• ベストアンサー

失業保険の申請延期

この3月に定年退職予定ですが、4月から9月まで再就職の準備として海外留学を予定しています。帰国後、再就職活動を開始し、10月から失業保険の適用を受けるべく適用開始時期の延期を申請したいのですが、可能でしょうか?受給期間は5か月と理解していますが、10月から5か月というのは不可能でしょうか?延期申請が可能な場合、4月3日までしか日本にいないのですが、どのような手続きをしたらいいのでしょうか?それとも、退職後、すぐに適用開始が必要で、延期は無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kijitora7
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.3

回答が割れているので参考意見として。 ChaoPrayaさんの回答が正解だと思います。 ただ、受給可能期間は2年でなく1年です(1年延長すると仮定した場合) 確実なのはハローワークに行くことですね。 手続きは2ヶ月以内なので、その時聞いてみれば如何でしょうか?

frasst
質問者

お礼

ありがとうございました。ハローワークですべて解決されました。

その他の回答 (2)

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

3月に定年退職予定ということですので 定年退職は高年齢者雇用安定法8条の規定により、60歳を下回ることができませんので、 必然的に60歳以上の定年に達した場合に該当することになります。 60歳以上の定年に達した場合、1年を限度として求職の申込みをしないことができます。 ですので合計2年間の受給期間とすることができます。 受給期間の延長の申出は離職の日の翌日から起算して2ヶ月以内に、 受給期間延長申請書に離職票を添えて公共職業安定所長に提出して行います。 ですので、会社と相談して、退職時(もしくは翌日)に離職票の交付をしてもらうようにお願いしてみてください。

  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

定年退職等に対する受給期間延長制度はありますが、その場合「60歳以上の定年に達しての離職や60歳以上の定年後の勤務延長により同一事業所で引き続き被保険者として雇用され、その期間終了により離職した方」ですので、質問者様の場合、当てはまりません。 また、通常の受給延長制度の場合「延長できる理由」に当てはまる場合、引き続き30日以上働くことの出来なくなった時はその日数分、最大3年間延長でき増すが、質問者様の「再就職の準備として海外留学」は該当しませんので、延長は出来ません。 雇用保険の支給を受けられる期間(受給期間)は、離職した日の翌日から1年間となっており、この期間内に所定給付日数分を限度として受給することとなります。 したがって、離職後、相当期間を経過した後に受給の手続きをした場合、受給期間満了以後、給付日数が残っていても給付が打ち切られることがあります。

関連するQ&A

  • 年金受給者の失業保険申請について教えて下さい。

    昨年、11月に定年退職(60歳)し、年金受給中です。現在、失業保険を母の介護の為に延期しています。そろそろ、失業保険を受給開始しようと思っていますが、 (1)失業保険を受給している時は年金受給がストップされますが・・・年金受給再開との兼ね合いで失業保険開始を奇数月に申請するべきか、偶数月に申請するべきが。申請する月日によって、年金をもらえない半端な月分が出てくるのでしょうか?最も、適当だと思われる年金受給者の失業保険の申請時期を教えて下さい。 (2)定年退職者は待期7日間のみで、給付制限期間は課せられないとのことでよろしいでしょうか?

  • 失業手当の申請について。

    失業手当の申請について。 会社を退職しました。1月から海外に短期留学する予定です。 受給できる期間が1年なので帰国してからでも間に合いそうなので、帰国してから失業手当の受給申請をしようと思っていますが、とりあえず出発前に一度ハローワークに行って手続きしないいけないんでしょうか?帰国してからでもよいのでしょうか??

  • 失業保険について

    3月末に仕事を退職し、すぐにハローワークに失業保険の手続きに行きました。 3ヶ月間の待機期間は少しのアルバイトと休息して過ごしました。 その後、7月末に認定日がありましたが、旅行のため行けず、1ヶ月分の受給を諦めました。 8月末に受給予定ですが、9月中旬から3ヶ月間留学に行こうかと考えています。 通常、失業保険はすぐにでも就職できる状態でないと受給資格がないと認識しています。 留学を検討している場合は、受給資格はないですが、ずっと働いてきたので貰えるのなら貰いたいとも思ってしまいます…。 また12月に帰国後、職業訓練校に通うことも検討しています。 この場合、8月の認定日時点では留学を検討しているので受給するべきではないでしょうか。 もし受給してしまった場合、留学から帰国後に、3ヶ月間何していたのか問題になりますか。 8月時点では就職する意思があったが、やはり留学が諦めきれず3ヶ月間留学することにした。帰国後、また働くために職業訓練校に通いたい。というのは、不正受給になってしまうでしょうか。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 失業保険の延期申請の時期について

