• ベストアンサー

車のアクセルが固い

tei-sanの回答

  • tei-san
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.4

たぶん、どこをチェックすればよいのかわからないでしょうから、 早く整備士に診断してもらったほうがいいと思います。 もし、アクセル踏んで、そこからアクセルが戻って来なくなったら 重大な事故が起きると思いませんか?

関連するQ&A

  • アクセルを踏んでも進まない。

    アクセルを踏んでも進まない。 16日に、日産 CUBEの新車を納車しました。 早速友達と遊びに行き、帰りに車に乗り込み、いざ発進しようとしたら、アクセルを踏んでもなぜか車が動きませんでした。 溝にはまったり、ちょっと坂だったなどはありません。 とりあえずもう一度エンジンをかけ直したら通常通りに動きました。 故障だとは思えないのですが、 発進の手順などの違いで アクセルを踏んでも進まなくなったりするのでしょうか?

  • 車の維持費について教えてください!

    基本的な質問で申し訳ございません。 友人が2人車を買い換えるということで (1)H11年 スバル・プレオ 6万キロ 車検なし 25万円 (2)H9年 日産のローレル 6万キロ 車検なし 0万円 で譲って頂けることにことになったのですが、 軽自動車の維持費と比較するのは車に詳しい方は笑ってしまうと思うのですが、ローレルの2000ccですと維持費はどのくらい掛かるのでしょうか?また車検はH9年に購入したもので先週切れてしまっているのですが、何年に1度で一回どのくらいかかるのですか?場合によるかと思うのですが教えてください! ほんと車に関して全く分かりません。近くに買い物に行く程度しか使わないので軽自動車の方がいいかと思うのですが、ローレルはタダで頂けるということなので迷っています。宜しくお願いします。

  • アクセルを吹かすと車が揺れる?

    国産のMT乗用車です。 渋滞などにはまり、2速か3速で1500~2500回転くらいで巡航時、ゆっくり加速しようとしてアクセルを空けた時に車が一瞬前後にピッチングしてしまいます。 また同じく渋滞で3速40キロ程で流れていてアクセルを戻したときにも同じく前後に2,3回揺れてしまいます。気にならないと言われればその程度なのですが・・・ 発進時、クラッチ操作をラフに行った時に車が前後にピッチングするあの感じです。 アクセル操作をどれだけ丁寧に行っても僅かではありますがピッチングするのが感じられます。 例えば加速するとき、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを開ける→加速のためリアが沈む、ではなく、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを明ける→加速のためリアが沈む→一瞬前にゆり戻し→再びリアが沈む といった感じなのです。 エンジンやクラッチ自体に問題はないと思われます。(車検直後でもありますし)また運転操作についてもそれなりの年数乗っていますので人並みであると思うのですが・・・ 車はいわゆるスポーティーグレードというやつですが、足回りなどは全くのノーマルのセダンです。走行は6万ほどです。 この現象は運転操作に問題がるのでしょうか?それとも車の故障、もしくはそういうものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 車に全く無知なので詳しい方教えて下さい。

    車に全く無知なので詳しい方教えて下さい。 8年目になる軽自動車(スバル プレオ)に乗っています。総走行距離は今で約11万キロです。 最近どうも走行中のエンジン音が以前より大きくなってきた気がするのです。 それ以外は特に違和感は感じません。 どこか不具合が出てきているのでしょうか?このまま乗り続けていても大丈夫なのか少し不安です。ちなみに昨年の車検時には相当不具合箇所があったのか、かなりの箇所を交換整備されていて費用も相当かかりました。車検時に不具合箇所をちゃんと整備してもらっていても11万キロ以上走っているとまださらに悪い箇所が出てくるのでしょうか?

  • 車について

    新型マーチに乗ってます 軽に乗り換えようか悩んでるんです リッター15は走るんで燃費は軽とたいしてかわらないかなと思うんですが税金や車検や保険料やメンテナンスにかかる維持費を払うのがキツイので… 知り合いが新車を買いもう乗らないと言ってる5万キロ走ったプレオを私にだからと5万で譲ってくれると言ってくれてます 新車に買いかえてローンを組むかプレオを譲ってもらうかマーチを乗り続けるか… 特に乗りたい車などはありません ただ維持費を安く済ませたいと思っています プレオを譲ってもらっても5万も走ってると不具合や故障でお金がかかるなら新車の軽を買うべきなのかなとも思います… どの選択肢がいいのか悩んでいて早めに返事をしなければなりません ちなみにマーチのローンが残っているので高く買い取ってくれるとこで売ってはみ出てる分のローンは現金で一括払いをしようと思ってます あとは母子家庭なので大した収入もなくローンが組めるのかどうかです 見なさんの意見を参考にさせて下さい お願いします

  • お勧めの車を教えてください

    先日事故のため、自家用車(スバルのプレオ)が廃車となりました。 そこで、新しい車を購入しようと思うのですが、まったく知識がないので、どれにしようか困っています。 お勧めの車がありましたら教えてください。 ・使用するのは通勤・買い物(街乗り)  年間走行距離は1万キロ行きません。 ・軽でも普通車でもかまいませんが、小型のもの。 ・国産車でも外車でもok

  • 車選びで悩んでます。

    こんにちは。 免許を獲得して、2ヶ月が経ちました。 先日、駐車時にアクセルとブレーキを踏み間違え、怖い思いをしました。(AT) 会社の車はトラックやダンプで、MTしかありません。 毎日仕事でMTになれてしまったのか、ATを運転すると、エンジン始動時に左足でブレーキ踏んでいたりします。(クラッチと間違えてる。) いまの車(フォレスター)は兄のお下がりで、燃費が悪く買い換えるつもりです。自分で買う車はMTがいいなあとおもってます。 会社へは車通勤です。 片道20キロもあるので、燃費がいいのがいいなあと考えてます。 雪が多い県に住んでいます。 できれば4WD、またはFFかなと思ってます。 新入社員のお給料で維持していかなくてはならないので…維持費が安い、軽自動車に絞って探してます。 中古でも新車でも構いません。 まとめると MT リッター20キロは欲しい 軽自動車 4WDまたはFF 中古可 が、理想なんですが… どなたか、いい車をご存知ありませんか? 今候補に上がっているのは、 スバルのステラ スバルのプレオ スズキのアルト ダイハツのエッセ です。 よろしくお願いします。

  • 車の故障

    昨日、私の愛車の軽(ダイハツ・エッセ)が壊れてしまいました。 40キロくらいの距離を走っていたら突然激しいプルプルな振動に襲われスピードがあまり出なくなりました。急いで近くの車屋に持っていったのですが、対応できず仕方なくディーラーに行こうと数メートル走ったら一気にスピードが落ち、アクセルを思いっきり踏んでも15キロくらいしか出なくなりました。 新車の4年目で、総距離もうすぐ3万丁度。 タコメーターはアクセル全踏みでも2千回転くらいで、ちょっとしたなだらかな坂(駐車場の入口のスロープ)も登れないくらい弱っていました。 走るとボフボフ音もブルブルもずっと止まらず、ディーラーまで絶対に行けなかったのでレッカーをお願いし今、預けています。 今、代車を借りているので困っていないんですが、直るかや金額が気になってます。レッカーと代車も初めてで、たぶんかなりかかると思うんですが、マフラーが赤く焼けていたと車屋に聞いて、もしかしたら廃車になるのではと…… 目安金額や故障理由が知りたいのでお願いします。

  • 車の購入について

    いま、車を購入しようと考えているのですが、なかなか、決まりません。条件は・・・ 絶対条件 ・最低4人は乗れること ・4ドアであること ・ステーションワゴン以外の車種 ・FR以外の車種 まあ重視する条件 ・予算は140万円程度 ・5ナンバー以下もしくは軽自動車 ・運転が楽しいと思える車やちょっと変わった車            (漠然としててすみません) あまり気にしない条件 ・走行距離4万KMぐらいまでなら気にはしません。 ・少々の傷も気にしません。 といった感じです。 一応 ・レガシィB4(スバル) ・インプレッサWRX(スバル) ・MAX(ダイハツ) ・プリウス(トヨタ) ・プレオ(スバル) を候補としてあげています。しかし車にはよく乗るのですが、いつも同じ車に乗っており、違う車に乗る機会がありません。HPやパンフレット等から得た感覚だけで候補を選んでいる感じです。もしこれら以外にもお勧め車種があれば教えていただけませんか?また、上記車種のいい点、悪い点があればぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 【スバル】ステラとR2どちらがいいでしょうか?

    こんばんは。 26歳・女です。車は結構使います。 スバルの軽を購入予定で悩んでいます。 ステラ 年式19年1月 走行距離1800キロ 価格70万 R2  年式18年3月 走行距離1万キロ 価格50万 今乗っている車はプレオで、もう8年ほど乗っています。 車検はR2と同じ21年3月です。 両車種のいいところ・悪いところをお聞かせください。 また、みなさんだったらどちらを買いますか? アドバイスよろしくお願いします。