• ベストアンサー

高校の勉強を一から学べる学習方法。

栄養学を学びたいということで、大学受験を考えています。学科は栄養学科、場所は東海・関西地方、ということ以外はまだ決められていません。栄養学科のある大学の資料を取り寄せてみていますが、入試科目もその学校によってそれぞれなようなので、学校が決められるまでは生物・化学を中心に全体的にやろうかと思います。 私は通信制の高校に通っているので、一から学べるようなものをさがしています。この通信教育が良いとか、この参考書が良いとか、何かお勧めのものがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

NHK高校講座の生物、化学の放送をビデオに録画して、視聴、受講してください。書店で、教科書、教科書ガイド、三省堂生物小事典、化学小事典、図解(カラー図版の資料集)を購入してください。問題集、参考書は、授業を受けている先生に相談してください。書店で、自分に合ったものをさがしてください。農文協「○○県の食事」という本をさがして読んでみてください。 「鹿児島県の食事」を読んだことがあります。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
noname#50010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は今1年生なのですが、化学・生物の授業はまだないんです。NHK高校講座のHPでは過去の放送も見られるようなので、参考にしていきたいと思います。 ○○県の食事という本はどういった本なのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんにちは 安価には、NHK教育の「~講座」的なものはビジュアルありでおもしろいかもしれません。

noname#50010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1の方がのせて下さったHPのものでしょうか。私も拝見していて、分かりやすくて良いと感じました。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

鹿児島県の農政に農業改良普及員、生活改良普及員という制度がありました。農家の主婦の生活改善(食事、炊事、育児など家事全般)をアドバイスする仕事です。詳しくは、お住まいの県庁のホームページでさがしてみてください。 生活改良普及員の長年の指導を何か本の形にまとめて、県民の食事の参考になるように出版されたのだと思います。監修者が、お世話になった方でしたので、数冊購入して、両親と兄弟に配りました。 現在は、絶版になっているかもしれません。農文協「農山村文化協会」で検索していただくか、図書館で司書に尋ねてください。 http://www.ruralnet.or.jp/zensyu/syoku.htm 「日本の食生活全集」全50巻都道府県別編纂「聞き書き」刊行にあたって をぜひお読みください。

参考URL:
http://www.ruralnet.or.jp/
noname#50010
質問者

お礼

そういった制度は初めて耳にしました。参考書を見に行くときに、一緒に探してみようと思います。 二度の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう