• ベストアンサー

openview オープンビューについて

仕事のないようについて教えてください。 運用なんですが、そのほかにも、手順書をチーム内で作成して、それをもとに構築していくという作業らしいのですが、いまいちわかりません。その場で質問ができずに今頃になって心配になりました。 ご経験のある方、いま取り組んでいらっしゃる方、おおざっぱな内容で恐縮ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.3

具体例と言われても・・ >たとえばどんな要望がくるのか それこそ、先輩・同僚に聞くべきことではありませんか? あなたの会社の事情もわからない者が適当なことを言っても参考にならないと思いますよ。 >手順書作りは未経験の自分たちでもできるのか そこは事務処理の問題ですよね。やり方を覚えるしかないのでは? Word、Excelが使えるなら問題ないことと思いますよ。 特別なソフトのスキルが必要なんですか?

chuntao
質問者

補足

なるほど、現場によって異なるのですね。 特別なスキルは特にいわれていません。 ただ、UNIXのコマンドくらいは・・・といわれました。 自分はlinuxならいじったことがあるのですが、似ているとはいえコマンドが違っていたりしますよね、結構。そこら辺も不安といえば不安なんですが。 ちなみに入場するのは来週なので、まだ現場には行ってません。 その前になにかしら雰囲気なりとも感じ取れればと思って質問させていただきました。 ワードやエクセルは単純に表を作ったり文章が打てるようなレベルでいいのでしょうか? あんまりこった使い方はしたことがないものでして・・・。 何度もすみません。

その他の回答 (3)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.4

>ワードやエクセルは単純に表を作ったり文章が打てるようなレベルでいいのでしょうか 資料作りにExcelの関数は使わないと思いますが、Wordなら目次を作ったりするでしょうね。 あとは画面のハードコピー(キャプチャー)が貼り付けられれば。

chuntao
質問者

お礼

ありがとうございます。 何とか現場でもまれていきます。 ずれた質問ばかりで申し訳ありませんでした。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2

オープンビューは説明の通り製品の名称であって、運用体系とは一切関係ないですよ。 お仕事の内容についての質問ということですが、何をどう答えればよいのか・・ できればもう少し具体的な質問をして頂けませんか? それに、仕事のことは先輩・同僚に質問するのが筋だと思いますけど。 あなたの会社の仕事も、あなた自身の仕事もわかりませんし・・

chuntao
質問者

補足

失礼しました。 unixでソラリスサーバーも用いているそうで、そこから単なる運用監視だけでなく、監視から回ってきた要望等をチーム内、ほかのチームとも折衝して、どう対応したらいいのかを考え、手順書にまとめ、それに沿ったコマンドラインを作成して・・・というような内容を相手側から聞きましたが、たとえばどんな要望がくるのか、それに伴う手順書作りは未経験の自分たちでもできるのか、はなはだ心配です。 相手方も、経験の浅いことは承知しているようですが、何か具体例をあげていただけませんでしょうか?

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

あなたが言うオープンビューとは、このことですか? http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10006985/

chuntao
質問者

補足

はいそうです。 いままで運用監視はしたことがなかったものですので、情けない話ですがいろいろと教えていただければありがたいです。

関連するQ&A

  • ドキュメント作成の見積

    運用ドキュメント作成の作業見積ってどうすればいいものですかね? RFPをもとに勘定系システムの運用手順書雛形等作成することになり、概算で見積したいのですが、ドキュメント作成を見積もる場合、ページ数?既知の類似案件の時の実工数?何を根拠に単価掛けすればよいものでしょうか?

  • 業界未経験の素人でも作業現場の監督は勤まるの?

    先日、水道管の設備会社から採用の連絡をもらったのですが素直に喜べないでいます。と言いますのは、募集では図面作成・書類作成・積算補助等となっていますが、実際に話を聞くと作業現場の監督をやって欲しいと言われました。その場で未経験でも現場監督はできるのか確認したのですが、面接担当者は「大丈夫、大丈夫」とだけ答えてくれました。その時は心配しなくても良いのかなと安心しましたが、やはり一度も経験の無い現場の怖いイメージが怖いというのが頭から離れません。そう考えていた時に採用の電話があったので、もう一度会って仕事の話をもう少ししてくださいと言って会いに行きました。面接担当者は感じの良さそうな方なのですが、私が話していて感じたのはあまり仕事の内容を言いたくなさそうな雰囲気でした。(あくまで私がそう感じただけです。)けど私が再度訪問したので、色々と教えてくれました。内容は設備関係の職人さん達の手配をして日程通りに作業が進んでいるかを確認・指導するのが主な作業みたいです。少しイメージができましたが、技術的部分より職人さん達とコミュニケーションを取る事の方が重要かもしれないから経験・未経験はそんなに重要ではないとも言われました。各条件が悪ければその場で断る予定だったのですが、以外にも未経験の私にはもったいない内容でした。(逆にどうして未経験なのにそんなに好条件なのって感じてしまいました。募集内容と実際の作業内容が違うことも少し引っ掛かります。)私は今までにガテン系の方と交流が無く自信が持てなかったので、その場で決断しないで相手が気分を悪くなるのを覚悟で少し時間をくださいとお願いして待っていただきました。実際の作業が少しでもわかる方がいらっしゃいましたらどんな事でも構いませんので教えていただけると助かります。

  • 作業経験のない作業の手順書作成について

    工場現場で作業者をしている者ですが、作業経験のない仕事のマニュアル作成を 班長から言われた為、アドバイスをいただきたくて投稿します。 Q:経験のない作業の手順書を作成するには、どのようにすればよいでしょうか? また、そもそも今回マニュアルを作成しようとする作業を経験したことのある人によって手順書作成は行うものではないかと個人的には思うのですが、これは間違った考え方なのでしょうか?

  • 転職面接で「大きな成功・失敗」について聞かれた時

    現在、10年以上勤務した派遣SEを辞め、転職活動をしています。 今までの業務内容はインフラの運用・保守が大半を占めていました。 今後、転職の面接でおそらく聞かれるであろう、以下の質問について うまく考えがまとまりません。 「あなたが仕事上で経験した大きな成功・失敗について話してください」 大きな成功については、運用・保守については基本的にルーチンワークばかりだったため、思い当たる事例がありません。 強いていうなら、ホスト移転案件の基盤プログラム導入・テスト手順(テスト環境用)を作成し、実際のテスト環境での実施が特に大きなトラブルも無く上手くいったことくらいでしょうか・・・。 大きな失敗については、手順書作業上の細かなミス(コマンドの打ち忘れ、打ち間違いなど)はありましたが、いずれも簡単にリカバリ可能なもの、影響の無いものがほとんどでした。元々慎重派で、ミスしてチームやリーダに迷惑を掛けたくないという気持ちが強かったため、作業前に確認を十分に行ってから実施しているのも大きいと思います。 上記の状況を踏まえて、転職面接で「大きな成功・失敗」について聞かれた時、どのように答えれば良いのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • OPEN系 汎用系 WEBアプリ具体的にどういうことですか?

    よく求人誌において、システム開発(OPEN系 汎用系 WEBアプリ)などと有りますが、 具体的にはどのような仕事なのでしょうか、? それと、ネットワークの運用や保守 構築というのは、具体的には どのようなOSを使用し、どのような業務を行うのでしょうか? 実際に携わってる方などいましたら是非教えてください。 自分自身がネットワークに関係した業務に携わろうと思い、CCNAやMCP等 取得してますが、いまいち仕事内容が見えませんのでよろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの仕事内容を教えてください

    先に私のスペックを書かせてください 現在、25歳、大学既卒2年目(大学院中退)、大学・院では情報を専攻(研究室は(プログラミング・データベースが中心)、基本情報技術者の資格有り、サーバー・ネットワーク・LAN・LINUX等にはほとんど触ったことがない、データセンターへ赴き各々のサーバーに異常がないか目視監視をするアルバイトの経験有り、SEよりもNEとして働いていきたいと思っている 次に、私のNEに対する認識についてです ネットワークエンジニア(以下、NE)を第1希望として就職活動をしていきたいのですが、NEといっても幅広く仕事があると思います 大きく分けると、 1:社内・構内・学内ネットワーク(LAN)の構築、2:HP等のシステムを動かし続けるサーバーの構築、3:会社同士を結ぶネットワークの構築(VPN接続?) 更にそれぞれの作業を分けると 1:設計、2:構築、3:保守・運用 ここから更に細分化すると 構築には、LAN・スイッチの設定IPアドレスの振り分けやサーバー(LINUX等を使う)構築 保守・運用には、障害対応・現地定期監視・モニタを見続ける監視 余談で、世の中には、設計~保守運用、構築・保守運用のみ、構築のみ、保守運用のみをしている会社が存在している。また、構築、保守運用は深夜作業があったりもする。 以上が、私の認識しているNEの仕事です それっぽいことを書いてるかもしれませんが、なんとなくで理解してるところが多々あります 前置きが大変長くてすみません 以下、質問内容です 1:上記の様に認識しているが、間違っている点や、付け加える内容がないかどうか(出来るだけ多くの仕事を知りたいです) 2:NEの仕事(設計、構築、保守運用それぞれ)は、1人だけで作業することが多いのか。それともプロジェクトとして複数人で分担して作業をするのか 3:保守運用のみの企業で技術力をつけることができるか 4:保守運用のみの企業で数年間働き、その後、構築している会社に転職できるのか、構築する部門で通用するかどうか 5:現在or今後、需要の高いNEとしての仕事は設計、構築、運用保守のどれか 6:漠然とデータセンターでPCのモニタをみながらサーバーの設置・設定・障害対応をしたり、社内でLINUX等を使ってサーバーの構築が出来るような仕事をしたいが、どんな事を中心に仕事をしている企業を受けていけばよいか 7:ネットワーク機器を触ったり、ネットワーク・セキュリティの知識が基本情報程度、CCNA等のネットワーク技術の資格は無いが、NEとして採用してもらえる可能性はあるかどうか 以上、沢山質問をしてしまって申し訳ありません 周りに相談できる人が居ないので困っております 実際に働いている方の意見が頂けたら・・・と思っております 可能な限りNEという仕事について理解を深めて採用試験に臨みたいので、1つの項目だけでも良いので、回答して頂けると嬉しいです 宜しくお願い致します

  • 未経験のサーバエンジニアです。

    閲覧ありがとうございます。 未経験でサーバエンジニアをやりはじめて2か月が経ちます。 未経験の私に求められるスキルレベルが知りたいです。 というのも作業でミスをしてしまい、私としては最善を尽くしたつもりだったのですが叱責されたのでどのレベルの知識で作業に当たれば良かったのか?を知りたいです。 事象としましては先輩(ほぼ未経験)と2名体制で私が確認、先輩が実施者で作業をしました。手順書も先輩が作成(チームリーダ検閲済) ・いくつかのサーバをアプリケーションから切り離すタスクを設定 ・切り離したサーバで作業 ・アプリケーションに戻す為のタスクを設定(ここまでが手順書) ・構築中のサーバをアプリケーションに追加してしまう ・アプリケーションは本番環境で動いてるものだった(認識してなかった)ので本番環境で構築中のサーバにユーザがアクセスしてた。 ・手順書にも構築中のサーバを追加する旨記載があった事が判明(手順不備) ・ここまでなら手順不備ですんだが、追加したサーバは私が本来関わってた案件だった。 ・直属の上司から「何故案件に関わってるのに気付かなかったのか」と叱責を受ける ・気づかなかった要因としては打ち合わせの段階ではサーバのアプリケーションの有効化とだけ言われており=本番環境とは知らなかった。 といった状況です。 「案件を理解してない」と言われたのですがその通りです。構成図の流れは理解していても今どういう状況なのか?パラメータシートの設定値の意味等は理解が追い付いてません。理由は簡単で私に振られた仕事を完遂するので精一杯でした。わからない単語を調べる余裕もないです。 未経験の2か月目は案件も完璧に理解していて、不測の事態にも対応できるのが普通なのでしょうか?スキルの低さに落ち込みます。

  • 仕事内容で悩んでいます

    IT系のシステムエンジニアを仕事としています。 中小企業の正社員です。 元々は、上流の設計から開発、構築などの上流工程を メインに担当していました。 (主にインフラを得意領域とします) しかしここ1年以上は、そこから外されてしまい、 得意先に受注し、運用業務を担当しています。 そこでの業務で、色々と悩んでいます・・。 作業は毎朝、定常作業(ログの取得など)を行い、定型レポートを作成します。 午後は、他部署からのシステム作業依頼の申請を受領し、 その申請書面をチェックしたうえで、承認を上司に依頼します。 こういった書面管理や、申請窓口のような業務を毎日続ける中で、 自身のやりがいや目標が、見出せなくなってきました。 技術や経験を生かせる場も、全て失ってしまい・・。 元々は、チームリーダや、主任などを目指すキャリアイメージを、 上司とも話をしていました。 しかし自社の部署の上司に作業内容や実績をアピールしても、 部署自体がインフラを専門としているためか、 今の私の作業に、全く興味や関心を持ってもらえません。 作業内容は二の次で、契約延長ばかりの話です。 あまり見通しが立たないようなら、将来も不安ですし、 転職を考えたほうが良いでしょうか・・?。

  • 建築確認申請書の作成業務について

    こんにちは 建築確認申請書の作成業務についてお伺いします。 これから、建築確認申請書の作成の仕事に就業しようと考えています。 業務内容に興味はあるのですが、未経験者のため、どのような手順にて申請書が作成されていくのか全くわかりません。 Webで申請書の見本を見ましたが、様々な項目があり、作成していくにはかなり困難な作業を伴うだろうと思いました。 ちなみに、業務ではCADは不要だそうです。エクセル・ワードができればいいそうです。そして私は登記簿を読むことはできます。 経験者また、業務内容に詳しい方、 ・作成手順 ・どのような点が苦労するのか ・覚えなければいけないことは、一般事務と比較して多いか 等 ご教授願います。

  • 下記の英文を訳して頂けませんか???

    RedHat Linux、HP-UX、AIX、HI-UXについてインストール、設定変更、 WEBサーバやDBMSなどミドルウェアの環境構築などを実際に経験 したほか、環境構築のチームリーダーとして進捗管理、や懸案管理など の経験もあります。 1億~2億円ほどのプロジェクトのリーダ経験があります。 プロジェクトの人数としては10人~20人程度のプロジェクトが多いです。 Oracleについてインストール、DB作成、初期設定、設定変更などをマニュアルを 見ながら手順を作成し、実施することが可能です。 その他ミドルウェアについてもマニュアルを読みながら手順を作成しインストー ル、設定変更が可能です。