• ベストアンサー

会社都合退職

会社側の都合で退職した場合、退社月(締め日まで働かなくても)の給料が1ヶ月分保証されると聞いたのですが本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.4

こんばんは。 会社で社会保険事務手続き全般を扱っている者として「経験者」を選択させていただいたことを先にお断りします。 お尋ねの件は「会社都合の解雇」又は「退職勧奨」時の「解雇予告手当」のことをおっしゃっているのだと推察しました。 これは、労働基準法第20条「労働者を解雇しようとする場合は、少なくても30日前に予告するか、30日分以上の賃金を支払わなければならない」に定められていますが、 (1)労働者の責に帰すべき事由(窃盗,横領などのほか2週間以上の無断欠勤など)による解雇 (2)やむを得ない事由(天変地異その他で事業の継続が困難な場合)による解雇 にはあてはまらない他、 (1)日々雇い入れられる者 (2)2ヶ月以内の期間を定めて雇用される者 (3)季節的事業に4ヶ月以内の期間を定めて雇用される者 (4)2週間以内の試用期間中の者 には適用されません。 また、必ず30日分の給与を支払わなければならないかというとそうではなく、例えば 9月10日に「今月いっぱいで辞めて欲しい」という予告を受けた場合、30-10=20で、20日分の解雇予告手当の支払いが義務付けられます。(もちろん、これより多く支払うぶんには違法ではありません。) spot2000さんがいつ、どういった理由で解雇通知をされ、どういった雇用形態で働かれているのかは質問文から判断しかねましたので、法定の一般論を挙げてみました。 ご不明な点があれば再回答させていただきますので・・・。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (3)

  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.3

 法的には、一ヶ月以上前に解雇予告がある場合は、会社側は賃金を払う必要はありません。  解雇予告がない場合は、その日から一ヶ月分の賃金を支払わなければいけません。 (確か、過去の実績から算出される金額だったと思います。ですから、今、もらっている金額とは限りません)  解雇予告があっても、一ヶ月以内なら、その分、たとえば、10日前に解雇予告を受けたとしたら、法定の三十日に二十日足らないので、その二十日分の支払い義務が、会社に発生します。  いわゆる肩たたき等で、一ヶ月分の賃金を保証する、と、会社が言った場合、労基法的には支払い義務がない(30日以上前に解雇予告を出した場合)ので、会社側の好意となります。  ただし、口頭であれ、文書であれ、そういう約束を交わしたという事は、支払う契約をしたのと同等ですので、この場合も、会社には支払いの義務が生じます。  ただし、口頭の場合、後で、言った言わないの争いになる可能性も否定できないので、出来れば、文書を取り交わした方がよいと思います。  解雇の場合、月給の締め日は問題になりません。  問題になるのは、実際に解雇する日と、解雇予告を出した日です。    蛇足ですが、失業給付の算定の基準日というのは、失職した日ではなく、手続きをした日になります。  会社都合の場合、待期は七日しか有りませんが、その、七日間も、手続きが遅くなればなるほど、実質、のびる事になります。 解雇予告に関しては参考URLに詳しく書いてあります。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/kaiko_etc/kaikoyokoku.html
回答No.2

退職が決まってから1ヵ月分は給与保証されます。 ただ、出勤するかどうかは会社指示によるものですので、引きつぎが不要なら、出勤しなくてもいい場合があります。

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.1

実例としてはよく聞きます。 ただ、つい先日、保証すると言われていたけれど実際はもらえなかったという話も聞きました。 法的なことはわかりません。すみません。

関連するQ&A

  • 会社都合退職にあたりませんでしょうか?

    現在の会社に入社し、4年7ヶ月になる雇用保険被保険者です。 この度、退職を決意し、今年12月一杯での退社を申し出た所、 私が出向している企業との契約が今月の10月末で終了となる為 、急遽今月退社してくれと言われました。 言い出したのは私なので自己都合による退社になるかと思います が、12月末までは働くつもりでいたので生活費が確保できなく なってしまいます。 出来ることなら会社都合退社と処理して頂き、失業給付金を早く 頂きたいのですが、会社側には自己都合で処理をしてくれと言わ れています。 このような場合は会社都合による退社にあたらないのでしょうか? ちなみに未だ退職願の提出はしていません。 ご返答、宜しくお願いします。

  • 会社都合になりませんか?

    現在勤めて半年になりますが、先々月より給料の支払いが遅延しています。 毎月、お給料が遅れては生活にも困りますし、不安なので退職を申し出ました。 その際社長との話し合いで、会社都合退職にしてもらえるか聞いたところ、 「給料は遅れているが、それを受けて退社を決めたのはあなただから、自己都合扱いになる。 会社都合にしてもいいがその場合は解雇にするので所定の書類にサインしてほしい」といわれました。 お給料が遅れるというのは会社都合退社の理由にはならないのでしょうか。確かに退社を決めたのは私自身ですが、お給料がきちんと支払われていれば働いていましたし、何も悪いことをしていないのに退職理由が「解雇」というのも腑に落ちません。 詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 会社都合退職?

    給料遅延のため退職を考えています。 この場合「会社都合」になりますか? その他、直属の上司(社長の親族)より社員に話があり 一人は次回の給料締め日より雇用を正社員からパートへ変更。 もう一人は他社へ転職を勧められる。会社で紹介すると言ってるらしいです。 会社都合にしてもらうにはどうしたらいいですか?

  • 退職。自己都合?会社都合?

    会社の就業規則に則って、1ヶ月前に退職願いをだしました。 初めは引き止められたのですが、意志は変わらず断りました。 翌日会社に出勤したところ、「じゃあ○○君は今週まで」と言われました。 この場合、私は自己都合退社になるのでしょうか。 会社都合になるのでしょうか。 また、給与は今週分までしかもらえないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 会社都合退職による、給料と退職金の扱い

    会社都合退職による、給料と退職金の扱い 近々、雇用条件の一方的な変更に伴い、会社都合として退職させて頂く予定です。 そもそも会社からは、会社都合は困るので、自己都合にしてくれないか?と言われていますが・・・ 6月から、固定給なしの完全歩合にしてくれとの事で、その条件は全く無理なので、 退職させて頂く方向で話をしています。 給料が20日締めなので、20日付けで辞める場合、6月分(25日支払)の給料は、前月までの 固定給同様、基本的には支払われるのでしょうか? また、若干の退職金(1ヶ月分以上)を出すと言っていますが、 「6月の給料を払うのであれば、その部分は引かせてもらう」 とか言ってくる可能性があるのですが、その辺りはどう対処したら良いでしょうか? 私としては、ただでさえ急な話で困惑しているので、一度言ったのであれば(前例の)固定給+退職金を頂かないと納得できません。 詳しい方、お教え下さいますよう、お願い致します。

  • 会社都合退職にしたい

    会社都合退職に関して質問です。 勤務し始めてもうすぐ1年になるところですが、入社して間もない頃 会社内でいろいろと揉め事があったらしく、経営陣の人事がガラリと かわり、それに伴い会社方針などもガラリと変わってしまいました。 入社時には転勤などは事実上ありませんとの事だったのですが、このたび、業績不振を理由に転勤(遠隔地)の内示がありました。 自分としては転勤などは全く受け入れる気持ちはありませんので、 当然転勤しないならば退職するようにと会社側からは言われると思っています。 そういった場合、自己都合退社ですと失業保険の支給に3か月ほどかかってしまうので生活ができなくなってしまいますので、会社都合退職で失業保険もすぐに支給してもらえるように出来ないかと考えています。転勤を断った場合に会社都合として退職することはできるのでしょうか? また、そのように流れを持っていく方法など知っている方がいましたら、御助言頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 退職届 自己都合?会社都合?

    今月、また給料が遅れました。 支給日が25日なのですが、今日も出ないと 経理は言っています。 これで、今年に入って7回目。 2月、3月、6月、7月、8月、10月と遅れています。 退職を考えているのですが、給料の遅配が2か月以上続くと 会社都合になるみたいです。 しかし、退職願、退職届を出すということは、調べたら、 「退職願・退職届は、「自分から会社を辞めました」という 証拠となる書類です。 自己都合で辞める人が提出する書類ですので、会社都合で辞める 人は書いてはいけません。 会社都合退職のはずなのに、提出した後に自己都合退職として 扱われても文句が言えなくなります。」 のようです。 退職届に 「給料の遅配が続き、会社を辞めます。」 と書けばいいのでしょうか? それとも、給料の遅配が原因なので、 退職届を書かないほうがいいでしょうか?

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 給料の遅配 自己都合ですか?会社都合ですか?

    今年、1月から10月までの10か月で、給料の遅配が 5回ありました。 3月、4月、7月、8月、10月と遅配でした。 今月25日に給料が遅れたら、退社しようかと、 迷っています。 給料が2か月遅配が続いたら、退社した時に、 会社都合になると聞きました。 本当でしょうか?

  • 自己都合退職と会社都合退職について

    自己都合退職と会社都合退職についてお聞きします。 (1)派遣または期間社員で、任期満了になったとします。しかし、引き続き契約したい場合でも不況などの理由で会社側から「もう雇えない」ということで退職になったとします。 この場合、自己都合退職になるんでしょうか?それとも会社都合退職になるんでしょうか? (2)仮に形的に会社都合退職になったとしても、何度も契約延長して勤続年数が一定年数を超えた場合、会社都合退職としては認められない場合があるという話を聞いたんですが、本当でしょうか? (3)また、最初は派遣社員で入社しても3年以上経つと正社員にしなければならないという話を聞いたんですが、本当でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう