• ベストアンサー

ネットでまめまめしく日記を付ける人が理解できない・・・

noname#49614の回答

noname#49614
noname#49614
回答No.2

「ネットでまめまめしく日記を付ける人が理解できない」人が理解できない そう言われたらどう思いますか? あなたがそれを気持ち悪いと思おうが不気味と感じようが勝手ですし人の感情に正しいも間違いもありませんが、その個人的な考えを「正しいですよね?普通ですよね?」という態度で他人に持ちかける考え方は完全に間違いであると私は考えます。 私のこの認識を、どこでも誰でも正しいことであるかのように自分に持ちかけられたらあなたはどう感じますか?

gauseisan
質問者

お礼

>「ネットでまめまめしく日記を付ける人が理解できない」人が理解できない >そう言われたらどう思いますか? すごく落ち込みます。不安になります。 >「正しいですよね?普通ですよね?」という態度で >他人に持ちかける考え方は完全に間違いであると私は考えます。 他人に同意を求めて、「実は私も・・・」という答えを頂けることで 安心を得たかったのです。 質問の仕方は非常に失礼な言い方でしたね。 でも、私には不気味にしか感じられないのです。 そして、そんな自分って、ちょっと寂しいな、と思っています。

関連するQ&A

  • 男性で日記を書いている人っていますか?

    フェイスブックとかmixiとかブログとか人に見せられる日記ではなく、 自分の本当の気持ちを着飾らずに書き込んでる人っていますか? 私はエクセルでPW付きで日記を書いてますが、日記を書くのは女性が多い気がします。 この日記は私が死ぬときPCごと爆破してほしいです。 男性でも書いている人っているのでしょうか?

  • ブログは日記と間違えられる?

    タイトルのとうりの質問です。最近ブログの話をすると 「ブログって日記でしょ?」とか 返事が返ってきます。それはそれで良いのですが。ブログは日記ってイメージはどこで付いてしまってのですか? その原因や影響などが知りたいです。ちなみに私はmixiなどの影響だと考えています。皆様のご意見お待ちしております 以上

  • mixiでYahoo!ブログを日記設定できますか?

    こんにちは。 以前の質問でmixiの日記公開について質問したものです。 タイトルのとおりなんですが、 mixiでYahoo!ブログを日記設定できますか? 日記を選ぶ欄にYahoo!がないような気がするんですが… 「その他」を選べば良いんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • ブログとmixiの日記がリンクしている人へのコメントについて

    私のマイミクでブログを更新するとmixiの日記に反映される人がいるんですが、その日記に対してコメントしたい場合、普通はブログとmixiとどちらにコメントするものなのでしょうか。 その人が以前、mixiの日記だけやっていた時はみんなコメントしていたのですが、ブログとリンクされるようになってからはみんなどちらにもコメントしていません。そういうものなのでしょうか。

  • 日記のメリットを教えてください

    こんにちは、よろしくお願いします。 日記をつけている人、またはつけていた人にお聞きしたと思います。 タイトルどおりなのですが日記のメリットを教えてください。 やはりプラスになる事はあるのでしょうか? どのようにつけるのでしょうか? 箇条書き?出来事だけ?思った事も書きますか? 日記にをつけたいなーと思っているのですが、なかなか重い手が上がりません。 日記をつけたら良い事など、何でもよろしいので教えてください。 ※締め切りはゆっくりめです。

  • mixi日記の文字の大きさ

    はじめまして。  先日、mixi日記でタグを使った日記を書きたいと思い、 mixiプレミアムに入会したのですが、文字の大きさが大、中、小と 3段階しかなく少し不満です。 (個人的にフォントサイズ30くらいを使用したい) タグも、<span class="x-large"></span>や <font size="7"></font>など打ち変えてみたのですが、大きくなりませんでした。 他ブログを使用すれば良い話なのですが、日記を更新したときに、マイミクの人に最新の日記として知らせることができないのがイヤなので、何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 誰にも見せられない日記を書いていますか?

    mixiやブログなど人に見られてもいい日記ではなくて あんなことやこんなこと(照)など、 人に見られたら穴に掘って入りたくなるような 恥ずかしくなる日記って書いていますか? 私は大学ノートに 上記の内容や、思ったこと、今日あったこと全てを書いているのですが もし自分の身に何かあったときに人に見られたら困ります、、、 皆さんもそんな危険な日記を書いてるかどうかが知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • コメントしたくなる日記って?

    MIXIやブログで、コメントしたくなる日記というのはどういうものでしょうか? また、コメントしたくなる人ってどんな人でしょうか?

  • 日記帳

    ブログは不特定多数の人に中身を見られますが 日常の出来事など日記風に メモ 備忘録として 自分だけみるのには どうしたらいいのでしょうか いわゆる パソコン上の日記帳です。

  • 人はなぜmixiの日記やブログにハマるのか。

    mixiの日記とブログは正確に言えば違うのかもしれませんが、その辺りはご了承ください。 以前、友達に誘われmixiに登録したのですが日記に興味がなくやめてしましました。それでも、最初は友達の日記を読んで時折コメントを入れたりしていました。(芋づる式に増え、マイミクはそれなりにいたので)でも、ある友達から「ログインしたのに私の日記読んでくれてないね」とか「○○ちゃんの日記にはよくコメントを入れるのに私のにはあまり入れてくれないね」とか言われて正直うんざりしてきました。確かにその友達の日記はひときわ興味がなく、日常をたらたらと書いているだけで正直おもしろさはありませんでした。 まーそんなこというのはその友達くらいだったのですが、段々この子にコメントしたらこっちにもしたほうがいいかも・・・と変に気を使うようになり、気軽に利用できなくなりました。あと、家にいる時にまで友達の情報を知るというのがしんどくなったのもあります。 いろんな内容の日記があると思いますが、やっぱり一番多いのが「どこどこに行った」とか「こんなことがあった」っていう報告が多いと思います。人はやっぱり“自分の話をみんなに聞いてほしい!”“こんなことがあったんだよ”って言いたいのでしょうか?私は友達と会った時にこれと言った事だけ話して、日常のことまでは聞いてほしいと思わないのですが(と、いうかそんなこと聞いてもらおうと思ったらキリないですけどね) ただ、私はOKWaveを利用しているのも人に話していないですけど、もし友達が知ったら「そんなのおもしろいの?」って思うかもしれないですね^^;その点で言えばmixiはコミュを見ている方が楽しかったです。 段々何が言いたいのかわからなくなってきましたが、心理学に精通している皆さんに、mixiやブログ利用者が急増する心理について分析?」していただきたいです。よろしくお願いします!