• ベストアンサー

数学の教員免許

来年大学受験をする子供を持つ者です 千葉大の工学部を希望しています。 中・高校の数学の教員免許も取りたいようですが 調べたところ千葉大の工学部では数学の教員免許は取得できない ようなのですが・・・・ やはり理学部か教育学部でないと無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

可能でと言えば可能ですが、大変です。 免許状に必要な単位のほとんどが工学部の必修単位とは重ならないので 自由選択である程度取ったとしても、 卒業までに最低で160単位以上は取ることになると思います。 工学部で160単位の取得は大変でしょう。 また、工学部で普通に取る教員免許状は高校工業ですが、これには教育実習が無い場合があります。 よって、工学部の教授は学生が教育実習をするとは考えておらず、 4年時の卒業研究で急がしい時期に教育実習をしたいと言ったら怒り出す教授もいるかもしれません。 講義によっては、学部外の受講は基本的に認めてないものもあるので、 その場合は予め教授の許可が必要な場合もあり、単位取得はいろいろと面倒になります。 もし取得するとなると1年次より大学の担当者と相談して、計画を立てて必要単位を取得する必要があります。

ponnta2
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません なかなか大変そうですが 取れないことはないことがわかり 少しほっとしました。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

結論から言います. 取れます. というより,私も某大学工学部卒の者ですが,中・高数学科の教員免許を持っています. ではどうすれば取れるかですが,私の大学の場合… ・教職系単位を所定単位取得(日本国憲法,職業指導含む) ・志望教科の専門学科の単位を30単位以上取得   (私の場合は数学ですから,理学部数学科の単位です) ・4年次以降に教育実習の単位を取得 ・中学校教員免許を志望の際は,3年次以降に介護等体験の単位を取得 ・尚,修士(つまりは大学院)の学位を所持している場合は専修免許も取ることが出来る. 大まかに言うとこのような感じです. つまり,免許を取りたければ,その学部・学科の講義を受け,単位を取れば良いのです. 他の大学のことは良く知りませんが,そんなに大きくは違わないと思います.

ponnta2
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません 大変そうですが取れないことはないのですね 少しほっとしました ありがとうございました

  • steve55
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

工学部でも応用数学系の学科・専攻なら数学の教員免許を取得できます。 ただ、大学によって同じ工学部でも学科構成は違うわけで、該当する学科・専攻がなければその教員免許はもちろん取れません。 重要なのは「学部」ではなく、あくまで「学科・専攻」です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/06031506/004.htm#001
ponnta2
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません ありがとうございました

関連するQ&A

  • 数学教員になりたくて

    中学校または高校の数学の教員になりたいのですが,通信教育などで免許は取得できるのでしょうか? 工業教諭の1種 工業 の免許は持っています(4年制大学工学部卒業)。 今は仕事もあり,4年生の大学を受験し資格を取得することは 困難となっています。 既に持っている資格と通信教育で取得できる単位によって中学もしくは高校の数学教員の免許は取れるでしょうか? 教えてください!

  • 数学教師になるために…

    こんにちは。 私は大学受験を控えており将来は高校の数学教員になりたいと考えている者です。 その為には数学の教員免許が必要ですし、数学に対するさらなる深い知識を学びたいので、理系の大学に進みたいと思っています。 さて、数学の免許が取れる大学は、理学部数学科、教育学部数学科、その他理学部物理学科、工学部などで取れるようですが、学部選びで悩んでいます。 というのも、普通に考えれば教育学部数学科か、理学部数学科が良いのでしょうが(私がなりたいのは高校の教員なので、どちらかというと理学部に行きたいです)、 聞いた話ですと、「大学に入ってからの数学は今までの数学と全く違い、高校までの数学に興味があったものでも挫折する。」とか、「実は物理数学のほうが高校までの数学と似ている」そうなのです。 「大学に入ってからは、化学はそれまでの物理のように、物理は数学のように、数学は哲学のようになる」といった言葉も聞きました。 それでも、数学科に入るべきでしょうか? 教員採用では教職の免許さえ持っていれば差別はされないようです。物理は理論的な分野にはそれなりに興味があり、どちらに進んだとしても授業で取ろうと思っています。 ただ、一番極めたい、そして教えたいのは数学(特に微積に興味があります)という状況です。 出来たら、理学部や教育学部の方、出身の方や現役の数学教師の方にアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 単位不足で取得できない数学の教員免許

