• 締切済み

プラグがかぶった場合の復活方法

皆様、いつ時もお世話様です。ECR33に乗っています。 GT2540タービンにブリッツ8番プラグが装着されています。 先日、急いでいたため、エンジンをかけるときエンジンの爆発が中途半端なままキーを戻してしまいましたところ、プラグがかぶってしまいました。寒かったのも影響しているかもしれません。これまでも、寒い日はたまにかぶることがありまして、そのときは3~4日放置し、プラグに付着したガソリンを乾かしてから再始動させ復活させております。しかし、今回は再始動をいそぐあまり、1~2日で再始動させてしまい、着火に失敗しています。そしてまた少しプラグか乾いた1~2日後に始動させ、失敗、現在、このサイクルを3回繰り返しています。 そこで質問です。 1.再始動に失敗しないためのコツとかはありますか。 2.ネットで調べたところ、キーをオンにして10秒くらいしてから始動させるとよいとかあったのですが、本当ですか。また、それはどうしてですか。 ちなみにプラグは以前交換してから1万キロも走っていないので、そのまま使いたいです。また、メカには詳しくないので自分で、プラグは外せません。

みんなの回答

  • bakosan
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.12

下の方も言っておられますが、フューエルポンプのヒューズを抜いて しばらくセルを回すのが、手っ取り早いですね。 私もよくやりました。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その方法は良さそうですね。やり方聞いてやってみたいと思っています。

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.11

ECUのセッティングがおかしいんじゃない? ウチのエボはNGKレーシング9番入れてるけど、外気温(エアコンのセンサー読み)-4度でも一発で始動するしカブリもしない。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。コンピュータはマインズのROMでつるしなのでうまくセッティングされてない可能性もあります。マフラーの出口がすすで黒くなりますので。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.10

>1.再始動に失敗しないためのコツとかはありますか。 プラグがかぶってしまったのなら乾かす。方法は下記。 >2.ネットで調べたところ、キーをオンにして10秒くらいしてから始動させるとよいとかあったのですが、本当ですか。また、それはどうしてですか。 それは別の時の対処方法ではないかな。プラグがかぶったときには意味がないかと。 プラグを完全に乾かす方法ですが、プラグをはずせないとだめです。 といってしまえば、 >また、メカには詳しくないので自分で、プラグは外せません。 を無視した悲しい回答なので、ひとつ案を。 1.ヒューズボックスからヒューエルポンプのヒューズを抜く。 2.アクセル全開でセルを長めに回しプラグを乾かす。(当たり前ですがエンジンはかかりません。) 3.ヒューエルポンプのヒューズを戻す。 4.アクセルは踏まず、長めにセルを回す。 これでエンジンがかかれば成功です。 自分はプラグを大概はずすのでやったことがないので、効果があるかどうかは不明ですが案としてね。 ただ、バッテリーを上げないようにほどほどにして、だめならあきらめましょう。 根本的にはプラグをははずして乾かすなり、日ごろの使用では熱価の違うものに交換するなりして、サーキットなど走行前に熱価をもとに戻すなどの対応が必要かと思います。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざメカに詳しくない自分のために代替案までありがとうございます。代替案のやり方もわからないですが、せっかく教えていただいたのでこれから調べてみます。プラグはやっぱりはずせないとだめですよね。こちらも調べてやってみたいです。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.9

ども。 2級ガソリン自動車整備士です。 >プラグがかぶった場合の復活方法 の回答は、 プラグがかぶらないようにする方法 です。 見てもらったショップ、変えた方がいいかもしれません。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.8

ども。 2級ガソリン自動車整備士です。 あの。 質問者さんは一番何を求めてるのでしょうか? 1.ごく普通に障害無くエンジンが始動すること。 2.トラブルを抱えたエンジンで、プラグがかぶらないようにエンジンを始動すること。 普通は1.ですよね。 よそから見ると2.に命を懸けていませんか?それも自由ですが…。 あまり得は無いように思います。 ショップでプラグのカブリを確認してプラグを交換されたようですが、それはあくまで応急処置ですよね。 そもそもプラグがかぶっている原因をつきとめ、再発しないようにするのが整備士、ショップの役目ですよ。(再びかぶることを知っていて、かぶるごとにプラグを交換をさせるようなショップはぼったくりじゃないですか。) >プラグが乾くまで待てばいいと判断し… >これまで、トータルで何回もかぶっており… とありますが、数日後にエンジンが始動したことは事実らしいですが、乾くまで待てばよいと判断されたのは質問者さんですよね。ショップで見てもらった以外は本当にかぶっていたかどうか全て確認されたわけではないですね。 乾くまで待てばよいという結論に至らないと思います。 >>そもそも始動しないことに問題がありますね。 >エンジンの初爆が無いうちに、キーを戻してしまったためです。 >エンジンのかけ方が悪かったです。 私も、他の皆さんも言われている通り、「支障なくエンジンが始動すること」が前提です。クラシック、キャブ車、インジェクション車、レーシングカーなんであろうと「支障なくエンジンが始動すること」を目指して作られているものです。 >エンジンのかけ方が悪かったです。 質問者さんが求めているのは、駄々っ子のエンジンをただあやしたいように見受けられます。 >コンピュータはマインズのROMです。 と言うことは、それなりに手を加えられた車ですね。 プラグがかぶるかぶらないではなく、エンジンが正常に動作しているか、壊れないようにセッティングされているか、燃調、パワー、マッピングなどきちんとセッティングがされているかどうか、どこか故障していないかがそもそも疑問です。 要するに現在のエンジンに始動困難につながる重要な問題があると言うことです。 エンジンを正常に、壊れないようにしたいのですか? それとも原因を特定せずそのままで、ただかぶらないように始動したいのですか? その代償にエンジンが壊れてもいいのですか? そのままで、決して良いことは無いと思います。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者さんは一番何を求めてるのでしょうか? 今現在かぶっていて、車が動かないので再始動したいです。 >ショップでプラグのカブリを確認してプラグを交換されたようですが、それはあくまで応急処置ですよね。 そもそもプラグがかぶっている原因をつきとめ、再発しないようにするのが整備士、ショップの役目ですよ。 以前かぶって、ショップでプラグを交換してもらったとき、ショップの人が「うちにおいてある車も寒いからみんなかぶり気味なんだ」と言っておりました。ということは、寒いとかぶるのは当然と解釈しました。どこか悪いとかは言ってませんでした。そこのショップは県内では評判はとてもよいです。チューニングを依頼すると、順番が2年待ちです。実はどこか悪いということですかね?ただ、この件とは別件で、マインズのROMはつるしなので、燃料が濃い目に噴射されるとは言ってました。現車セッティングしてないのでそれも関係あるかもしれませんね。ただし、今回の場合は、エンジンをかけるとき、初爆が来ないうちにキーを戻してしまったので、それが原因である可能性は高いと思うのです。毎日通勤でのってるので、いつもと違うことをした(キーの戻しが早かった)ときに、いつもと違う症状がでたのでこの因果関係はあると推理したほうがいいと思っています。

noname#214454
noname#214454
回答No.7

CPU、エアフロ、点火コイル系の点検が必要ですね。 そもそも今時期の寒い季節にエンジンの始動性の悪い8番プラグを使うのもどうかしてる気がします。6番か7番にしてみてはどうでしょう。 プラグはブリッツらしいですが、どこのOEMでしょう? 高品質のNGKへの交換をお勧めします。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、かぶったときにショップの人がブリッツのプラグはかぶりにくいからということで、装着してくれました。そのショップは広告等は一切ださないので、全国的には有名でないかもしれませんが、チューニングを依頼すると順番が2年待ちという知る人ぞ知るというショップですので、信頼していました。

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.6

古い車を所有しています。 最近はコンピュータ制御されプラグがかぶらない事でプラグを設計されている為、 プラグかぶりによるリークに非常に弱く自己復帰し辛くなっています。一度リークしたら調子が悪く、復旧は無理です。昔のプラグは焼けば直っていましたが・・・ エンジンの調整や掛け方はその車の癖があるので、他人では分りません。 プラグのメーカー等含め変更して試されたらどうでしょう。 私の場合もかぶりやすい車なのですが、古いタイプの電極の太い新品に替えたら一度かぶっても自己復旧してくれるようになりました。 よく分かりませんがご使用されているプラグは濡れてショートする事により壊れているのではないかと推測しますが・・・ 試しにどうですか?

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は以前かぶったとき、ショップの人がブリッツのプラグはかぶりに強いとのことで、それを装着してくれました。それ以来、以前みたく寒さが原因でかぶることは一度もなかったです(プラグを交換する以前は寒いときはしょっちゅうかぶってました)。

