問い合わせてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.sunshine.ac.jp/
mikikame
質問者

お礼

有難うございました。職場の方たちとも色々検討しましたが、通える範囲で探そうと思います。すこし時間はかかりますが…

関連するQ&A

  • ヘルパー1級資格について

    お世話になります。 介護職から離れていたのでまったく知らなかったのですが、ヘルパー1級資格がなくなるそうですね。 講座を受講してどうの・・・という話をチラリと聞いて調べてみたのですが、よくわかりません。 その講座を受講したら、ヘルパー1級資格はどういう扱いになるのでしょうか? 逆に受講しなければ、ヘルパー2級として扱われるだけで済むのでしょうか? 履歴書に書く場合は、ヘルパー1級と書き続けてもよいのでしょうか? いきなり1級講座を受講して取得したので、2級は取得していません。 1級を取得したものの、ほとんどヘルパーとして働いていないので、まだ介護福祉士の受験資格である3年にも満たない状況です。 あと、お恥ずかしい話ですが、ヘルパー資格の正式名称はなんというのでしょうか? 今までは普通に、『ヘルパー1級』と書いてきたのですが・・・。 ご回答いただいて、その内容に対して、またお聞きするかもしれませんが・・・宜しくお願い申し上げます。

  • ヘルパーの資格を取るのに信頼できる講座

    20代前半、ショップ店員です。 現在、何も資格がない状態でアルバイトです。 これから資格を取るのならば、やはりすぐに活用できて雇用の門が広いものが良いだろうと、ヘルパーの資格を取ろうと計画中です。 ヘルパー2級を取得するための仕組みがよくわかりません。 通信講座で取れますよというものもありますが、やはり実地試験みたいなものもあるのでしょうか? 以前、通信講座で資格を取ろうとしましたが、友人に「その手の会社のは社会では通用しないよ。履歴書には書けない」と言われ(高校生雑誌の後半に載ってる資格取得講座でした)、かなりのお金を損しました。 カラーコーディネーターというやつでした。たしかに、本屋で売っているものと比べても、テキストは雑だったと思います。通信のテストも数回ありましたが、テキストを見ながら答えられるのであんまり意味はないなと思っていました。 通信講座でヘルパーの資格をとったという方、他にもこんな方法で資格が取れるといった情報を教えてください。 この手の質問は多いかと思うのですが、どう調べてよいやらわからず、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパー 2級

    こんにちは。いつも、お世話になっています。 質問ばかりの上、分かりにくい文章であることをお許し下さい。 訳あって、ホームヘルパー2級の資格を通信(今、考えてるのはニチイです)で取得しようと考えています。しかし、2年後ぐらいにはホームヘルパーの資格はなくなり、介護福祉士に統一されると聞きました。 ですが、ホームヘルパーの資格を持っていると「講習」のような物(基礎研修)を受ければ少しの時間を免除されると聞きました。 直接「介護福祉士」を目指せばいいのでしょうが、2年ぐらいかかりますよね?(通信の場合)。しかも、私の最終学歴はアメリカの短大です。だから、3年間の実務経験が必要ですよね? まだ、資料すら取り寄せていませんが、短期で通信講座を取得し来年の1月から「ホームヘルパー」として働きたいです。 何が言いたいかといいますと、今からホームヘルパー2級を取っても大丈夫でしょうか?無駄になりませんでしょうか?(廃止になるのでしょうから、無駄になるのでしょうけど)。 質問の内容と異なってしまうのですが、「医療事務」とどちらが将来性がありますか? 分かりにくい文章ではございますが、アドバイス頂けると助かります。

  • ヘルパー

    母親がヘルパーの資格を取得したいらしいのですがヘルパーの資格は通信講座で取得できるのでしょうか?!それとも学校みたいなところに通わなければならないのでしょうか?!ちなみに母親の知り合いは学校みたいなところに通って取得したみたいです。できるだけ時間とお金がかからない方法を探しています。回答お願いします。

  • いろいろなホームヘルパー

    今、ガイドヘルパーや障害者向けホームヘルパーの資格っってあるじゃないですか?ちょっと興味があるんですが、講習のパンフ見て思ったんですが、都知事認定となってるんです。それって、他県の人がとっても、その県で有効な資格なのでしょうか?持っていても意味がないのならとる必要がないし・・と思いまして・・私の町ではその資格の講座があるのかも分からないんです。よかったら教えてください!!

