• 締切済み

腰痛持ち,子育て中でもヘルパー2級を取れますか?

25年4月からは『ホームヘルパー2級』の資格が無くなり、違う資格になると聞きました。 なんとかして今のうちにヘルパー2級を取りたいと思うのですが、不安な事があります。  ・ 腰痛持ちであること  ・ 小さな子どもがいること この2つがとても気になっています。 介護は避けて通れない道だと思っていますので、介護をする者にとっても、される者にとっても、 極力負担の少ない方法を学びたいと切実に思うのですが、腰痛持ちだと難しいでしょうか? 筋力をつけるトレーニングなどが必要なんでしょうか? それと、自由に身動きできる時間が少ないため通信制を考えていますが、 通信制でも何時間かは実習に行かなければならないんですよね? 学校や施設側から日時を指定されるので個人の都合は通らないと聞きました。 子育てをしながら通信制でヘルパー2級を取得された方はいらっしゃいますか? 『ヘルパー2級・資格』で検索すると、色んな養成機関が出てきてビックリしましたが、 目安としては何ヶ月ぐらいかかるのでしょうか? 指定の日時に出席できないと、資格は取れなくなってしまうんでしょうか? ご経験者や福祉に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#163749
noname#163749

みんなの回答

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.2

通信の実習の間だけ一時保育に預けるのも手です。 ところで、本当に介護の仕事をあなたがしたいかどうかが問題です。メシを食べるためにとりあえず、求人の多い介護の世界に飛び込むのは非常に危険です(未経験でもOKの求人が多い=離職率が半端でなく多いということです)。 はっきり、言います。ディサービスで時給850円とスーパーのレジ850円なら絶対ディサービスの仕事を取れますかあ?また介護の仕事をボランティア等で体験されましたか? 気軽に介護の世界に飛び込むのは非常に危険です。

noname#163749
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 介護は未経験です。 ですが、身内に、最近デイサービスに通いだした者がいまして、 身体面でも精神面でも、少しでも支えたい、理解したい、と思うようになりました。 そのためにも正しい技術や知識を得たいです。 正直、自分にできるか不安ですが、 ご回答いただいたことを忘れないように、真剣に考えていきたいです。 ありがとうございます。

  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.1

実習は必須ですね。施設により変わりますが、まず体位変換や排泄介助、おむつ交換はあると思いますので、腰に負担が掛かると思います。コルセットをはめて仕事をされている方が多いです。私は腰痛持ちではありませんが、仕事で身体障害の方の入浴介助をしていますが、コルセットをはめ忘れた時は腰が3~4日は痛いです。 実習日は施設が決めていましたが、都合の悪い日を抜かして決めてもらいました。(私も小さい子供が居ます) また、急な都合でどうしても休まなければならなくなった時には、延期するなど対応してもらいましたよ。 事情を話し、対応出来るか確認してから受講するといいかと思います。 私の場合、2級ではなかったので、通常半年間の所、資格を貰うまでに2年かかりましたが、(子供の入院、病気、施設の空き、保育園の空きなどで)取って良かったと思ってます。

noname#163749
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 やはり子どもの急病が一番心配です。 どんな仕事でも、急な欠席は大勢の人に迷惑をかけるので、 個人的な言い訳にしかならないかもしれませんが、 様々な行事や役員の仕事などもあるので、資料が届いたら電話して聞いてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ホームヘルパーがもうすぐなくなる?

    初めて質問する者です。 私は福祉の仕事に興味があり、何か資格を取得しようと思って知人に相談しました。 その際、知人がヘルパーの資格を持っていて、その資格をすすめられましたが、その際、ヘルパーの資格がもうすぐなくなるらしいって話も聞きました。 それは本当なのでしょうか? だとしたら、ヘルパーにかわる新しい資格がでてきているのでしょうか?介護福祉士を調べていた際、 福祉士の講座の中にヘルパーという項目が含まれていたので、もしかして福祉士の中に入ってしまうということなのでしょうか?もしそうだとしたら福祉士の資格を勉強したほうがいいんじゃないかと思い、今大変迷っております。ご存知の方がおりましたら教えてください。

  • 介護福祉士になるにはヘルパーは必要?

    養成学校をでていない無資格者が 介護福祉士になるには、 実務経験3年以上で受験資格をえて 合格すればなれると聞いたのですが・・・ それってホームヘルパーの資格は無くても よいのですか?

  • ホームヘルパーの資格を取ったから働きたい

    介護福祉士の試験を受けられる学校に入り5月にホームヘルパーの資格も取りました。 車の免許を取ったら面接を受け始めるけれど就職のマッチングはそうはありません。 介護施設やデイサービスセンターのことは実習や面接で分かったけれど、ホームヘルパーの資格を求められてる意外な職場はありますか? 送ってきた資格には「介護」と「障害者(児)サポート」の2種類ありましたけど、、、

  • ホームヘルパーと新制度について

     ホームヘルパー2級の講座を受講しようと思っているのですが、過去のホームヘルパーについての質問など読んでいますと、2006年には、ヘルパーと介護福祉士の中間の資格ができその後、いずれは、介護福祉士に移行、云々とあります。だから、修得するなら介護福祉士のほうがいいですとのアドバイスが書かれていましたが、それには、所定の養成所を卒業して、資格を得るか、実務経験を踏んで国家資格を得なければなりません。私の場合は、後者になってしまうのですが、現在、ホームヘルパー2級の資格がないと働き口がないように思います。結局今の時点では、ホームヘルパー2級の資格を修得したほうがいいのでしょうか?金額的な面から言って、今、2級の講座にお金をかけるよりもうすこし様子を見たほうが良いのでしょうか?また、ガイドヘルパーなど2級を修得した後、講習を受けて資格を修得したいのですが、新制度ではこの資格はどういう位置づけになりますか?講座を開設しているスクール特有のものであるためあまり資格として通用しないでしょうか?

  • ホームヘルパー 2級

    こんにちは。いつも、お世話になっています。 質問ばかりの上、分かりにくい文章であることをお許し下さい。 訳あって、ホームヘルパー2級の資格を通信(今、考えてるのはニチイです)で取得しようと考えています。しかし、2年後ぐらいにはホームヘルパーの資格はなくなり、介護福祉士に統一されると聞きました。 ですが、ホームヘルパーの資格を持っていると「講習」のような物(基礎研修)を受ければ少しの時間を免除されると聞きました。 直接「介護福祉士」を目指せばいいのでしょうが、2年ぐらいかかりますよね?(通信の場合)。しかも、私の最終学歴はアメリカの短大です。だから、3年間の実務経験が必要ですよね? まだ、資料すら取り寄せていませんが、短期で通信講座を取得し来年の1月から「ホームヘルパー」として働きたいです。 何が言いたいかといいますと、今からホームヘルパー2級を取っても大丈夫でしょうか?無駄になりませんでしょうか?(廃止になるのでしょうから、無駄になるのでしょうけど)。 質問の内容と異なってしまうのですが、「医療事務」とどちらが将来性がありますか? 分かりにくい文章ではございますが、アドバイス頂けると助かります。

  • ホームヘルパーと介護福祉士の違い

    ホームヘルパーと介護福祉士の違いって何ですか? 私は福祉関係の大学には通っていませんが、私の大学ではホームヘルパーの資格を取れる授業があるみたいです。前に先生にホームヘルパーの授業の進み方のプリントをもらいました。最初のあたりは基礎みたいなことを習うのですが、最終的には施設などに行って実習をするみたいです。それは介護福祉士ではありませんよね?

  • ヘルパー2級と介護福祉士

    介護の仕事に就きたく色々分からない事があるので教えて下さい。 介護福祉士はヘルパー2級(2級でなくとも)等の認定を 貰えないと受講や資格試験は出来ないのですか? 例えば、車の免許がほしかったら年齢さえ満たしていれば 免許取得条件が揃っているから空きさえあればすぐにでも 免許取得に向け動くことは可能ですよね? でも、タクシーの運転手となると普通免許がないと二種免許は取れない。 みたいな、感じで、介護福祉士もヘルパー認定されないと ダメですか? 現在、一般企業の事務職として働いていますが、事務員が 私一人なので有給もなかなか取れません。 出来れば、全てを通信で取得したいのですがやはりこれも 無理ですよね?実習や受講でトータル10日間くらいは平日 どかこで会社を休むなり何かしないと通信だけでは不可能ですよね?

  • ホームヘルパー2級を取ろうと思うのですが…

    30代男性です。 転職して福祉の仕事に就きたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を取ろうと思っていますが、 ・在宅介護で男性のヘルパーって、どんな感じなのでしょうか。 ・施設で働くには、2級の資格以外にもっと何か(介護福祉士の資格など)必要でしょうか。 ・その他、男性ヘルパーに関して、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー2級は使えなくなる?

    2006年度にヘルパー資格と介護福祉士の中間位の資格ができ、ゆくゆくは介護の採用条件が、そちらの資格になるようなことをききました。ヘルパー資格をもっている人は、講習か何かでそちらの資格にアップできるのでしょうか? それともヘルパー2級は使えない資格になるのでしょうか?

  • 働く気がないのに資格だけを取る人。(ヘルパー)

    こんにちわ。 ホームヘルパー養成講座で講師をしているものです。  ホームヘルパー2級の講座を担当しているのですが、受講生は中年女性が中心で、その99%は働く気がないと言っています。  将来自分の親を介護するために資格だけが欲しいということなのですが、親の介護に資格はいりませんよね?  実践では役に立たない理論や歴史を学ぶ意味はないし、たった数時間の実習で「親の介護ができる気になる」ために受講しているようです。  ノートを取るでもなく、質問をするでもなく、ただ時間が過ぎるのをまっている感じで、こちらから「どう思うか」と指名しても「聞いてませんでした」と答えられることもしばしばあります。  暇つぶしにきていると考えていいのでしょうか?  それならばこちらも一生懸命講義する必要はないのでしょうか?  実際にヘルパーの資格をとって働いていない方だけではなく、講師や教師の経験がある方など、広く意見を聞いてみたいです。