• ベストアンサー

義母の退職祝い

いつもお世話になっています。 来月いっぱいで、義母が約30年間の教師生活を終了します。 私は昨年長男の嫁として嫁いできましたが、私達夫婦とは一緒に 住んでいないこともあり、何かない限り話したり、会ったりする ことがなかなかできません。 義母はわりと控えめで(義父が目立ちたがり屋です(^^))すが、 教師をしていることもあり、しっかりした人です。 夫婦で働きながら、3人の子どもを育て上げた人です。 そこで、何か退職のお祝いをしてあげようと思っています。 私達夫婦と、義姉2人(独身)も集まってみんなで食事会を する予定でいますが、その際に何かプレゼントやサプライズを したいと思っています。 義母はお花を習っていて、昔韓流ブームにはまっていた(韓国まで 行って追っかけ、とかまではしていません)、ということくらい しか、趣味や好みがわかりません・・・。 何か良いアイディアや良い品物はないですか?? 何でも結構なので、アイディアあれば教えてくださ~いっ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu2235
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.2

時間があれば一緒にご旅行されてはいかがでしょう? 「子供と行く機会も減ったしたまには行きたい」 と親に言われて行きましたw 近場で一泊でもいいですし親孝行と思ってどうでしょう その場で渡す物としましては個人的に最近 青いバラ(白いバラの染色)をみてすごい綺麗だなと思ったので どうでしょう あと暗闇で光るバラ(もちろん染色)などもありビックリしました 楽天等検索すればあります

lala63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一緒に・・・とは思いつきませんでした! 主人に相談してみようと思います。 姉達だけでも一緒に行ってもらえれば喜んでくれそうです。 青いバラ、前にテレビで見たことがありましたが、 今調べてみたら、本当にきれいですね!(^^)! ギフト用もたくさんありましたし、多分これ利用しちゃいますっ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

長年のご苦労をねぎらい、お食事会をされるのは、ほんとに喜んでいただけると思います。一般に、定年になったら、海外旅行したいと思う方が多いと思いますが、海外旅行は、お二人(ご両親)にお任せして、 国内の温泉旅行のクーポンなどご姉弟でプレゼントされてはいかがですか?(ひなびた温泉宿などを選定されてみては?)

lala63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 旅行にでも行ってのんびりしてほしいねー、なんて主人とは 前に話をしていたので、今回がチャンスですね! 忘れていたので、思い出せました! 温泉旅行クーポン、調べてみようと思います。 確かにただお金を出したり、普通の旅行券よりはいいですね! ありがとうございましたっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義父の還暦祝い

     お世話になります。主人の父の還暦祝いのことでご意見願います。  主人の父がもうすぐ60歳になります。  私の主人は3人兄弟の次男で、私たちは主人の実家からは遠方に住んでいます。義母が義父の還暦のことを大変気にしており (還暦とか定年退職といったことを電話の度に言っています)、どうやってお祝いしてあげたらいいのか悩んでおります。  私は次男の嫁である上に、嫁いでからまだ数回しか主人の実家に行ったことがなく、意見するのをためらっております。  長男夫婦は主人の実家のすぐ近くに住んでおりますが、義父母が望んでいた同居を拒んでおり、最近二人目が生まれたことを機に、義姉の実家の近くに引っ越しました。  義姉は二人姉妹で、お姉さんが遠くに嫁いでしまっているので、ゆくゆくは長男夫婦に家を継いでほしい、と義姉の両親から言われたそうです(義母談)。  長男夫婦は、二人目が生まれてから突然主人の実家には寄りつかなくなったようで、義母から聞いている話を統合すると、どうやら最近、あまり仲がよくないようです。  二人目の子供が生まれる前までは、主人の実家に上の子を預けて夫婦二人で出かけたり、食料や灯油など持ち出したりと、主人の実家に頼りっきりでした。  私は、5月の連休にでも帰省してみんなで食事会でもしたいと思っておりますが、  長男夫婦と義父母の関係がどの程度の仲なのかもよくわからないし、病気のある赤ちゃんの状態も、話には聞くものの、どの程度の病状なのかは具体的にはわかりません。  また、子供の病気が大変なときに義父の還暦のお祝いなどしていいものかなど、少し考えてしまいます。  ただ、逆に考えると、長男夫婦が大変なときだからこそ、私たちが何かしてあげなければならないのかな、  また義母もそのようなことを暗に要求しているのかな、と思ったりもします。  義母の口から還暦という言葉を耳にする度に、心苦しくて仕方ありません。  きちんとお祝いしてあげたいし、義父母を早く安心させてあげたいと思っております。  そこで質問なのですが、プレゼントなどを、こちらで勝手に上げてしまっていいものか、それとも長男夫婦に相談して、お金でも出し合って何かしてあげた方がいいのでしょうか。どうぞご意見お聞かせください。  

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

  • 義母と仲良くしたいけど・・・できない

    別居の義母との関係に悩んでいます 長男の夫と2人 車で1時間のところに住んでいます 半年前に義父が亡くなり、義母と付き合いづらくなりました 義母は本音をハッキリ言いません 遠回しに何か言いたそうだけど、何を言いたいのか全くわかりません これまでは、物事の判断を亭主関白の義父がすべて行い、結果に対して愚痴を言うのが義母の日常でした 決定してくれ愚痴の対象となっていた義父が亡くなり、長男にその役を期待していたようでしたが、愚痴の対象になるのはわかっており、私たち夫婦が深入りしなかったため、義母のアテははずれ『長男は嫁に騙されている』という事になっているようです 義母は、息子を溺愛していたようで結婚当初から嫁をよく思っていなかった様子 なんとなく気づいてはいたのですが、義父が亡くなったことで、あからさまに態度に出るようになりました こちらから何かするときは、必ず義母へ 事前にお伺いをたてて許可をもらうのですが、事が終わってからあることない事イヤミが出ます 私の親が義父のお弔いをしにやってくるときも 事前に義母の了承を取っていましたが、いざ来てみると『断わりゃよかった 断わりゃよかった』を私の両親の目の前で連発 娘の夫の父親をお参りするのが、何かそんなに迷惑だったのか? と両親に聞かれてとてもつらかったです 私たちから『何がご不満ですか?』と聞いてもとぼけるのに、親戚には、私たち夫婦(といっても嫁が息子を騙している前提)について、あることないこと不満を漏らしているようです 亭主関白に耐え忍んだ義母は、親戚の間ではとても”できた人・気立てのよい人”なので、こちらの事情を汲んでくださる方が一人もいません 夫は発達障害です 義母は、感づいてはいるようですがその事実を認めようとしません 私を守ろうとして夫が義母に発した言葉が 誤解の種になってしまったことも多々あります 長男夫婦なので、将来は義母の介護をする立場になると思います 今のうちに、信用を得ておきたいのですが何は手だてはあるでしょうか 本当は、義母に関わりたくないです 年末年始 義実家に行くと思うと ここ数日吐き気がとまらず食欲がありません でも、夫の母親だし そういってもいられないという気持ちのせめぎあいです(泣) よいアドバイスをお願いします

  • 義兄夫婦への出産祝いについて。(長文です)

    旦那の兄夫婦への出産祝いで悩んでいます。 ・何をすべきか。(その場合、現金か物か) ・私の実家からのお祝いはすべきか。 私は、弟の嫁の立場です。 私たちより先に兄夫婦が結婚・出産していたので、私はお祝いはしていません。 そのとき、旦那と付き合ってもいませんでしたので、面識もありませんでした。 旦那も義弟(今も)独身だったので、お祝いはしていないようです。 義親・義兄家族・義弟は、同居しています。 私たちの結婚祝いは、義兄夫婦からも弟からも貰っていません。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 私たちの出産祝いは、義兄夫婦から物で頂きました。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 義弟(独身)からは貰っていません。 義姉の実家からは、結婚・出産祝いとも貰っていません。 今回、義姉が出産することになりました。 旦那からすると、実の兄のお嫁さんです。 私たちが頂いた物は、子供のオモチャでした。 お店でよく見かけるもので、7,000円ぐらいの物でした。 長く使えるものなので、重宝しています。 義弟は独身ですので、義親と一緒のお祝いと思っています。 結婚している場合は同居でも別々と考え、この場合出産祝いは物が良いのでしょうか? 長男のお嫁さんなので、特別にすべきでしょうか? また、私の実家からのお祝いはすべきでしょうか? 私の親は、普通はするものと考えています。 私自身、前に友人の出産祝いを物でしたのですが、私の時には物と現金をしてくれて、「やはり、きちんとお祝いはお金ですべきだから」と言われ、自分の常識のなさに恥ずかしくなりました。 それ以来、物でくれた人には物でし、現金の人には現金、先にお祝いをする場合は現金でする、というようにしています。 でも、この友人の発言って私に対して失礼なんじゃないかと思いました。 友人なりに常識を教えてくれたのでしょうが、せっかくのお祝いなので、私は気持ちの良いやり取りがしたいと思っています。 もし、義姉やご実家の方にも私と同じように思われると悪いので、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思いました。 親戚間でのお祝い返しは、「なし」と義親に言われています。 義親に聞くと一番良いのですが、聞けるような関係ではありません。 また、義姉はお祝いに関してはとてもうるさく、子供の誕生日やその他の行事には、催促とも取れる連絡が必ずあります。 義姉とは趣味や考え方が違うので、正直苦手な相手です。 お金だと、気持ちがこもっていないと言われるんじゃないかとも思っていまいます。 義姉自身の誕生日のお祝いの仕方にも、義親に対して不満があるようです。(お祝いの仕方というより、同居の不満だと思いますが) 義姉の妹さんも出産されるのですが、何度も義姉に言われ、なんとなく催促かな?とも思ってきました。 義母は旦那に「貰ってないのでお祝いはしなくていい」と言っていました。 義母がするのかどうかは分かりません。

  • 次男なのに義母が同居したそうです

    昨年義父が亡くなり、義母一人暮らしになりました。以前より、長男のお嫁さんは冷たいから・・とこぼしていたのですが、最近になって私達次男夫婦のところに来たそうにします。  長男の歯科医開業資金も、義母は家を抵当に入れてまで捻出し、また長男夫婦の自宅購入資金も援助していたようです。でも、長男のお嫁さんはあまり実家に寄り付かず、また子供も居ません。私達次男夫婦には子供がおり、初孫とあってかわいがってくれます。孫を会わせなければと思うので、我々は長男夫婦よりも帰省回数は多いです。長男夫婦はお正月でさえ、帰ってこなかったり、帰って来たとしてもほんの数時間で帰ってしまうことも多々あります。  また、私達はたまたま私の実家の近くに住んでおり、私の両親は「次男さんだし、嫁入り道具は何も持たせなかったけど、代わりにマンション購入資金の援助をするわ」言い、実際援助してもらいました。義母たちから金銭は何も頂いていません。お金の事ばかり言うのも恥ずかしいのですが、これで私達が義母と同居となると正直納得できません。長男夫婦はもらいたいだけもらって、何もしないのかって・・うちはまだ子供達の学費もかかるし、部屋も狭いので、もう一人面倒を見るのははっきりいって重荷です。主人は、長男のお嫁さんが冷たい事を知っているので、義母がかわいそうと思い、同居でも良いような感じです。この件、うまく断りたいのですがどうすれば良いでしょうか?それとも私が義母の面倒を見るのでしょうか?

  • 入学祝いのお返しについて(ちょっと特殊)