  • ホームヘルパー2級資格取得したいのですが

    ホームヘルパー2級資格取得したいのですが、謀・・・学館と言う通信教育を申し込もうかなと思っております。他にも取得の方法あるみたいですけれど、勤めておりますので、なかなか時間が取れません。通信教育で資格を取って、この関係のお仕事につかれていらっしゃる方、アドバイスしていただけませんか?宜しくお願いいたします。ちなみに 私の年齢は 48歳です。年を取りすぎていますでしょうか やる気は 充分です

  • ホームヘルパー1級資格について

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 ホームヘルパー2級を取得して3年ほど経ちますが、ボランティアで身体介護などをしていただけで、実務経験となるものがありません。 資格取得前には病院で看護助手を1年以上していたのですが・・・。 1級講座を受講するには、2級取得後1年以上の実務経験・・・とありますが、どこどこで働いていました!みたいな証明書は必要なのでしょうか? 自己申告で、「3年間ボランティアで・・・」のようなものでは、まずいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 働く気がないのに資格だけを取る人。(ヘルパー)

    こんにちわ。 ホームヘルパー養成講座で講師をしているものです。  ホームヘルパー2級の講座を担当しているのですが、受講生は中年女性が中心で、その99%は働く気がないと言っています。  将来自分の親を介護するために資格だけが欲しいということなのですが、親の介護に資格はいりませんよね?  実践では役に立たない理論や歴史を学ぶ意味はないし、たった数時間の実習で「親の介護ができる気になる」ために受講しているようです。  ノートを取るでもなく、質問をするでもなく、ただ時間が過ぎるのをまっている感じで、こちらから「どう思うか」と指名しても「聞いてませんでした」と答えられることもしばしばあります。  暇つぶしにきていると考えていいのでしょうか?  それならばこちらも一生懸命講義する必要はないのでしょうか?  実際にヘルパーの資格をとって働いていない方だけではなく、講師や教師の経験がある方など、広く意見を聞いてみたいです。

  • 資格のことで悩んでいます。

    ホームヘルパーの資格を取ろうと思っています。そこで、講座があることを知り、申込をしようとしているのですが、そこは土曜日コース(完全通学)と、通信教育があるみたいなのです。土曜日コースは、3月~9月まで、通信は1ヶ月です。 通学を希望しているのですが、始まる日が、通院をしており、その通院の日と重なるのです。予約制なので、変えられず・・・。 通信コースにしようかとも思ったのですが、1ヶ月で、全部覚えるのは無理なのではと思っています。 4月~のコースもあるみたいなので、そちらに・・・とも思っているのですが・・・。 悩んでいます。もしくは違うところにしようかとも思っているのですが、平日で、尚かつ、通学できるところを探しています。 ホームヘルパーの資格を取るのが初めてなので、通学の方が良いとおもうのですが・・・。

  • 腰痛持ち,子育て中でもヘルパー2級を取れますか?

    25年4月からは『ホームヘルパー2級』の資格が無くなり、違う資格になると聞きました。 なんとかして今のうちにヘルパー2級を取りたいと思うのですが、不安な事があります。  ・ 腰痛持ちであること  ・ 小さな子どもがいること この2つがとても気になっています。 介護は避けて通れない道だと思っていますので、介護をする者にとっても、される者にとっても、 極力負担の少ない方法を学びたいと切実に思うのですが、腰痛持ちだと難しいでしょうか? 筋力をつけるトレーニングなどが必要なんでしょうか? それと、自由に身動きできる時間が少ないため通信制を考えていますが、 通信制でも何時間かは実習に行かなければならないんですよね? 学校や施設側から日時を指定されるので個人の都合は通らないと聞きました。 子育てをしながら通信制でヘルパー2級を取得された方はいらっしゃいますか? 『ヘルパー2級・資格』で検索すると、色んな養成機関が出てきてビックリしましたが、 目安としては何ヶ月ぐらいかかるのでしょうか? 指定の日時に出席できないと、資格は取れなくなってしまうんでしょうか? ご経験者や福祉に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう