• ベストアンサー

床材について

現在家を新築中で、今日現在基礎の根切りまで終了しているところです。家は一部平屋の2階建て木造住宅なのですが、平屋部分は和室、ダイニングリビングを芯壁珪藻土塗り、天井は杉板、床はチークとしました。2階建て部分に水周り、寝室を持ってきて寝室は畳敷きです。階段2階廊下はオークを使い、子供室2部屋を床材をパインにしました。その子供部屋の床材について悩んでいます。子供部屋は大壁で壁、天井ともクロスを張る予定で、白に少しクリームかかったクロスにする予定です。しかし、床以外にクロス張りの部屋にパイン材があうか悩んでしまいました。子供の部屋なのでカジュアルに明るくするためにパインを選んだのですが、いろいろ雑誌を読むと天井に杉を張った芯壁の部屋にパインは見かけます。本当にあうんでしょうか。メイプルとかに変更したほうが感じが良いのか悩んでいます。ちなみに私は、少しパインのふしが気になりますが、妻はぜったいパインといっています。 管理、見た目など何か皆さんのアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Boo-king
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

パイン材は経年変化として、飴色に変化します。 その辺も考慮されるとよいでしょう。 たまに、無塗装で無垢材を入れたという話を聞きますが 必ず塗装してください。 汚れや、保護のために必要不可欠です。 その際の塗装も自然派塗料やウレタンなどにより 見た目の色も変化します。 また、塗装によって管理方法も異なります。 さわり心地や木のぬくもりを重視するとメンテナンス も手かかかります。 逆に木の表面をウレタンで固めてしまえば、 ほぼメンテナンスフリー(多少はいります)となります。 また、パイン材は柔らかい木材で、ものによっては 爪で傷がつけられます。 子供部屋となるとそれなりの覚悟が必要かと思います。 個人的意見としては・・・ 子供部屋はメイプルのウレタン塗装で・・・って感じですが・・・ おそらくパイン材として考慮されているのはレッドパイン あたりかと思います。 パイン材もいろいろありますのでシルバーパインあたり は節もあまり目立たなくて良いかとおもいます。 また、無垢の木材は伸び縮みするので施工後に隙間や盛り上がりの 可能性もあります。 以上、ご参考まで・・・

tarezo77
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 「子供部屋はメイプルのウレタン塗装で・・・って感じですが・」 僕も実はそう思っているのですが、妻が譲らなくて‥

その他の回答 (4)

  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.4

床材や壁紙を選ぶ際にそれぞれ要求すれば サンプルをもらえるはずですので、 一度サンプルで確かめて見られてはどうですか? メーカーのショールームなどに行けば 大きめの実物で確認できると思いますよ。 うちの場合は、その他にも 「3Dマイホームデザイナー」というソフトで 実際に色合わせもしてみたりもしましたよ。 3Dマイホームデザイナー http://www.megasoft.co.jp/3dmyhomels2/

tarezo77
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ちょっとソフトを使って検討してみるのもいいですね

noname#78261
noname#78261
回答No.3

パインは明るく見えますが日に焼けると赤みを増すと思います。 いつまでもその色ではないという事です。 また、あまり傷には強くないのでその辺を理解して使えばいいのではないでしょうか。 別に杉天とパインが合うとも思いませんのであとはインテリアでカバーでしょう。 また、周り縁が問題です。床がパインなのに巾木はMDF木目シートなんかじゃがっくりです。

tarezo77
質問者

お礼

「周り縁が問題です。床がパインなのに巾木はMDF木目シートなんかじゃがっくりです」 とっても参考になります。

  • mbk2
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

新築おめでとうございます。 私は あまり部屋ごとに色々変えるのは お勧めしません。 特に 床は気になると思いますよ。 廊下の オークは色は何色ですか?パインとオークは違いすぎませんか?子供部屋の入り口で変な区切りができませんか? 部屋ごとに 変えるのは まるでショールームのようになります。 もし 変えたいのであれば、1階と2階とで分けたらどうでしょうか。分けたとしても 似た系統の色を選ぶべきです。 私なら、どうしても変えたい」とゆうのであれば、1階をの白っぽい色にして、二階からパイン、子供部屋は 腰壁でパインを貼ることを勧めますが・・・ 家は 一生かけて使う物です。長い目で 飽きの来ない内装にした方がいいとおもいますよ。

tarezo77
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 「家は 一生かけて使う物です。長い目で 飽きの来ない内装にした方がいいとおもいますよ」 そうですね。じっくり考えてみたいと思います。

  • kasho002
  • ベストアンサー率51% (40/77)
回答No.1

我が家のリビングは天井と壁がややクリーム色っぽいクロスで床が パイン材です。 特に問題はなく友人も良いねと言ってくれています。 ちなみに子供部屋は杉、主寝室は桐のフローリングです。 私の個人的な意見ですが、無垢材のフローリングは乾燥と厚さを重視 した方が良いと思います。 乾燥がしっかりしていると、反りやゆがみがでないですし、30ミリ くらいの厚さであれば冬でも暖房なしで裸足で歩けるくらい暖かです (当方、北東北)。 がんばってください!!

