• ベストアンサー

隣人の嫌がらせについて

noname#60564の回答

noname#60564
noname#60564
回答No.2

はじめまして、 一刻も早急に、引越しを進めます。 相手をどうこうスルよりも、自分たちが、後で入居したのですから。 解らなかった此方のミスです、触らぬ・・・タタリなしですから。

furadansu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。おしゃることはごもっともだと思います。ただ、前回もマンションで同じような経験をし、それを考慮の上引越した場所で、また同じような状況になりました。「また、今回もか・・・」とやりきれません。この様な状況でまた引越ししても先の保障もないまま、こちらの金銭負担が増すばかりです。相手をどうこうしようとしても無理なことも分かっていますが、ただただ「何故続けざまにこのようなことがおこるのか?」という気持ちでいっぱいです。

関連するQ&A

  • 隣人の執拗な嫌がらせ!

    夜、普通に会話する位の音量でテレビを見ていたら隣の家から棒のような物で自分の家の壁を何度も小突かれました。(見てはいませんがそれ以外考えられません) 団地の一軒家で夜、普通に会話をする位の音量でテレビを見ていたら近所迷惑なんでしょうか? 犬が大きな声で騒いだり、車のエンジン音よりは音も小さいし大丈夫かな?と考えていました。 それにしても、テレビの音がうるさいなら棒で他人の壁の壁を小突く前に「音がうるさいから小さくしてくれ」等一言言ってからにしてほしいと考えるのは自分の考え方が甘いですか? ちなみに隣人は軽いうつ病で常に他人の家の会話を盗み聞きしてそれを井戸端会議で悪口、影口の種にして笑ったり他人の家の中を窓から覗いて有る事無い事言いふらしているので多少の事では自分からだけ謝る気には全然なれません。 夜中の1時の大きな犬の鳴き声やエンジン音は問題無くてそれよりも小さいテレビの音が駄目なら音量が原因とは思えません。 何が原因で一言の忠告も無く他人の家の壁を棒で小突くのでしょうか? これからは隠しカメラで隣人の犯行の全てを動画で撮影してそれを証拠に警察へ被害届を出そうと考えていますがその前に考えられる理由が有れば教えてもらえますか? 警察に被害届を出す以外に隣人の執拗な犯行を止めさせる方法は何か有りますか? 下手に忠告すれば逆ギレして何をして来るか分かりません。

  • 隣人からの嫌がらせ…?

    11月末に引っ越してきたマンションでの事です (1)ベランダの溝にタバコの灰が落ちていた →管理会社から注意済(上の部屋の住人) (2)上の階からの足音や物音((1)と同時に共用部の委託会社が貼り紙を掲示) (3)深夜、男女の話し声や毎日深夜の歌声(隣の部屋の住人)→3回壁ノックしたら即3回ノック返してきた×2回 →その数時間後の早朝にたまたま出くわし、隣人にベランダで猫がいるのを見たと言われる。(のぞかないと絶対に分からない状況) (共用部委託会社が貼り紙を掲示した) (4)年末、同じの階のエレベーター手前床に4つの痰を吐いた跡と私の玄関ドア前に1つの痰が吐かれていた(同じ階に私と隣の男性しかいません) (共用部委託会社が貼り紙を掲示した) (5)新聞広告チラシが全ポストに半分顔を出す形で入れられおり、私は回収済だが翌日に下に落ちていたそのチラシ1枚が私のポストの中に入れられていた(隣か上の人?) ↑(5)番目が今日の出来事です。 (5)の監視カメラ映像を確認するには、警察に届け出て不動産管理組合に書類提出してもらう流れになりますが、 被害がエスカレートしないようにそれは控えようと思います。 まだ引っ越してきて1ヶ月と少し。 引っ越しの挨拶もしました。騒音も出さないように気を付けてます。 なぜ、このような嫌な思いを何度もするのか…この先また繰り返されると思うと買い出しに行くことすら躊躇われます。 落ちていたチラシを私のポスト目掛けて入れられたということが、とてもショックでなりません。 嫌がらせでしょうか? ゴミ箱などは設置されていませんが、下に落ちていた1枚のチラシがわざわざ自分のポストに入れられていたのは、隣の人の仕業じゃないかと思っています。 このショックな気持ちのやり場が無いですし、隣の人が怖いです。どう自分の中で処理していいか分かりません。

  • 隣人が嫌がらせ

    隣人から、嫉妬で嫌がらせをされます。 何をとっても隣人より自分のほうが恵まれてます。 学生ですがアルバイトしなくても仕送りで全然余裕だよ みたいななことを知られてから 隣からしたら一生懸命働いているのになんでコイツは楽でムカつくという理由で仕事のストレスか低賃金労働だからみたいな金銭的な理由で 毎回、自分が家にいるときを狙ってわざと何回もタンスの引き出しやクローゼットを開け閉めして明らかに嫌がらせでわざとやっているのがわかります。 窓を開けるときも必要以上にびっくりするように乱暴にヤツアタリするように開け閉めをします。 自分が少し恵まれているからってこんなことをやられて精神科にまでかかるハメになり頭にきます。 文句を言いに言ったら、そいつが不動産に隣がいちいちクレームを入れてきてとか言って自分が被害者ぶって陰険で頭にきます。 ちなみに自分が入る前にはこの階はガラガラ(新築じゃないし便利なのに)だったんで隣が嫌で引っ越しの回転が早かったんじゃないかとも思います。神経性胃炎みたにに体に害を与えた隣人はどうしたらいいと思いますか? 訴えることもできるでしょうか? 不動産管理会社は何を言ってもあてになりません。

  • 隣人からのいやがらせについて

    アパートの隣人からいやがらせを受けています。 部屋に越してきて1年半位になるのですが入居してからずっと受けています。初めは夜中のカーテンの開閉でした、しかも30秒間隔で30分以上続きました。水道蛇口の開閉もありました。開けてすぐ閉める事を何回も続けています。 これらについて注意をすると子供を使ってきました。 玄関に泥を塗らせるなどです。部屋にいたので親の指示する声がはっきりと聞こえました。部屋の中に私が居ることを知らないでやったことだからでしょう。この他色々行われているのです。 気にしないようにしているのですが、部屋中で一番多きな音ですのでどうしようもありません。 アパートの大家さんに話しても取り合っていただけません。不動産会社も同じでした。 引っ越すにはお金が掛かるので引っ越したくはありません。この質問を打っているとき今でもずっと行われています・・・・。 何かいやがらせを止めさせる良い方法は無いでしょうか?

  • 隣人のいやがらせ

    隣の家のおばさんなんですが、私の姿を見たり私の家から音がするたびに仕返しのように大きい音をたてます。はじめは偶然かなと思ったんですが、どうも故意に音をたてているみたいです。この前も庭で洗車しているとなにか道具を持って出てきてかなりうるさい音を洗車のあいだ中たてていました。こちらとしては気を使って音をたてないようにしているんですけど。挨拶するといやそうなかんじですが返してきます。こちらが音をたてて仕返しするのも大人気ないかなとも思います。どう対応すればいいものでしょうか?

  • 狂った隣人の嫌がらせは?

    警察官の妹であるるり子さんという人がいて、 ノイロ-ゼだそうです。 他人の事は関係ないと思うのですが、 他人の事が非常に気になる様子で、「何やってるんだろう」と常に他人のやることに一々ブツブツ言ったりして鬱っとうしいです。 そして、こちらが文句を言うのですが、 お兄さんである警察官の衣を借りて「お兄さん-、 何とかして~」とすぐに警察の権威に頼ろうとするのです。 ある時、家の父が2Fから彼女にバカと呼ばれ、 おまけに、お爺さんまでも門をガチャガチャ動かして ポストの郵便物まで手をかけているではありませんか。 以上の内容で、どこに違法性は見られるでしょうか?

  • 隣人の嫌がらせ

    隣人の奥さんに困っています。 私の住む部屋の前を通るたびに「ゴホッゴホッ」とわざとらしい咳払いをしてきます。 以前ならば吸っていたタバコの為かとは思うのですが、 今は禁煙をしているために理由が分かりません。 最近では子供も真似をして似たようなコトをしてきます。 (実際には子供の方が本人宅の玄関をドンドンとしてうるさいのすですが) 気にするな…と言われれば、それまでなのですが、 仕事上、夜勤が多く日中に睡眠を取っているので精神的に辛いです。 対処法などあれば、お願いします。

  • 隣人が嫌がらせが酷くなりつつあります。

    以前から、子供に自宅の玄関を激しく叩かせたり、騒がせたりと言ったことはあったのですが、 (コレは私が喫煙者なのでそこからきているみたいなので構わないのですが…) 隣人の奥さんが玄関前にゴミ(段ボール、空き缶など)を置いていったり、 私が部屋にいるコトがわかればわざと咳き込む等をしたり・・・。 どうも被害妄想系の精神障害(本人曰くは鬱だそうですが)があるみたいで、 加害者のターゲットを私にしたみたいのですが、 何を言って(して)も被害者面を通されるのは目に見えて分かるので、 行動には起こしてはいませんが。 (せいぜい、ゴミを処理するくらいで。。。) 金銭的な余裕もなく引っ越しも無理ですし、 相手のご家族も仕事をなされていたりするので付きっきりは無理でしょうし…。 無視や気にしないのが一番だとは思いますが、 ここ一カ月の間にエスカレートしつつあるので怖いです。 どう対処すればいいのでしょうか? 補足ではないのですが、 喫煙は隣が嫌煙家と知った時点から、共有部分(廊下サイドの部屋やベランダ)付近では吸ってはいません。

  • 隣人の嫌がらせ

    年金を受給する年代ですが、あまりにも過酷な隣人の嫌がらせに困っていいます。 内容は数あるので、箇条書き形式で記入させて頂きます。 1.相手は60歳半ばの夫人で、入居時期を差別するわけではありませんが、後から入居したにもか  かわらず元から住んで仕切っている態度です。最初は近所づきあいで、多少のことは我慢して相  手の言いなりで過ごしていました。 2.旦那と子供で毎日我が家前でキャッチボールをしていて(約20年前)、ある日、我が家の玄関ガ  ラスを割られ、翌日から一切親子のキャッチボールが途絶えました。最初は事情が分からかった  ので、道端でその奥さんと「誰かにガラスを割られた」と話した時、もの凄い険相で睨まれました。  ところが悪いことは出来ないもので、知人がその当時に通りかかり、犯行が旦那と息子である事  を知りました。近所を仕切っている手前、過ちを認め謝罪など出来なかったのでしょうか。(ガラス  の破損など、どうでもいいことですが、その態度が許せない。) 3.その旦那、ゴルフの素振りを自宅前道路や隣接の空き地で、思い切りビュンビュンと風切り音が  するほどの勢いで毎日繰り返し、近くに人がいようが通行人がいようとお構えなし。 4.彼らの住居はちょっと高台に位置していて、障子を半開きにし、しかも照明も消して周囲や通行   人を監視して、「誰が通った、全部見ている等」自慢している。 5.わが家としても、近所で仲良くやって行きたいとの事で、多少のことでも我慢して過ごしてきました  が、数年前から突然の異変が発生しました。   当所は年に数回積雪があり、その都度除雪するのですが、ある日にわが家の出入り口が除雪の  残雪が山積みになっていて、除雪の途中かと思っていましたが、そのまま放置されました。   その後も、同様に出入りが出来ない様に、残雪を置かれました。   積雪時期以外でも、出入り口にビールケースを置かれ、車両の出入りにしばらくの間に妨害を受  けてました。   近所の人には何か正当な理由を付け、納得を植え付けているようですが、なぜか最近やめまし   ています。 6.わが家の花壇の花弁が数片地面に落ちていて、「気になって腹が立つ」と奥さんに文句を言われ   謝りながら掃除の連続です。   因みに、相手の花壇の花片は放置のままです。 7.洗濯物の干し方にも、何だかんだと文句を言ってきます。(敷地の奥で、合間を覗き込んでいるし  か思えない) 8.相手のリフォーム工事が行われ、多少は音等はあってもお互い様と何も苦情などいいませんでし  たが、逆にわが家で日曜大工で電動工具を使用していたら、相手の旦那が血相を変え勝手に敷  地に入り込んで、「ここは住宅地だから一切音を出すな。騒音問題で訴える」とほぼ恐喝される。  相手の芝刈り電動機は何事が起ったかの騒音、でも御構えなし。 9.以前から、こちらから挨拶してもほぼ無視され、逆に挨拶が遅れたりすると近所に「挨拶もしな   い」と言いふらし回る。相手の夫婦は決まった相手だけ挨拶している様子。 長々となりましたが、ここでお願いです。このような相手とはどの様な対応がいいのでしょうか。 私としては、相手にしないで無視したいと考えていますが、御意見、助言など頂ければ幸いです。 それにしても、約30年の経緯です。このような人とは関わりたくない、疲れました。

  • 隣人からの嫌がらせ

    私は結婚してすぐに経済的なこともあり主人も職場に近くなるということもあり社宅に入居しました。 引越しの挨拶ももちろんお隣にも伺い奥様は大人しそうな方でした。 入居して3ヶ月程は上階からの足音などがとても聞こえることに気付きましたが、生活音であるし主人は夜勤などもあり不規則な時間に帰宅するため私たちも下階の方に迷惑がかからないようにとかなりひっそりと生活してきました。 その頃は隣からの音はせず、隣の音は聞こえないか、気にならない程度にしか聞こえないと思っておりました。 しかし3ヶ月たったある日の夜隣とすぐの寝室で一人寝ていると何かを叩くドンドンドンかんカンカンという何か分からない音が聞こえてきてそれもなかなか鳴り止まないのです。 妊娠中ということもあり気が滅入っていたのか耐えれなくて一度独り言のように うるさいなぁ と言ってしまったのです。するとその声が聞こえたのかいっそう激しい音を出しなんと壁を思いっきり叩かれたのです。 その日は怖くて黙って寝ました。 それからというもの毎日あれだけ音がしなかった隣からドンドンバタバタガンガンとものすごい音が聞こえてくるのです。 気にし出したからこんなに音が聞こえるようになったのだな、生活音?だと思うから我慢しようと思いそちらは我慢出来たのですがその音というのが段々エスカレートしてくるようになり、こちらが立てる少しの生活音に対して思いっきり毎回音を返してくるのです。 私は妊娠中で仕事を辞め家にいる状態で、隣の奥様も一日中家におり外出もしていない感じです。 毎日朝からのドンドンドンで起こされ気も滅入っていますが我慢しているのにこちらの音に対して過敏になりやり返すような音に本当に怯える毎日でたまに私の部屋の上階からの音もこちらからの音だと思い思いっきり壁を殴られます。毎日泣いてしまう日々が続いております。 主人に相談もしていますが主人は音に鈍感ということもありますし、社宅ということもあり主人の立場を考えると管理会社への相談も出来ず… 引越しをすれば良いのでしょうが社宅を出る資金もなく我慢するしかないということもわかっております。 しかしこのままでは私ももう限界です。 ちなみに隣の旦那様にも引越しの挨拶のときはニコニコとしておりましたが、挨拶しても真顔で無視などされています。 ただ旦那様が帰宅すると嫌がらせ音は気になりません。 私たちは若い夫婦なので舐められているからこその嫌がらせなのでしょうか。 今後その奥様たちと社宅内清掃などで一緒になる、子どもが産まれればご迷惑になるといったことがありなこれ以上関係も悪くしたくもありません。 ですが、私はどうすれば良いのでしょうか。