  • garage-p
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.5

あくまでも応急の処置としてですが・・・ 昔は寒冷時によく使った手段なんですがね。 プラグを外してライターで炙ってください。 プラグを炙ってもボン!なんて言いませんのでご安心を。 ライターの炎でプラグが乾燥して、ある程度温まったら直ちに装着。 で、再始動。 ガスバーナーでも炙る事は可能ですが、炎が強い分、炙り過ぎるとプラグが溶けますのでご注意を。 それから、火傷しないように注意してくださいね。 あとは、裏技中の裏技ですが、多少カブっていても、サージタンクにパーツクリーナーを吹き込んでやると、初爆は来やすくなるはずです。 吹き込み量を増やせば、十数秒間はエンジンは回ります。 非常にエンジンによろしくなさそうな回り方をしますが、とりあえずは回ります。 放置プレイしていたランエボ1の保管場所移動をする度にやっていましたが、壊れることなく成功しております。 ただ、これはキャブ車に使う手段でして、通常はカー用品店などで販売している始動剤を使うんですが、その代わりにパーツクリーナを使ったわけです。 但し、実行してエンジンが壊れても当方は一切責任を負えませんので、もしやるなら自己責任において実施してください。 しかしですね、この方法はお勧めは出来ません。 根本解決のためには、2級ガソリン自動車整備士さんがおっしゃるとおり、エアフロ等のチェックが必要だと思いますよ。 かぶる原因を探った方が、後々のためにも良いと思います。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な復活方法教えていただき、ありがとうございます。 プラグの外し方ですが、やったことないので、ネット等で調べたのですが、結構難しそうですね。RB25の場合、パイプがヘッドの上を通っているので余計面倒みたいです。でもやってみたいとは思いますしそれが一番の解決方法だとは思っています。できますかね。今、悩み中です。できた場合は、ご教授いただいた方法で試してみます。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.4

ども。 2級ガソリン自動車整備士です。 ANo.2さんの >インジェクションでは冷間時には燃料を必要分増量して >供給しています。アクセルを踏んでしまうと更に余分な >燃料が供給される事になり・プラグをかぶらせてしまいます。 とありますが、これはキャブならありえます。 冷間時とはいえ、インジェクションなのでアクセル開度にあわせてECUがガソリン噴出量を制御するので、アクセルはあまり関係ないと思います。 冷間時には回転数を上げるため燃料の増量というより、温間時より空気をより流しています。その空気増量バイパス路の開放をして燃料も増やしコントロールしています。 そのような状況下でエンジンの始動が困難であるなら、どこかに異常があるかもしれません。 RB25エンジンならよくあるトラブルで、エアフロがホットワイヤー式なので、ブローバイガス中のオイルや埃、汚れなどが付着して正常に作動せずエンジンが不調だったり、始動しなくなったりすることが多いようです。 また、RB26DETTでは同じエアフロが2つあり、片方が死んで約3,000rpm以上回らなくなる症状を確認しています。 S13系のSRエンジンにもエアフロのホットワイヤーに汚れが付着して正常に空気の流量が測定できず、不調、エンジン停止、始動困難となるケースが多いです。 多分エアフロの異常か、冷間時のバイパスバルブの異常が最も考えられます。 やはり一度ドック入りをお勧めします。 故障診断専用のコンピュータ機器があるので、簡単に早く調べられるはずです。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やはり一度ドック入りをお勧めします。 そうですね。でも、とりあえず今車動かないんで、何とか復活させなくてはなりませんね。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 2級ガソリン自動車整備士です。 >プラグがかぶってしまいました。 プラグがかぶっていることをどのように判断されたのですか? 6本のプラグを引っこ抜いて、プラグの焼け具合をチェックされたのですか? タービン交換、プラグ交換されてるようですが、他はどのような変更でしょうか?プラグの熱価は適正ですか? コンピュータも含め、燃調も確認されていますか? >1.再始動に失敗しないためのコツとかはありますか。 そもそも始動しないことに問題がありますね。 >2.ネットで調べたところ、キーをオンにして10秒くらいしてから >始動させるとよいとかあったのですが、本当ですか。また、それ >はどうしてですか。 あんまり効果が無いと思いますが、イグニッションをONにすると、燃料ポンプが始動して燃圧を適正圧にするからだと思います。 大容量インジェクター、大型燃料ポンプへ交換されたなら、最初は燃圧は低いので燃料不足となってかかりにくいのかもしれません。 (ターボ改造車には詳しくないので、あくまで個人的見解です。間違っていたらごめんなさい。どなたかフォローお願いします。)

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >プラグがかぶっていることをどのように判断されたのですか? この件ですが、何年か前の冬、初めてこのような現象を経験したとき、チューニングショップに持っていってもらって、見てもらいました。そのときは事前に予想通りプラグかぶりでした。そのとき、プラグを交換しただけで直りました。その後も、冬は何度も同じ症状が出ましたが、そのたびにプラグを交換してたらお金がもったいないので、プラグが乾くまで待てばいいと判断し、そうしました。かぶった翌日にエンジンを始動させようとすると、あまりうまくいかず、では何日かあけて始動させればプラグが乾いてるはずだと思い、そうしたら予想通りエンジンがかかりました。これまで、トータルで何回もかぶっており、再始動の際は、日数をあければ必ずエンジンはかかっています。しかし、3日も4日も車に乗れないのは不便なので、もっと早く復帰しないかと考えていました。 >そもそも始動しないことに問題がありますね。 この件は、前述したとおり、エンジンの初爆が無いうちに、キーを戻してしまったためです。エンジンのかけ方が悪かったです。 コンピュータはマインズのROMです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう