• ベストアンサー

小数,分数の英語について

どうか困っているので教えて下さい。 0.123とか30.4%を英語で言う時はどのように言うのですか? また、分数1/4についてもどのように言うのでしょうか? 私の考えは、  "ゼロ ポイント ワン ツゥー スリー"  "サーティー ポイント フォー パーセント"  "ワン パー フォー" です。 全然違いますか? できれば上記のように、カタカナで書いてくれるとありがたいです。 本当によろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3394
noname#3394
回答No.5

0.123は、zero point one two three(ズィロポイントワントゥスリー) 30.4%は、thirty point four poercent(サードポイントフォーパーセント) と言えばいいです。 分数の場合、 1/4は、one fourth(ワンフォース) 1/3は、one third(ワンサード) というように分子を普通の数字、分母を序数で表現します。 もちろん1/4の場合に限って、quarterが一般的ですが。

nana20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 3つの内、2つ合ってたとは自分でもビックリです。 また何かありましたらお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 分数の件ですが、1/4はone fourth でいいですが1/3以上はthird, fourth, fifth, sixth, となりますが、1/2はone secondとはなりません。 one halfになります。 また、1/4ですがone quarterともいいます。 また、1でなく、複数になった場合は、下のほうが複数になります。 たとえば、3/4であればthree fourthsあるいはthree quartersとなります。 カタカナ英語から、普通の英語に鞍替えしませんか?  

nana20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 英語で分数を言う時は本当に困ります。 でもいろいろ勉強になり、これからは苦にはならないと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

A divided by B A by B A over B で、Bにはそのまま根の言い方を持ってくれば良いです。 the (square) root of 3.141592... 平方根ですとこうですね。

nana20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど!こんな表し方もあるんですね。 勉強になりました。 また何かありましたら、お願いします。

回答No.2

1/4 は a quarter がかなりよく使われると思います. quarter について a quarter of ... とか three quarters (3/4) などの用例を調べておいてはどうでしょう.

nana20
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 quarterという単語もどこかで聞いたような・・・ もっと勉強しなくてはいけませんね。

回答No.1

1/4は  ア フォース a fourth ワン フォース one fourth です。ほかはいいと思います。 0.123は、「オー」ポイント・・・と言ったりもしますね。(ゼロをオーと発音)

nana20
質問者

お礼

早速回答していただいてありがとうございました。 a forth ・・・そういえば高校時代習いましたね。 すっかり忘れていました。

nana20
質問者

補足

ちなみに、(忘れていたのですが)分母がルートの場合はどう言うのでしょうか? またお願いします。

関連するQ&A

  • 分数の英語での読み方

    こんにちは。 今回は以下の分数の英語での読み方(発音の仕方)について質問させてください。 ”B ≒ C/3” これは英語では何と読めばよいのでしょうか 一応、私が考えたのもを書かせていただきます。 "B almost equal to a third of C." "B is almost C over three." 添削、もしくは他の読み方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語での分数表現 "over"の使い方

    教えてください。 英語の分数表現は通常、序数を使って下記のように表すと思います。 I left two thirds of my meal. (食事の3分の2を残しました) ですが、分数の表現は、より使用頻度は低いけれども、overを使った言い方もあると最近知りました。 そこで、上記の例を置き換えて、下記のように表すことが可能でしょうか? I left two over three of my meal. (食事の3分の2を残しました) 宜しくお願い致します。

  • 分数の英語表記(2)

    分数の英語表記なんですが 中1のころに丸暗記させられたんですが、どういう理屈なんでしょうか? 日本語には基数・序数の考えがないのでよくわからないです よろしくおねがいします。

  • 英語で時間を言う時

    例えば、 9時半を英語で言うと、 “It's nine thirty.”とか“It's half past nine.”という事になるようですね。 では、午前0時25分を同じ様に言うと、 “It's zero thirty five.” で合ってますか? また、 23時56分だと、 “It's twenty three fifty six.” で合ってますか?

