• ベストアンサー

計算

(1/2 - 1/k)^2 + 1/(k+1) - 1/2 = 1/{k^2(k+1)} となるそうなのですが、途中の計算がわかりません。 教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

最後は1/4じゃないですか? (1/2-1/k)^2+1/(k+1)-1/4 =1/4-1/k+1/k^2+1/(k+1)-1/4 =-1/k+1/k^2+1/(k+1) =-k(k+1)/{k^2(k+1)}+(k+1)/{k^2(k+1)}+k^2/{k^2(k+1)} =(-k^2-k+k+1+k^2)/{k^2(k+1)} =1/{k^2(k+1)} 逆に1/{k^2(k+1)}を部分分数に分解してみれば =1/k^2-1/{k(k+1)} =1/k^2-1/k+1/(k+1) =1/k^2-1/k+1/4-1/4+1/(k+1) =(1/k-1/2)^2-1/4+1/(k+1)

albas55
質問者

お礼

おっしゃる通り、-1/4でした。 (1/2 - 1/k)^2 + 1/(k+1) - 1/2  にたどり着くまでの計算でミスをしていました。 間違えた質問をしてすいません>< ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Meowth
  • ベストアンサー率35% (130/362)
回答No.2

ならない k=2で 左辺 1/3 - 1/2 =-1/6 右辺 1/{4(3)}=1/12

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75810
noname#75810
回答No.1

結論から言えば、よく分かりません。 k=1を代入すると、 左辺は1/4, 右辺は1/2になると思うのですが。 1/{k^2*(k+1)}としています。 もし、1/{k^(2k+1)}なら右辺は1です。 いずれにせよ、左辺と右辺が等号では関係付けられないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Σの計算

    n Σ(i^2+3i+1) k=1 n Σ(2k+1)^2 k=1 n Σ(k-1)(2k+3) k=1 を教えてください!! 明日小テストがあるので出来れば 早めに教えてほしいです。 途中計算もお願いします。

  • Σ(シグマ)の計算について

    分析の結果で、変動係数(CVrt)を求めるのに Σ(シグマ)の計算式がでてきました。 高校生の時習ったので、参考書をひっぱりだしたのですが、 お恥ずかしい話、すっかり忘れてしまっていました。 答えをみても、どういう計算でこうなったか分からずにいます。 途中の計算式を教えてください。 宜しくお願いいたします。 ●次の和を求めよ 1) 5    答えは15    Σ3    k=1 2) 6    答えは21    ΣK    K=1 3) 6    答えは91    ΣK2←(Kの2乗です。)    K=1 すべてΣの上に数字があります。 分かりにくくてすみません。

  • Σの計算

    Σ(K=1,n)1/(k(k+2) =1/2Σ(k=1,n)(1/k - 1/k+2) =1/2((1/1-1/3)+(1/2-1/4)+(1/3-1/5)+(1/4-1/6)+…+(1/n-1 - 1/n+1)+(1/n - 1/n+2) で計算すると最後の分母が大きい2項が残るそうですがそれについて把握ができません。 もし Σ(K=1,n)1/(k(k+3)という問題でしたら計算をすると最後の分母が大きい3項が残るのでしょうか?

  • 計算について

    問題を解いてるときに出てきた計算について質問します。 (n-1)/2×136-5n/n =72-5(n-2) になるそうなのですが、どのように計算したら=以降になるのでしょうか? どなたか途中の計算式お願いします。

  • ルートの計算

    2√k+1=2√k+2√1 =2√k+2 ルートの中が数字と文字の時、このように分配してもいいのか分かりません 計算の途中で疑問に思いました…

  • ルートの式の計算

    4k√6√k/9-2>0が解けなくて困っています。 答えはk>3/2です。 おそらく簡単な問題だとおもうのですが、何度計算しても答えにたどり着けません。 途中式をよろしくお願いします。

  • 途中計算がわかりません

    問題 Solve the equation 2z^3 =9+3 √3i, giving all your solutions in polar form. 答えを出す以前にzをpolar formに変える時点で間違ってしまいます。 解答の途中計算では z=(4.5 + 2.6981i)^(1/3) = √3cis[( Π+12k Π)/18]です。 私は z^3 = √27cis(√3/3) =√27cis[(√3/3)+2k Π ] z=[√27cis[(√3/3)+2k Π ]^(1/3) =√3cis[(√3/9)+(2k Π/3 )] となり分母を18で揃えても解答とは違った途中計算になります。 どこが間違っているのか指摘して頂けますか?

  • Σ計算の方法についての質問です

    Σn(1-k)k^n  (Σはn=0~∞の足し合わせ) を解くとk/(1-k)になるそうなんですが計算方法が全く思いつきません どなたかご教授お願いします

  • 異なる指数の累乗の計算

    以下の式でkを求める方法がわかりません。 4900 = (250/1+k) + {250/(1+k)^2} + {5250/(1+k)^3} k = 0.575 となっているのですが、途中式がないため、どう計算したらこの結果になるのか わかる方がいましたら教えていただけますでしょうか。 分母を1+kに統一するのかと思い、右二つの分子を平方根と三乗根にしてみましたが、同じ答えになりませんでした。

  • 計算を教えてください!!

    計算を教えてください!! 質問(1)dN=Cbexp{(-βmV^2/2)}V^2dV とします。このdNをすべてのV[0→∞]について積分したものがNになるようにCの値を決めなければなりません。計算すると画像の下線部にあるように dN=4πN(mβ/2π)^(3/2)exp{(-βmV^2/2)}V^2dV になるそうです。 しかし、できませんでした。途中式を含めて教えてくれませんか。 質問(2) E=4πN(mβ/2π)^(3/2)∫[0→∞](1/2)mV^2exp{(-βmV^2/2)V^2dV =(3/2β)N となるのはどうしてですか?途中計算を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Macbookを使用中ですが、Brotherプリンタのユーティリティタブが見当たりません。ユーティリティタブがないため、ノズルチェックやヘッドクリーニングなどの機能が使用できません。
  • MacbookのBrotherプリンタでユーティリティタブが表示されない問題について相談です。ユーティリティタブがなくなったことで、ノズルチェックやヘッドクリーニングなどの作業ができなくなりました。
  • BrotherプリンタのユーティリティタブがMacbookに表示されないという問題に遭遇しています。ユーティリティタブがないため、ノズルチェックやヘッドクリーニングが行えません。
回答を見る