     今度長男が小学校に入学するのですが、身内からの御祝いに対してどのような対応をするのが良いのか悩んでいます。というのは、今時入学祝いに対してはお返しはしなくてもよかったりすると思うのですが、問題は主人(長男です)の実家がはっきり言えばとっても見栄っ張りであることです。出産祝い等のお返しにしても、頂いた半分以上(から殆ど頂いた額に近い物)をお返ししては私の実家関係や主人の親戚からさえもそんなに返されては困るというようなことをいわれています。今回義母が何と言ってくるかと思っていたら、案の定御祝いを頂いた方をお食事に招待し、その帰りがけにお返しをお渡しするよう言われました。御祝いを頂くといっても本当に身内からだけで、私の実家と姉夫婦3組(私は四女です)と義母、それから主人の弟と妹(二人とも現在独身で、今回御祝いを頂くのかまだ分からないのですが、特に妹からはいつも独身の妹から頂くとは思えないような額の金額や品物を頂いては、義父などからそれに見合ったお返しをするよう言われてきました。)からだけなのですが・・・・・。私の実家や姉からは「御祝いなんだからお返しはいいからね。」といわれていますが、義母の手前と弟や妹にも全くしない訳にはいきそうになく、悩んでいます。とはいっても、実は昨年義父が亡くなってからは義母も少しトーンダウンしてきており、今回のことも「本当はお返しするのがウチのやり方なんだけどね。」というようなニュアンスでいわれたのである程度は私の考え方で行ってよいような雰囲気ではあります。(とはいっても全くしないのはかなり角が立ちそうです。)今私が考えているのは、あまり高額ではない当たり障りのない品物に、息子に書かせたお礼状的な物を添えようかと思っているのですが如何なものでしょうか?お返しはした方がよいのか、しない方がよいのか、するならどのような品物にしたらよいのか(当たり障りのないとはいってもちょっと気の利いた物にしたいのですが、具体的には何がよいでしょう?)よろしくお願い致します。

  • 義母の希望

    現在1歳の子をもつ30歳の母親です。 昨年初節句のお祝いを自宅でしました。義母の希望で、義母・義妹・義姉夫婦を呼びました。 先日義母から、『今年も節句のお祝いするために集めてね』と言われました。 私自身、初節句は集まってもらいお祝いしたかったのですが、2年目以降は夫婦と子だけでいいかと思っていました。だから、かなり予想外のお願いでした。 ちなみに義母は、以前からイベント好きです。そのため、義姉も同じ考えなので、おそらく息子の節句のお祝いを集めてすると思います。 義母からの話を旦那にすると、『えっ?そんなこと言ってたの?初節句はしたから、もういいかと思ってたし、集まってとか考えてなかった』と、私と同じでした。 みなさんはやるのかやらないのか、きになったので、同じような方、教えてください。お願いします。

  • 還暦&退職祝い

    還暦&退職祝い 結婚して半年、近々義父が定年を迎えるので、 何か記念に残るものをプレゼントしたいと思っています。 しかし、離れて暮らしているため、 欲しいものもよく分からないし、 旅行などはちょっと…。大抵の物は持っています。 義母に聞いても「そんなのいらないわよ。」と言われそうですし、 夫も何をあげればいいか見当がつかない様子。 いろいろ探してみたけど、いまいちな物が多く どうしたら良いのか考えてるうちに日は近づき… 何か良いアイデアはありませんか? ちなみに義父は引き続き嘱託勤務がきまっています。

  • 義母を扶養家族に入れていいものか迷ってます

    扶養家族について教えてください。 最近、義姉が結婚することになり義母が義姉の扶養から外れることになりました。主人は長男で、義母とは離れたところに暮らしておりますが主人の会社は住所が別でも扶養に出来るため義母が扶養にしてくれないかと言ってきています。主人は扶養手当が入るから良いよと入ってますが、その分健康保険や厚生年金を払わなければならないだろし、義母がそれを払ってくれるとは思えません。  また、義母は金遣いが荒く、借金をして義父と離婚させられたこともあります。今だ、金銭感覚が無いような人で義姉や私たちにお金を借りに来たりもします。そんな人を扶養に入れてデメリットが無いかと心配いています。長くなりましたが、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 義母の体調が…

    私は長男の嫁です 同じ敷地内に 母屋と離れがあり 離れに夫婦で住んでおり 日中、義母と義父も離れで過ごし寝るときだけ母屋に行く感じです 今日、仕事から帰宅すると いるはずの義母がいなく 私も主人も 義父と出掛けてるのだと思い 母屋に様子を見に行く事はありませんでした 義父だけ帰宅し 主人が不思議に思い 22時30頃 母屋に様子を見に行くと 義母は夕方頃 熱と痙攣で動けなくなり 母屋に住み弟のお嫁さんに運んでもらったとの事でした 弟のお嫁さんは 私のアドレスを知っています 連絡はありませんでした… 明日、義母以外は皆仕事ですが 主人は朝、家事をして仕事に行けと言いますが 私は 仮に朝大丈夫だとしても 日中に具合悪くなる可能性もあると思い 休んだ方がいいのではと思っています 皆さんのアドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう