• 締切済み

仕事に対するモチベーション

44歳の中小企業のサラリーマンです。 役職は主任です。(階層では一般の直上)ですので手当ては5000円しかありません。 どう見ても、どう考えても自分よりできの悪い社員がどんどん出世して、 置いて行かれたような気がします。 ここ数年、人一倍頑張ってきましたが、頑張っても評価されないなら 頑張らない方が良いのではと考えるようになりました。 こういった同じような境遇の人はどのように、モチベーションを保つように努力されているのでしょうか。

みんなの回答

noname#49302
noname#49302
回答No.3

仕事ができるという評価も時代で移り変わるものだと思います。評価も当然です。毎日仕事する中であせらず、待つということだと思います。挽回とあせるより待ちましょう。

  • hypapa
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2

>どう考えても自分よりできの悪い社員がどんどん出世して どういう部分が評価されて追い越されるか客観的にご自分を分析された方が良いと思います。サラリーマンの出世はその時の上司と馬が合うかとか偶々周囲の状況が良くて数字が上がったとか運が大きく作用しますが、それでも力が有ればそれなりに他人は評価してくれるものです。厳しい言い方になって恐縮ですがst3817さんに何か足りないものが有るから今の状況にあると考えて、足りない部分を補う何かをアピールすることに努力されたら如何でしょうか?

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

じゃー転職しましょう。 評価されないと思うならサラリーマンには転職という手があります。 できがいいなら転職できます。 自分よりできが悪いというのは単なるひがみで貴方の勝手な思いこみかもしれませんよ 失礼ですがそういう考え方している時点で私はできがいい人には思えません。 頑張っていても空回りなら会社にとっては意味ありません。 たとえばエレベータがあるのにわざわざ階段使って効率が悪ければ意味ありません。 でも自分は汗かいて頑張っているように感じるでしょう。これと同じです。 昔は違ったのかもしれませんが今は結果を残せてこそ出世できると思います。

関連するQ&A

  • 出世するのなら辞めると言われたらどう扱う?

    「出世するなら辞めます。」という社員は今後どう扱っていくのが正解ですか? きちんと仕事が出来ている若い社員に 「6月から主任のポジションを任せたい。だから今の主任から業務の引き継ぎを行って欲しい。」 と伝えると 「それは嫌です。主任の仕事してる様子見ててめちゃくちゃ大変そうだしやりたくないです。役職手当とかで給料増えても割に合わないです。どうしても主任にならないといけないなら辞めます。す。せっかく仕事が上手く出来るようになって残業無しで毎日定時で帰れるんだから、部下の管理とか評価とかめんどい事をしたくないです。」 このように言われて出世を断られてしまった場合、どう対応すれば良いんでしょうか。 確かに辞令を出して強制的に主任のポジションに就ける事は出来ます。 しかし強制的につけたところで辞められたら意味がありません。 いくら説得しても若手は出世するなら辞めると一点張り、今の主任にはもう係長への昇進の辞令を出しているから誰かを就けないと役職が空席となり、人事上良くない。 1 このような場合は誰を主任に就けますか? 本来主任を任せるつもりだった社員の次に仕事が出来る人ですか?今の主任が係長になってからも主任を兼務してと頼みますか? 能力がまだ主任を任せるに足りてない人にやらせると上手くいかないことの方が多いだろうし、かといって兼務させればその社員の負担が増してその人にも辞められかねません。 2 出世したくないという社員には今後どういう扱いや評価をしますか? 仕事が出来るのは確かだから今後も担当者レベルでやってもらう?他の社員のモチベーションに影響するから他所の部署に異動させる?

  • 頑張って仕事をするのは損?

    社員100名ほどの中小企業で働いていますが、仕事を頑張るほど「君は見込みが有る」とか言われて面倒な仕事を押し付けられているように感じます。 仕事が評価されなくても、ある程度の昇進や昇給は見込めますから、その方が得なのかと…。 例えば、主任と係長で手当ては月1万円、係長と課長で月2万円、課長補佐と課長では給料に差が有りません(ボーナスで年間5~10万円違うだけです)。 オマケに痛風や高血圧にでもなれば、異動は無くなります。(昇進・昇給は他の社員と同じです。) 中小企業ってそんなものですかね? 割り切って「出来ない社員」になった方が得ですか?

  • 女性社員のモチベーションの上げ方

    女性社員のモチベーションの上げ方 私は半年前に営業課長からお客様からの注文を受ける部門の責任者に異動になりました。 職場の特性上、男性より女性の方が多い部署です。 更には男性は今まで他部署で人間関係の不適合や仕事を半分放棄して行き場がない40代後半~50代が5名(全員肩書きは主任)います。 女性は10名いて新人から配属になり、20代~30代前半でバリバリ出来る社員が多く育って来ている状況です。 最近女性社員から、男性に対する不満を言われます。面談や飲んだ席などで。 言いたいことは当然で、仕事量や残業についても男性陣は何もせずに、係長の役職が付いている意味がわからないと。 私は普段から下記を思っています。 ・自分はやっていると、自分分を評価すべきではない。自分達もコツコツやっていれば必ず評価される時がくる。 ・入ってまだ数年で管理職になれる程簡単ではなく、女性社員もそれぞれ優秀だが目の前の仕事をこなす事は優秀で、会社に利益をもたらす(結果を出す)までは至っていない。 ・私の会社は入社年数が経てばある時点で主任にはなれます。つまりは50になっても主任止まりの人はそこまでの人ということです。 ・女性社員の役職を落とすべきだという意見は重要だが、簡単に役職を落とされる会社は自らもそうなるリスクがあり不安で仕方ない。 ・男性だって少なからず今まで会社を支えて来た一人ではあるのでここは無視して落とす事は出来ないし、その権限は自分にはない。 ・会社の今後は女性の管理職は十分に有り得る。(既に数名他部署にいる) 上記を踏まえて女性社員の性格やTPOに応じて説明しますが当然心底納得する社員はいません。 私の懸念は不満を解消出来ないまま、どんどん辞められてしまうのではないかと、心配しています。 女性社員の方が多く、上記の様な現状がある場合女性のモチベーションはどう上げて行けば良いかをアドバイスお願いします。

  • 主任クラスへ出世する事に何のメリットがありますか?

    主任クラスへ出世する事に何のメリットがありますか? 社会的な地位とかは、興味はありません。 問題は、中途半端な管理職になったら残業代が付かなくなった分、収入が下がるだけではありませんか? 会社の規模によって違ってくるとは思いますが、 中小企業、大企業、それぞれ主任になると主任手当というものは、 いくらくらいもらえるものでしょうか? また、自分の部下の方が残業手当で給料が高くなることって発生しますよね?

  • 仕事のモチベーションって?

    相談です。 私は、ある金融業界の企業の選考を受けています。報酬と実力主義に惹かれて応募する人もいますが、私の場合はまったく報酬には関心がなくて、ただ裁量の大きい仕事ができる点に惹かれています。 そこの社員と話したこともあり、激務の中でもしっかり自分で考えて物ごとに取組めば、やりがいも自然とみつかり、結果として仕事を一人でこなせるだけの信頼も得られると感じています。 ただ、そういった業務の中で、たとえばM&Aなどを提案したときに起きる副作用が怖いとも思っています。自分たちの提案が通り、利益は出ますが、それによって整理される社員が出てきたりしないかと。生産性の低い部分は削ることも大切だと思います。しかし、もし小さい子どものいる社員が整理されるようなことになると、本当に自分の仕事は、人の役に立つのかと不安になります。こんなことを考えてる時点で、そこの職業への適性は低いのかもしれません。 また、就職活動を通して、「やりたい仕事」と「できる仕事」は違うとも感じています。私は、地味な仕事もいとわないでやりたいので、入社してからは先輩の仕事をみて、覚えて、一人前になれるように努力するつもりです。 どんな仕事でも、自分で努力すれば、やりがいは見つかると思います。 ただ、就職活動中の学生が社会貢献とか、広い視野を得たいとかいっていても、実際の仕事は毎日同じことの繰り返しだったりするのでしょうか。仕事にもよりますが。 もちろん収入がないと暮らしていけないというのも分かります。 ただ、そういう仕事へのモチベーションをどう維持していっているのか、実際の社会人の方のお話をききたいです。また、社会人の皆さんが実際に入社されてみて、今、就職活動中の学生に対して、どんな視点から仕事を探したら良いと思うか、アドバイスもいただけたらと思います。

  • 仕事のモチベーションを高める方法は?

    事務系の仕事をしていますが、このご時世、会社は人員を減らす一方で仕事量を 増やし、成果主義の名のもとに過密労働、サービス残業を強いられています。 「がんばった者は評価する」と上司は言いますが、それは決して公平、公正とは限らない以上、ボーナスや昇格の発表のたびに不満の声が絶えません。今の若い世代 は、先輩方の頃のような、努力と奉仕によってある程度の出世と収入増が見込める 時代は終わった、と肌で感じています。こうした中で、これから自分や家族の生活のため、仕事のモチベーションを高め維持していくには、どうすればいいでしょうか?納得できる答えを見つけられず、虚脱感を感じつつ仕事に追われています。

  • クリエイティブのモチベーション??

    こんな場所に質問板を立てて良いのか分からず、すいません。 何かを生み出す(クリエイティブ)発想は情熱や何かのモチベーションなのでしょうか??(個性などの生かせる場にも向き不向きもあると思うのですがそれはおいといて) 子どもの絵や文章は高く評価されているのに大人?のそれには全く見向きもしない・・・。大人になったら脳味噌が固くなって・・・云々、が原因なのでしょうか? 人から称賛を浴びる(評価される)理由とは一体なんだと思いますか?努力でしょうか?才能でしょうか?運でしょうか。人間力?? クリエイティブな発想って何処からくるのでしょうか?←一番聞きたいことです

  • モチベーションがあがらない

    30代の男です。 派遣のような形で、ソフト開発の会社で、流通システムの開発でプログラミングを担当しています。 基本的には社員の人の指示で、プログラムを作成するだけなので、あまりユーザーとの接点が少なく、システムの目的や導入後の評価など、ほとんど何もわからないため、毎日単調な感じで、モチベーションが上がりません。社員の人とのコミュニケーションもあまりなく、一方的に指示されるだけで、こちらが何かを提案しても、聞いてもらえません。 また、私への評価もあまり高くなく、くさってしまい、仕事もはかどりません。 日々自分の仕事にプライドを持ち、モチベーションを持って、仕事をしたいものですが、なにかいい方法はないでしょうか。現在の会社は業界最大手の会社なので、報酬は比較的よく、仕事もあまりきつくないので、辞めることは今のところ考えていません。

  • 鶏口牛後って言ってた人はホントに偉くなってるの?

    鶏口となるも牛後となるなかれ このフレーズって「対戦相手が弱い所でトップになれ。」って意味です 要はナメてるんですよね、その場所を。 中小企業なんかで 「大手で埋もれるよりも、中小企業で出世するほうが良い!鶏口牛後だ!」 って言ってる人いるけど 大企業ならライバルが高学歴で優秀な人が多くて勝てないが、中小企業なら有象無象しかいないから勝てるだろってことでしょ。 そういうナメたこと言っている人って本当に鶏口になっているのでしょうか? 単に大企業行けなかったから中小企業行っただけじゃないんでしょうか。 鶏後という中小企業のヒラ社員みたいなゴミに落ちる可能性も考慮せず、牛口という大手企業の役員への可能性を捨てて、中小企業に就職することってホントに良いんですか? 鶏口牛後とは言っても結局、長いものに巻かれてるほうが得だと思いますが。 鶏後っていう最悪にはならんのだから。牛後にいれば。 「周りが弱いところでなら上にいけるだろう」 こういうモチベーションで小さな企業に入った人、もしくは小さい企業にしか入れなかったような人ってホントに偉くなってるんでしょうか? 「トヨタ自動車から内定もらったけどライバルが強くて嫌だ。周りがザコキャラしかいないので勝ちやすいから足立区の町工場いくわ」っていう人、ホントにいるんでしょうか。仮にいたとしてホントに出世するんでしょうかね

  • 鶏口牛後とか言ってる人ってホントに鶏口になってる?

    鶏口となるも牛後となるなかれ このフレーズって「対戦相手が弱い所でトップになれ。」ってことでしょ? 要はナメてるのよね、その場所を。 中小企業なんかで 「大手で埋もれるよりも、中小企業で出世するほうが良い!鶏口牛後だ!」 って言ってる人いるけど、完全にナメてますよね中小企業を。 大企業ならライバルが高学歴で優秀な人が多くて勝てないが、中小企業なら有象無象しかいないから勝てるだろってことでしょ。 そういうナメたこと言っている人って本当に鶏口になっているの? 単に大企業行けなかったから中小企業行っただけじゃないんでしょうか。 鶏後という中小企業のヒラ社員みたいなゴミに落ちる可能性も考慮せず、牛口という大手企業の役員への可能性を捨てて、中小企業に就職することってホントに良いんですか? 鶏口牛後とは言っても結局、長いものに巻かれてるほうが得だと思いますが。 鶏後っていう最悪にはならんのだから。牛後にいれば。 「周りが弱いところでなら上にいけるだろう」 こういうモチベーションで小さな企業に入った人、もしくは小さい企業にしか入れなかったような人ってホントに偉くなってるんでしょうか

専門家に質問してみよう