  • 英語が苦手なので。。。

    いくつか質問があります。 (1) 1.2×10^(-2)(1.2かける10のマイナス2乗)とかを英語ではどういうんでしょうか? one point two times ten negative two? (2) 1/3とか5/7とか分数はどういうんでしょうか? one third? first three? five seventh? fifth seven? (3)今度から一緒に働くことになった外国人の方に、これからもよろしくお願いします。と言いたいのですが英語でどう言えばいいのでしょうか? つまらない質問ですみません。これで私の英語の能力のなさがバレバレですね。 これからも英語の質問をたくさんするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

  • 記号の英語表現

    例えば、+は(プラス)、:は(コロン)、.は(ドット或いはポイント)、1/3は、ワン(スラッシュ)サード、野球の3-0はスリー(ツー)ゼロ、電話番号の1-773-555-7220バーは英語表現でも(バー)ですか?他にもキーボードには、記号がありますが、「記号の英語表現一覧」みたいなものはありませんか?

  • 英語でのクレジットカード番号の読み方について

    クレジットカード番号16桁の読み方を教えてください。 例えば、「1234 5678 9876 5432」 このような場合は、4桁の数字はよく2桁に分けて読むといいますが、 「Twelve Thirty-four, Fifty-six Seventy-eight,・・・・」と読むのでしょうか? それとも単純に 「One Two Three Four, Five Six Seven Eight,・・・・」と読んでいくのでしょうか? それとも別の読み方が・・・ どう読めばいいのでしょうか?? ぜひ教えてください!

  • 英語の読み方 2:1 1/120 1/100など

    英語の読み方に関して教えて頂きたいと思います。 お聞きしたいのでは比率や分数の読み方なのですが、 [比率] 2:1 → two by one 1,000,000:1 → one million by one 5,000,000:3 → five million by three 画面のサイズやコントラストを説明する際に使います。 [分数] 1/120 → one one hundred twentieth 1/100 → one one hunderedth といった具合で正しいのでしょうか。 申し訳御座いませんが、御教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • なぜ帯分数を先に教えるのか

    別質問で、帯分数の加減を、仮分数に直してから行うか、整数部分と分数部分に分けて行うかという質問をした者です。中1生の親です。 回答にお礼を書いていて、私自身の中学時代の記憶が蘇ってきて、掲題の質問となりました。 私自身の経験でも、小学校では答えが仮分数になったら極力帯分数に直せ等、帯分数重視だったのに、中学では仮分数で良いとなって行きましたが、子供を見ていると今もその点は概ね変わっていないようです。 ここで、中学時代に苦手だった数学を得意科目にしてくれた恩師の言葉を思い出したのですが、要約すると、 小学校では分数を小数は同じと習ってきたかもしれないが、意義が違う。分数は除法の計算過程が示されていて、小数は計算結果の表示だと考えろ。その意味で、分数の本質は除法である。帯分数にすると何を何で割ったのか一目瞭然でなくなる。だからこれからは仮分数しか考える必要はない。 というもの。 それまで、分数・小数・演算がバラバラに記憶されていたのが、すっきり一つに纏まった思いでした。特に分数=除法というのは、小学校でもいわれるものの、本当にストンと落ちたのは上の説明からでした。 そこで...、 未だに小学校では帯分数中心、中学校以降は仮分数中心で教えているのはなぜなんでしょうか。確かに、帯分数は整数部分で大体どれくらいの数なのかが示されるので具体的なイメージを持ちやすいメリットはありますが、逆に除法との繋がりが見えにくくなるデメリットもあるように思う次第。互除法などでは帯分数を使いますが、それ以外では帯分数でなくては、という場面に出会ったことがありません。 大学時代に、友人と塾を作って(私は英語専門でしたが)一部数学も見た際、分数=除法というのが、理解はしていても身についていない生徒はとても多かったこともあっての質問です。 宜しくお願いします。

  • 英語のポエムについて

    Three というTennessee Williamsによって書かれたポエムなのですが、 日本語で調べても情報が全く出てこなかったので質問させていただきます。 英語の解説でThree is a short first-person narrative where the speaker reminisces about the three loves of his life. と説明していたのですが、 つまり「一人の人物から受け取った3つの愛について回想している」という内容でしょうか? ▼ポエム One I kept Two I lost Three is sheltered under frost. One I tired of Two still wanted. Three the starry meadows haunted. One was faithful Two was clever Three stayed in my heart forever.