tarezo77
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 乾燥と厚みですか。そこまで考えていなかったので。 早速、設計士に確認します。

関連するQ&A

  • 無垢の床材について

    無垢の床材について 来年の春に完成予定の家の間取りを考えている最中の者です。 2畳ほどの吹き抜けのあるリビングなので床暖房を入れようと思っていたのですが、 工務店の方に無垢の床材を勧められどちらにしようか迷っています。 無垢の雰囲気や手触りはとても魅力的なのですが、気になるのはどれくらい汚れやすいかということです。 普通のフローリングとそんなに変わりませんか? 2歳になる子どもがいていたずら盛り。 目を離すと壁や床に落書きしたり、食事中も散らかし放題。。。 モノもよく投げるので今の家の床は傷だらけです。 でも床に座って遊ぶことが多い子どもにとって、無垢の手触りの方が心地いいかなぁとも思ったり・・・ それとも子どもが小さいうちは安い床材&クロスの方がこちらも神経質にならなくていいのでしょうか。。 あとやはり吹き抜けがあるので床暖房がないと冬寒いのではないかと心配です。 どなたかご意見よろしくお願いします。

  • キッチンの床材

    新築でキッチンを作ります。床材を無垢の床材にするかテラコッタ風のタイルにするか悩みました。立っていて楽なのは無垢の木だったので無垢にしました。タイルで床暖房を入れようとも思いましたが、暖房を入れない時期は冷たすぎるかとも思いました。でも、こぼし盛りの子どもたちが3人おりますし、汚れてもすぐふけるテラコッタ風タイルが魅力的です。無垢の床材の汚れは気になる物でしょうか?床暖房を入れたタイルと無垢の3層パイン材の床とどちらがいいのでしょうか。月曜日に申請した後ですが未だになやんでしまいます。すっきりした回答が自分の中でつくれればいいと思いますのでよろしくご回答お願い致します。

  • 床材の選択について

    自由にリフォームをして使用可能な古い借家に引っ越します。 台所等以外に、6畳が2部屋、8畳が1部屋あり、この3部屋の床を畳からフローリングやクッションフロアにしようと思います。 それぞれ、寝室・リビング・子供部屋として使用するのですが、なるべく材料費が安く済む方法で行いたいです。 ちなみに子供は3歳なので、ハウスダスト等を考慮して、畳の上にカーペットとかは考えていません。 ちょっと調べた所、フローリングよりクッションフロアの方が安く済みそうですが、寝室と子供部屋にはベッドを置く予定なので、クッションフロアでは家具の痕とかは気になるでしょうか? それぞれの部屋に適した床材はありますでしょうか?

  • 平屋住宅の建築費用は?

    平屋住宅を建てようと思っているのですが、2階建住宅に比べると割高になると聞きました。 建築面積は、35坪です。基礎は、鉄筋入りのベタ基礎です。柱は、節のある芯持ちの国産檜12センチ角です。外壁は、杉板張りで屋根に近い部分がモルタルです。内装は、全部屋が杉の腰板張りで上部が珪藻土塗りです。部屋の床は、寝室が杉板張りで、ほかは檜の板張りです。部屋の天井は、杉板です。断熱材は、パーフェクトバリアです。屋根の瓦は、陶器瓦です。部屋は、寝室(6畳)3部屋、ダイニングキッチン(8畳)、リビング(6畳)、風呂(2畳)、脱衣場(2畳)、洗面所(2畳)、トイレ(2畳)、玄関(2畳)です。 このような建物を考えているのですが、建物本体だけでどのくらいの価格になるのでしょうか? 教えていただければありがたいのですが。

  • 洗面所の素材は何が良いのでしょうか?

    家を新築予定です。 私と子供が喘息持ちなため、自然素材にこだわった家作りを進めています。リビング、寝室、子供部屋等は板張り、壁は珪藻土、天井も木で ほぼ決まりました、悩んでいるのはは洗面所の床、壁、天井等の素材です。 業者は水が飛ぶからクロスでよいというんですが、私としては自然素材にこだわりたいと思っています。 洗面所に適したお勧めの自然素材をアドバイス願います。 すでに家を建てられた方、専門家の方どなたでもよろしくお願いします。

  • 床下からの電磁波の影響は?