    前回回答していただいて、 他の方の質問&回答も読んでだいぶ失業保険について分かってきたのですが、 自分にとってどうするのがいいのか迷ったので教えてください。 ★状況  ・平成19年4月~平成20年3月正規公務員として就業。自己都合退職。  ・平成20年5月中旬より派遣会社でパート。(現在も継続中)   週3~2(9:00~17:00)時給1000円 という状況で失業保険を申請するには10月1日には申請をしないと すでに83日の受給分が減っていきますから、 9月いっぱいでパートを辞めないといけませんよね? ただ、下のようにすることは出来るのでしょうか? (パート先は雇用保険は加入してません) ★例  ・パートを続ける  ↓  ・妊娠でパートをやめる  ↓  ・失業保険延期申請をする  ↓  ・出産後失業保険を受給する この方法でも、受給の日数は減ってしまいますか? すぐにパートを辞めた方が受給が多くていいのでしょうか? でも、結局失業保険申請中に妊娠したら延期申請をするんですよね? もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業手当について教えて下さい。

    以下のケースで、失業手当が受け取れるのか、不正受給と見なされるのか知りたいです。 ・会社を退職し、語学留学しようと考えています。 ・自己都合での退職です。 ・退職は2013年2月、2013年3月に留学を開始しようと考えています。 ・留学中に、失業手当を受け取りたいと考えています。 ・留学期間は4ヶ月です。 ・留学終了後、現地に8ヶ月間滞在する予定です。 ・一時帰国は可能です。 ・帰国後は、起業を考えているので、留学期間含め、起業準備期間といえます。 失業手当は受け取ることができるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険の申請期限について教えて下さい。

    今年の6月に結婚を機に8年勤めた会社を退職予定です。結婚退職では失業保険が適用されないことは重々承知しています。再就職はしたいと考えてますが、年内は就職活動をやめようと思っていますので、退職後すぐに職安には行かない予定です。数ヵ月後、失業保険の申請はできるのでしょうか?(もし可能であった場合は、職安の受付では自己都合を主張します。) 自分なりに調べてみましたが、自己都合なので受給期間は1年。待機期間7日+給付制限3ヶ月+受給期間3ヶ月が1年以内であれば申請はできるのでしょうか? なお、結婚を機に住所は変わるのですが、現在勤めている会社は通勤可能の距離なので、遠方による勤務不可能の対象にはなりません。 自分のようなケースの方はどうされたのでしょうか? 虫のよすぎる話しだとはわかっているのですが、失業保険はあきらめるしかないのでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 留学後の失業保険の申請について教えてください

    雇用保険等に認識が不足していますので、宜しかったら教えてください。 十一月末で会社を退社し、一月中旬から二ヶ月語学留学予定です。 この場合、帰国後の三月に失業保険を申請しても問題ないかどうか教えてください。 また、例えば一月に申請して、説明会や第1回認定日を2,3月に延期が可能かどうか教えてください。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 失業保険の受給をいったん延期しています

    2004年の4月に自己都合で退職しました。3ヶ月間の待機の後、失業保険を受けておりましたが、出産を控えておりましたので、いったんは受給の停止を申請しました。現在は育児のため、休職活動は停止しており、受給の再開の申請もまだしておりません。が、この4月に前の職場から仕事の依頼をうけました。子供もその間は一時保育等で預けるつもりです。受給を延期している現在、アルバイト的なことをしてもいいのかどうか?どなたか教えてください。

  • 失業申請する前の派遣の残業は無効?有効?

    今月末で退社することになりました。 退職後は、良いチャンスなので短期留学しようと思っています。 ただ、月1回のハローワーク通いが難しいので、帰国後に失業の申請をしようかと考えています。 質問1 退社後から留学開始までの間は、生活費を稼ぐため1~2ヶ月ほど派遣で働く予定です。 現在の会社は残業が月平均75時間ほどあるので、申告すれば「給付制限なし」になると思いますが、退社後、残業が月45時間未満の短期派遣をした場合は、そちらが適用されて「給付制限あり」になってしまいますか? 質問2 失業申請が数ヶ月後だと、怪しまれますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 失業してからしばらく経ってからの失業保険申請

    こんばんわ。 私の妻の事なのですが、質問させてください。 妻はとある会社で派遣社員として2年くらい働いておりましたが、結婚を期に2008年4月末で退職しました。 結婚後の忙しい期間を乗り切った後に再就職の予定でしたが、こんなご時勢ですのでまだ専業主婦から脱却できない状況です。 そこでふと疑問に思ったのですが、既に退職してから8ヶ月が経とうとしている今、失業保険を申請して受け取れるものなのでしょうか? ネットに溢れている失業保険関連の情報サイトでは、『失業してからすぐ申請』する事が前提となっており、受給資格を失効するまでの期間はよくわかりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますようお願い致します。