    現在、大学4年生(理学部在学中)です。 私が在学する学科は、「高校の情報」、「高校の数学」、「中学の数学」の3つの教員免許をとることができます。 介護等体験と教育実習も終わって教員免許を取得するための単位のほとんどをとり終わりました。 しかし、情報の教員免許は卒業と同時に取得出来そうなのですが、高校の数学と中学の数学が単位不足(教科に関する科目と指導法)のため卒業と同時に取得できそうにありません。 卒業後に通信制の大学で単位をとって中学と高校の数学の教員免許が欲しいのですが可能なのでしょうか?(科目履修生だと数学の場合はいろいろ条件があると聞いたことがあって心配してます)

  • 薬学部に行っても教員免許がとれるんですか

    理学部や工学部で,理科の教員免許を取得することができます。では,薬学部ではどうなのでしょうか?薬学の中でも,生物学や化学などならいます。薬学部に行って通信教育か何かで,教育心理学などを学べば,理科の教員免許が取れるのでしょうか?

  • 教員免許状について

    高校英語の教員免許状と高校数学の教員免許状の二つを4年間で取得したいと思っているのですが、そんなことが可能な学部は存在しますか?(教育学部以外で)あと、一つだけ大学で取得しておいて、実際に教師になってから、もう一つ、教員免許状を取得することはこうなのでしょうか? あと、通信制の大学で教員免許を取得できると聞いたのですが、それは、どんな教科の教員免許を取得できるのでしょうか?科目履修生との違いは何ですか? 是非、教えて下さい。

  • 理科の教員免許取得について

    理科の教員免許取得について 私は現在、工学部に通っていて工業の教員免許を取得予定です。 今後は大学卒業後に他大学or大学院or通信教育で、 高校理科の教員免許を取得したいと考えています。 工業から高校理科の教員免許を取得するには別表第4より 教育に関する科目20単位、教職4単位を取得すればいいことはわかっているのですが、 この教育に関する科目は必ず20単位を新たに取らなければならないのでしょうか? 工学部で取得した単位は絶対に読み変え可能にはならないのでしょうか? あともう一つは皆さんの意見を知りたいのですが、 私の大学は私の下の学年から数学と理科の教員免許が取得可能になりました。 そこで下の学年の教育に関する科目は取得できないか聞いてみると在学中は取得できないとのことでした。 私は編入学で下の学年の教育に関する科目もいくつか取得しているのですが、 それも取り直して、全部で32単位取らなければ私の大学では理科の教員免許は取得できないと言われました。 この場合大学院まで行って理科教員免許を取るよりは他大学で必要な単位を取得して 教員免許を取得したほうがいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? どなたかお答えお願いします。

  • 教員免許状の取り方について

    教員免許(高校工業系)について質問があります。大学を出て企業に働いております。 しかし、教員免許を取りたいと考えております。大学では工学部を出ております。(但し、教員免許は取っておりません)どのような方法であれば、取ることが可能でしょうか?教えてください。 また、出身大学の教員免許取得条件としては、「専門」「日本国憲法の科目」と「教育実習」が必要となっておりました。私に不足しているのは、「日本国憲法」と「教育実習」です。これらを取得する方法はあるのでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 教員免許について

    現在工学部に所属している4年です。進路は工学部の院に決まっているのですが、最近になり、中学理科の先生に憧れるようになってきました。正確には幼い頃からの夢だったのですが。 工業高校の免許はあるのですが、他の大学院の理学部などに行っても中学理科の免許は取得できないのでしょうか。 できるのであれば、1、2月に受験できたらとは思っているのですが。 無理であれば、来年度、もしくは他の大学に編入と、考えています。 何かいただけると嬉しいです。

  • 数学教員免許(通信)

    高校数学の教員免許がどうしても欲しいのですが、佛教大学で取れますか?また1年間で取ることは無理ですか? なお、現在社会人です(34才)。総合大学工学部の大学院を卒業していますが、教職はとっていません。

  • 教員免許

    私は今年で高校3年になる学生ですが、高校か中学の数学と理科の教員を目指しています。 私の学校では、中学・高校が同じ校舎にあるのですが、 将来そこで教員をしたいと思っております。 大学は、近畿大学・理学部、関西大学・システム理工学部を受験しようと思ってます。 (1)もし、両者に合格したとして 近畿大学、関西大学のどちらに通っても 中学・高校の教諭免許を同時に取得することはできますか? (2)中学の理科・数学、高校の理科・数学の免許が全て取れればベストなんですが、この4つの中で同時に免許が取れる組み合わせはどうなりますか? 例)中学理科&高校理科 中学理科・中学数学など