    床下の電気配線からも電磁波が出ているので、寝るときは床に布団を敷いて寝るのではなく、ベッドで寝たほうが良い、と言う記事を見て、心配になり質問させていただきます。 現在、二階建ての一軒家に住んでいます。家族四人で、二階の一室に(床材はフローリングです)布団を敷いて寝ています。寝室の下の部屋は和室です。 電気配線がどのようにされているかはよくわかりませんが、もしも寝室の床下(一階の天井裏になりますが)に配線されている場合は、そこから出る電磁波は人体に影響があるのでしょうか? また一階の部屋の蛍光灯から出る電磁波が、二階の部屋まで影響することはあるのでしょうか? 神経質になりすぎかな?と思いながらも、1日の3分の1は寝て過ごしていますし、子供がいるので心配になりました。 癌などの病気になるまではいかなくても、精神的にイライラする、怒りっぽくなる・・などあるのでしょうか? わかりにくい文章で恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

  • メイプルの床材に合う階段

    現在、木造二階建てを新築中です。 今は、二階の天井と壁の下地を作っているところです。 床材を無垢のメイプルにしたのですが、それに合うような階段材を探しております。ストリップ階段に対応していて、メイプルの色に近いような(無垢でなくてかまいません)もの、どなたかご存知ありませんか? ウッドワン、永大、ナショナルは探しました。ウッドワンのLVL階段に近い色目はあるのですが、品質的に??です。よろしくお願いします。

  • 寝室の床暖房は活用していますか?

    都内に一戸建てを建てます。 この秋結婚予定なので、まだ子供はいません。 家は4LDKで1階は半地下でお風呂、寝室1つ、 2階はキッチン、ダイニングとリビング、 3階は寝室が3つで、3階だけは天井が高くなります。 住宅街で近くに高いビルもなく、南隣りのお宅の北側が 広いお庭なので日当たりはいいと思います。 今、設計士と色々内装について打ち合わせをしている 段階ですが、2階のダイニングとリビングを床暖房に しようと思います。各寝室はそれぞれ7畳~9畳の広さ ですが、同じく床暖房にすると各部屋それぞれ 大体20万円だと言われています。 寝室の1つは夫婦の寝室にしますが、寝室3つは当面は 1つは書斎、1つはゲストルーム、趣味の教室 (週末のみ)にしようと考えていますが、 将来子供ができれば子供部屋になります。 床暖房をつけるつけないに関わらず、 全ての部屋にエアコンは取り付ける予定としていますが、 3階は天井が高いのでエアコンの暖房では、下の方は 温まりにくいかもしれません。 この状況で、寝室の全てに床暖房をいれるかどうか迷っています。 将来的には全て寝室になると仮定して、 寝室は広くもないので、くつろぐような場所もないし、 ベッドを置いてしまうので、エアコンがあれば 寝室の床暖房は無駄かなーとも思います。 でも、取り付けるのなら新築する時に取り付けた方が 後付けするより安価ですよね?… 実際に寝室に床暖房をつけてる方、専門家の方、 寝室の床暖房の利点、体験談など教えて下さい。

  • 無垢床材、壁材の厚みについて

    新築計画中のものです。 幾度かこの板にお世話になっていますが、またお世話になります。 今回は、無垢の床材の厚みについて教えてください。 現在、床すべてをヒノキで、納戸、クロゼット、押し入れなどの壁、床、天井を杉、あと、リビングなどは杉の腰壁も使用した家にする予定なのですが、それぞれ、どの程度の厚みのものを使用するものなのかわかりません。 一般的にどの程度の厚さのものを使用するのかを教えてください。ちなみに下地には捨て張り28mmの合板が張られます。 よろしくご教示ください。

  • リフォーム。壁材と床材

    現在。RC一戸建のリフォームを検討中の者です。 部位は、リビングとキッチン。洗面。トイレです。 壁は、珪藻土。床は、無垢材と思い、リフォーム現在。RC一戸建のリフォームを検討中の者です。 壁は、珪藻土。床は、無垢材と思い、リフォーム会社に見積もりを依頼。見積もりでは、平米あたりの価格が、下地を込み、壁が約6000円。床が1万5000円でした。 珪藻土、無垢材選択手段にした理由は、透湿性が良いこと、CFなどは、塩ビなどに含まれる、化学品が心配な事でした。 ただ、予算がオーバーでしたので、無垢材。珪藻土は、難しく、他の建材で考えています。 そこで、いくつか、質問させていただきたいです。 質問1天井にジプトーンを使い、壁に化粧石膏ボードを使う。吉野石膏のサイトをみると本来なら下地で使う石膏ボードに化粧が施されたものがあるようで、それのみの施工でクロスなどを貼らないのは、予算。機能性。または、施工会社が応じてもらえるものなのか、どうなのでしょうか? 質問2クロス貼り施工はできれば、避けたく、珪藻土は、価格面で高く、その中間ぐらいの価格帯で良い建材はないものでしょうか? 質問3先日。ホームセンターに行ったところ、コンパネサイズのパイン集成材がありました。これを床に使えないでしょうか?フローリングだと手間が掛かるぶんに手間賃が増えますが、一枚モノだと手間が省けるのでは、考えています。または、フローリング材ではなく、床を赤松や杉板の直張りにするなどで、価格は、落とせないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。