• ベストアンサー

指数の語源

タイトルの通りですが、「指数」という言葉で、なぜ「指」という字を使うのでしょうか。なにか「指」に関係しているのでしょうか?それとも、「指す」ということからきているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takijun
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

No.4さんの回答を読んで調べてみました。 exponentの語源は"ex-"+"ponere"で、"ex-"には"外に"という意味、"ponere"はラテン語で"置く"という意味がそれぞれあるそうです。まとめると"外に置く"というものが語源のようです。 2つ以上の数をまとめて外に置くのが指数なので、語源はこれであっていると思います。でも、指の"指"が何なのかはこれでは分からないので、あくまで私の仮定ですが"exponent"と"index"が合わさって"指数"という日本語になったのではないでしょうか。。

aomasa
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございました。 非常に参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

指数定理は index theorem ですよね(Atiyah and Singer).

aomasa
質問者

お礼

なるほど、そうなんですか。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.6

しすう【指数】 〔経済・数〕 an index (number); 〔数〕 an exponent New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998 N05さんの指摘のように 〔数〕 an exponent を「指数」と造語するには無理があります。したがって語源は、an index (number); 指し示す数 から というのが正しいのではないでしょうか。今となってはわかりませんが。 〔数〕 an exponent (function) を造語すると「べき数(関数)」というのがわかりやすかったのかもしれませんね。 これは蛇足ですが。

aomasa
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございました。 参考になりました。

  • tak2006
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.4

数学における指数はindexではなくexponentです。

aomasa
質問者

お礼

そうですよね。 私もそう思っていたので疑問に感じていたのです。

  • takijun
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

indexという単語の語源はNO.2の方が言っておられるようにラテン語にあるそうです。ラテン語の語源には”指さすもの”という意味があり。たぶんそこから来ているのではないでしょうか。

回答No.2

英語だと"index"ですよね. 多分英語が日本語より先なんでしょうねえ. (というよりは, 起源はその語源のラテン語あたりかも[ここは自信なし].) "index finger"は...と言えば, 指というのも分かる気がします. 『指し示す』あたりなんでしょうか. でもそういえば, 索引もindexだったハズ. 英語はご勘弁を...

aomasa
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

「指数」は,英語のindexの和訳です.おそらく明治になって,西洋数学が日本に輸入されてから無理に和訳されたんでしょう. indexは,英語では索引という意味にも使われます.索引は本文の内容を「指す」ものだから,「指数」という訳が当てられたのではないでしょうか.英語の本ではたまに``Index''とある横に,人差し指で指している絵が載っています.(「人差し指」は英語でindex fingerと言います) では何で英語でindexというのかは知りません.

aomasa
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり指すの方だったようですね。

関連するQ&A

  • CRG指数って何ですか

    タイトルの通りです。 国ごとの物価指数みたいなもの?

  • DMF指数とDMFT指数との違いとは?

    採用試験の関係で現在歯科のところを勉強しているのですが、(1)DMF指数とDMF歯数の違い、(2)DMFT指数とDMFT歯数の違い、(3)DMF指数とDMFT指数の違いがよく分かりません。いろいろなサイトを探しましたが、「指」と「歯」の使い分けもよく分かりませんでしたし、DMFとDMFTの違いもいまいちよく分かりません。参考書にはどちらも「永久歯の虫歯の度合いを表す数値」となっていて、同じ意味なのならば何のために2つも表現があるのかと思っているのです。どなたか歯科について詳しい方や、知り合いに歯科医がいる方、結構早急に回答お願いいたします。

  • 「えーわ」って語源が知りたいんです。

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りです、「えーわ」という言葉、語源を教えて頂ければ幸いですが。有難うございます。

  • 【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか?

    【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか? トイレのトイレットペーパーが芯だけになっていて、新しいトイレットペーパーも上に置いてあったのに新しいトイレットペーパーに交換すらしていなかったときに出た言葉です。 お前の頭の知能指数は3か!トイレットペーパーすら替えられんのか!

  • 知能指数の可能性について知りたいです

    私は知能指数120です。知能指数の可能性についてはよくわかりません。 頭の良い学校は出てません。 なぜなら勉強が大嫌いだったからです。 卒業した学校がどこだとしても、そんなコンプレックスは社会に出れば関係ないといいますが、私の場合、学歴を自慢したかった云々ではなく、自分が一生懸命勉強したら、この知能指数で可能性はどこまで広がるのか知りたいので教えてください。 努力しないと受からないのは当たり前ですが、知能指数との関係を知りたいのです。 医学部医学科か京大に行けると思いますか?

  • 指数の計算

    4^k-1 =(4-1)(4^k-1+4^k-2+…+4+1) これがよくわかりません。 この式の計算の過程を教えてほしいです。 ちなみに半角の字は指数を表しています。kは自然数です。

  • VIX指数

    最近少しずつ『VIX指数』という言葉を耳にします。 投資家の恐怖心理を示すなどと言われているようです。 自分で調べたところ、S&Pのボラティリティ指数でした。 これがなぜ投資家心理を示す指標になるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 不飽和指数

    油脂などでパンフレットを見たら「不飽和指数」という言葉が出てきたのですが不飽和度と同じ意味でしょうか?

  • 語源

    「羨」の下の字は「次」だと思っていたのですが、よく見るとサンズイでした。(-_-;) 「羨」という字の意味と、サンズイの間には何か関係があるのでしょうか? もひとつ、サンズイという呼称と「水」とはどういう関係があるのでしょうか? 最後に「次」という字の意味とニスイとの関係は?

  • 物価指数について

    物価指数にかんする記述でこの文章が正しいのかわかりません。 間違っていたらその理由をお聞かせ願いたいです! (1)総務省消費者物価指数(CPI)は、財・サービス別の平均購入価格(平均単価)に適切なウェイトを付して指数化したものである。 (2)物価指数の計算で、数量と価格の立場を逆にすると、数量指数の算式になる。たとえば、ラスパイレス数量指数の算式は、(Σp0q1/Σp0q0)になる。ラスパイレス式の物価指数とパーシェ式の数量指数とを掛け合わせると金額比(Σp1q1/Σp0q0)になる。 (3)ラスパイレス式の数量指数とを掛け合わせると金額比になる。 (4)「企業物価指数」(CGPI)は、財・サービスの価格の動きを指数化したものであるが、CGPIは、その名称からもわかるとおり企業間で取引される財・サービスの価格の動きを捉えようとする指数である。CGPIについて、最近ヘドニック法の多用が問題視されている。 (5)物価指数は、原則的に5年に1度、基準年を更新する。その際、新旧のウエイトデータを利用して、ラスパイレス算式による指数値とパーシェ算式による指数値との開差を計算することができる。それが、「パーシェ・チェック」である。ラスパイレス式の物価指数と比べ、パーシェ式の物価指数の方が、大きな値の傾向がある。 解説お願いいたします!!