• 締切済み

ぶりきの太鼓

映画「ぶりきの太鼓」で使われている音楽でどうしても知りたい曲があります(ドイツ軍がポーランド郵便局に侵攻するシーン)。 確か「モーリス・ジャール」という人の曲だと思うのですが、アルバムなどがあるのでしょうか?あったらアルバム名を教えて下さい。 少しマニアックかもしれませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

あの物悲しいアンバランスな感じのピアノの曲ですね(笑)。 曲名は分からないのですが、ブリキの太鼓のサントラなら 日本のアマゾンで入手可能みたいです。 サーチのところで「ポピュラー音楽」にジャンルを絞り、 「ブリキの太鼓」と入力してGO! 見つかりますよ。 あのピアノ曲、入っていると思います。

u-tan3
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 おっしゃる通りです。あのピアノの曲です。 知っている方がいて嬉しいです。 早速サーチしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブリキの太鼓にこんなシーンありましたっけ?

    「ブリキの太鼓」はずーっと前にビデオで見たことがあるのですが、キンキキッズが出ているチョコレートのCMの一個前のパターンのを見る度にこんなシーンがあったような記憶がするけど、気のせい?と思ってました。 女性一人に男性二人という組み合わせで、一人の男性がその恋人らしき女性と隣に座って幸せそうな顔をしているのですが、その様子を後ろから映すと、男性の隣のもう一人の男性が女性と背中側で手をつないでいるというシーンです。 絶対以前に見た欧州系の暗め(?)で戦争が背景にあるような映画だったと思うのですが、ご存知の方は教えて下さい。 ブリキの太鼓にこんなシーンは無いとか、別のタイトルの映画であったとか情報が欲しいです。 よくあるパターンかもしれませんが…。

  • 「ブリキの太鼓」を観た方へ

    今日、ブリキの太鼓をあらためて見ました。 主人公オスカルの母親と男性二人(マツェラートとヤン)の関係が不思議だったのですが、男性二人はお互いが同じ女性を愛しているのを認め合っていて、三人で恋人という状態が公認だったのでしょうか?ヤンとオスカルの母親は、かくれてホテルで会ってたけど、あきらかに他の人にもばれるような、いちゃつきをマツェラートやほかの人の前でしているし、しょっちゅう抱きしめたりピアノの前でもべったりくっついて見つめあって歌ったり。  ヤンはいとこで、だから結婚できないのかお国柄で様々なのかはわからないのですが、母親はヤンさんを最初から好きなのに、なんでマツェラート(お料理上手なドイツ人男性)と一緒に暮らしているのか等、 ちょっとそれてるかもしれませんが気になっています。  それともマツェラート(お料理上手なドイツ人男性)は知っていて気づいていて気付かないふりをしていたのでしょうか? 暗い日曜日 という映画でも女性1人と男性2人のカップルではなくトリオで愛し合っていましたが、その映画では認め合っていました。 なので当時のヨーロッパでは三人で愛し合うのも、割とあったことなのか?等とすごく気になっています。本を読めばわかるのでしょうが、 読み切る自信もなく、すごく気になっているので見解を教えてください。

  • 第二次世界大戦はなぜ起こったの?

    こんにちは。 第二次世界大戦について調べています。 第二次世界大戦がおこった原因にはいろいろな説があるようです。 第二次世界大戦の始まりは、ドイツ軍がポーランド侵攻だそうですが、なぜ、ドイツ軍はポーランドに侵攻したのでしょうか? また、そこからどのように世界戦争となったのでしょうか?

  • ドイツの実力

     第2次大戦のきっかっけとなったドイツのポーランド侵攻ですが、次のことがよくわからないので、お手数ですが、教えてください。 ・ 侵攻前、ドイツとポーランドは軍事的には互角と考えられていたようです。ドイツはその程度の軍事力とおもられていたにもかかわらず、イギリスやフランスが戦前ドイツに配慮していたのはどうして? ・ ドイツは宿敵ソ連と共同してポーランドに侵攻したのは、単独による勝利が難しいと考えていたためでしょうか。 ・ ポーランドにソ連も侵攻しているにもかかわらず、連合軍がソ連にも宣戦布告をしなかったのはどうして? ・ 当時のポーランドは軍事大国でしたか?

  • 諏訪太鼓について

    お世話になります。 戦国時代の映画等で、武田軍の軍事行動前に”諏訪太鼓”という自殺部隊(生贄?)みたいな神官部隊が出てきて、敵軍に殺戮されるシーンを見たのですが、この”諏訪太鼓”という部隊は軍隊の一部なのですか? 敵軍に殺戮されることが目的で出陣してくるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 歴史の事実は何故報道されないのか?

    1939年9月1日にドイツ軍がポーランドへ侵攻、第二次世界大戦が勃発した。 これは今でも報じられるが、同年9月17日にドイツ軍の呼応に応じてソ連軍が 東ヨーロッパをドイツとソ連が分割支配する為に、ポーランドへ侵攻した事は何故 報じられないのか? アメリカが日露戦争直後に立案、議会で成立されたオレンジ計画にて日本が引き込まれた 太平洋戦争。 日本軍が真珠湾を攻撃する日時を数ヶ月も前からローズウェルトは知っていたのに あえて攻撃させ、その翌日からヨーロッパへ軍隊を送り込んでいます。 アメリカはモンロー主義の為に、ドイツと同盟を組んでた日本と開戦する以外には ヨーロッパ戦線へ軍隊を送る事が出来ませんでした。 こう言った事実は何故に伝えられないのか?教えて下さい。

  • ベートーヴェン交響曲 第7番 第4楽章?

    映画「愛と哀しみのボレロ」で、ジョルジュ・ドンが、確か、ナチスドイツ軍の前で踊る シーンがありましたが、その曲は、ベートーヴェンの交響曲 第7番 第4楽章でしょうか?

  • 第二次世界大戦中のドイツ対フランス

    第二次世界大戦の年表を見てみると、 1939年 9/1 ドイツ軍、ポーランド侵攻     9/3 イギリスとフランス、ドイツに宣戦布告 1940年 5/10 ドイツ軍、フランスに進撃開始     5/26-6/4 英仏軍、ダンケルクから撤退     6/14 パリ陥落     6/22 フランス降伏 1.フランスが宣戦布告してから、ドイツがフランス進撃するまでの間の戦闘はどのようなものでしたか?   フランスがドイツに攻め入っていたのでしょうか? 2.ドイツが攻め入ってからごく短期間で降伏してますが、どうしてですか?  軍事力に差があったのでしょうか? 3.フランスは戦勝国のような顔をしていますが、実際は敗戦国と考えてよいでしょうか?  フランス軍は弱かったのでしょうか?  それとも政治的判断で、表面上降伏していたのでしょうか。 4.降伏中は、ドイツ軍として出兵していたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カティンの森事件(ソ連によるポーランド軍将校捕虜大虐殺)

    カティンの森事件について疑問に思ったことがあります。 wikipediaや他の資料もみたのですがにこのように書かれていました。 「1943年、ソ連に侵攻したドイツ軍はカティン近くの森で溝に4,000人以上のポーランド軍将校・警察官・公務員・元地主等の遺体が埋められているのを発見し、ソ連が彼らを裁判無しで虐殺したとして非難した。ソ連及び赤軍はドイツの主張に反論し、1941年に侵略してきたドイツ軍によって戦争捕虜のポーランド人たちは捕らえられ、殺害されたと主張した。」 結局1990年にソ連による犯行だったと認めることになるのですが、ドイツではホロコーストがあるのに、ソ連のこの行為を非難できるような立場だったのですか?ソ連側が虐殺したのは捕虜でホロコーストはユダヤ人や反ナチスだから舞台が少し違うと言えば違うのですが、、、 この避難というのは人道的な気持ちでのひなんというよりは、ソ連をつぶしたいという気持ちでの非難ですか? 教えてください

  • 戦場のピアニスト

    戦場のピアニストの中のワンシーンで シュピルマンとその弟がゲットーで本を売った帰りに 交差点をドイツ軍が通るためだったか塞がれていて、ユダヤの人が交差点が開くのを待たされている時ドイツ軍の悪ふざけでユダヤ人が踊らせれいるシーンで たしかアコーディオンとクラリネットとバイオリンで 演奏をしていたあの『曲名』を知りたいです。 あの曲は楽しい感じの曲ですが、なんかすごくむなしく感じた曲でした。心にジーンときた音楽なので、 原曲を聞いてみたいです。教えてくださいお願いします。  (DVDのチャプター3です)