資格がある・なしの介護の仕事
この春から、介護施設で働くことになりました。1月30日に介護福祉士国家試験を
受け、自己採点までしました。その時点で今回の合格点に達していなかったので、
もう私は不合格だと思っています。
学校での実習や、施設実習でヘルパー2級の資格を取得しました。
特養で働くことになっているのですが、介護福祉士の資格を持っている人の
仕事と、ヘルパー2級の資格を持っている人の仕事の内容はどのくらいの
差があるのでしょうか?それとも、仕事の内容はそれほど変わらないけど、
ただ、資格手当てがあるかないかの違いだけなんでしょうか?
私と同じ施設で働く子も、介護福祉士の試験を受けましたが、その子は
合格点に達していて合格しているだろうと言う感じです。
だから、その子との差が開いちゃうのもすごく心配ですし、職場の人間関係
で、私だけいじめ的なのにあわないかも心配です。
おそらく、今回の国家試験では不合格通知が来るのかもしれないですが、
実技講習会を受けているのでその期限が切れるまで、国家試験を受け続けようと
思っています。ただ、カリキュラムが変わると言うのが難点ですが・・・。
もし、介護施設で働いている人や、私が質問した内容について知識がある方、
教えていただければすごく嬉しいです。介護施設で働くにあたっての何か
アドバイスもしてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。