- ベストアンサー
ICカードリードライタってソニーのパソコンでOK?
電子申告に必要なICカードリードライタですが、私はソニーのバイオを持っているので、そのキーボードにパソリといって、SUICAの残高などを読み取ってくれる装置がついているのですが、あれで間に合いますか? ならば、余計な買い物をしなくてすむと考えているのですが、いかがでしょう。ご存知の方、ご教示くださいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 カード仕様の補足です。(おまけ程度の知識ですが) 住民基本台帳カードはNTTが開発したeLwise(エルワイズ)というカードを用いていることが多いです。 eLwiseは「ISO/IEC14443 TypeB」という国際規格で、住基カード以外にもNTTのセーフティーパスにも採用されてます。 SuicaやEdyなどはソニーが開発したFeliCa(フェリカ)を用いてます。 こちらは国際規格にはなってませんが、国内普及率という点では圧倒的に多いです。 この2つは規格が違うため相互通信ができません。よって、パソリはFeliCa用のリーダーなのでeLwise(住基カード)には使えないということになります。 また住基カードの多くは金色のチップが埋め込んである接触式カードであるため、どのみちパソリのような非接触式リーダーは使えません。 なお住基カード対応のリーダーは3000円程度で販売されてるようですよ。(機種にもよりますけどね)
その他の回答 (3)
- uozanokoi7
- ベストアンサー率59% (242/409)
私もPCがVAIOで、購入した時にパソリ(RC-S320)が付いてきたのですが、 ANo.1様がお書きのように、どうも読み取り方式が違うみたいで使えないようです。 ソニーのHPには書いてありませんが、下記HPの中ほどに公的個人認証サービス(e-Tax等)には対応しておりませんって書いてあります(涙)。 http://www.7dream.com/product/p/0417648 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675291.html
お礼
本当に残念ですね。いろいろな仕様が分立するのは不便ですね。ありがとうございました。
- kishikaisei
- ベストアンサー率12% (43/345)
出来ません。 税理士とそのことで愚痴ってましたので。 接触式の自治体が多いので例え対応してても難しいと思います。 NTTのセーフティーパスと同じ規格だったと思いますが。 はっきり言って税金の無駄です。 なので、あれは余りメリットがありません。5000円バックされたところで・・・・
お礼
本当に意味ないですね。普及しませんね、きっと。ありがとうございました。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
税金の電子確定申告(e-Tax)ですよね?それであればパソリは使えません。 パソリはFeliCa(フェリカ)と呼ばれるICカードを読み取る装置ですが、電子確定申告に使われる住民基本台帳カードはFeliCaが使われてないからです。 ※SUICAはFeliCaのICチップが使われてます。 なお住民基本台帳カードは各自治体(市町村役場)で発行されますが、自治体によってカードの仕様が若干違うため、各カードの仕様にあったカードリーダーを購入する必要があります。 http://www.jpki-rw.jp/list/index.html
お礼
ありがとうございます。いやー残念ですね。自治体によって仕様が違うというのも初めて知りました。まずは、住民基本台帳カードの入手からですね。ありがとうございます。
お礼
詳細な説明ありがとうございます。なんだか住基カード対応のリーダーを買いにいくのが面倒ですが、今後毎年税務署まで足を運んでいる手間が省けるなら、買うのもやむなしかな、と考え始めています。5000円の還付という金額が微妙なんですよねぇ。