• ベストアンサー

心の弱さ克服、意志を強くする方法

私は33歳の会社員です。昔からなんですが、職場、家庭、友人からでも「お前は気が弱い」「意志がない・弱い」とたまに言われたりしますが、性格だからそれまでと言えばしまいですが、それらの弱さを克服する方法がありましたら教えていただけないでしょうか? 時々、自分の本音が周りを気にしすぎたり、考えすぎたりして言えずじまいの時があります。本音を出せる方法はありますか? たまに、自分がうつかな(自分で思うくらいなら欝ではないと思うが…)と感じる時もあります。これってうつですか? いろいろとアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tindallin
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.1

こんにちわ。 心なんてみんな弱いですよ。強く見えるひとは、強がっているか、何か勘違いしてるだけです。 弱さを克服するんじゃなくて、まず弱い自分を認めてあげることじゃないですか?大切なのは。 気が弱い→慎重派で堅実なだけです。もしくは、場慣れしていないだけです。 意志がない→他人を優先してものごとを考える、やさしいヒトなだけです。 意志が弱い→多方面からものごとを見ていろいろ検討してるだけです。 本音が出ない→本音ばかり出しすぎるヒトの方が問題です。思春期じゃあるまいし。空気が読めてて、いいことじゃないですか。オトナとして。 なんかそういうふうにしてると、自分のココロに余裕が出てきて、意外とうまく回ってくるものです。 どうしてもいいように考えられないなら、ウツまでいかないけど、お医者様に相談するのも手だと思います。最近はクスリを出すだけじゃなくて、ただ話をきいてくれるだけのお医者もいますから。 弱いことは悪いことではありません。 自分は弱いと認識できている時点で、あなたはその辺の勝ち組もどきより一歩優れています。 ご多幸をお祈りしています。

8940-gogo
質問者

お礼

返事遅くなってすみません。ありがとうございました。 考え方ひとつで大きくかわるものですね。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心の病を克服したい。

    職場での上司からの嫌がらせで精神的に疲労し、家で主人の前で泣いてしまい、慰めてくれました。いま会社を休んでいますが、主人に『わたしが病んだら主人に迷惑がかかるから、がんばる』と伝えたところ、『うん、本当に迷惑』と言われてしまいました。その言葉にショックを受け、更に落ち込んでしまいました。主人から『そんなことないよ』と言ってもらえることを期待してた自分も馬鹿です、本当に迷惑かけてるのに。なんだか、私はまわりを不幸にする嫁なんだなと思えて、泣けてきました。本当に申し訳ないです。主人に迷惑をかけずに、心の健康を取り戻すためには、どうすれば良いのか。今週、カウンセリングにはいこうと思っています。家族や友人に負担をかけずに、心の病を克服された方はいらっしゃいますか?ほかの方からでも、アドバイスをほしいです。昔から、極限まで我慢して爆発する性格なので、今回は本当に真剣に、治したいです。

  • 意志が弱いのをなんとかしたい

    肝臓の数値が悪くなったので、食事制限をしたが、夜とかついつい夜更かしして何か食べたりしてしまいます。 勉強しようと思っていても、ついついしないで日々がすぎていきます。 健康のために早寝しようとしても、気が付いたら1時過ぎとか・・・ 意志が弱いのですが、 強くするために何か秘訣はありますか? こうしたらやろうと思ったことが続いた、とか体験談とかありますか? 意志が弱い事を克服できた人、アドバイスください

  • 意志力を鍛える方法

    自分は意志力があまり強くないようで、 「3時までにこうしよう」と思ったのに、 しばらく時間がたつと「こういう理由が新たに分かったから、4時までに終わればいいことにしよう」 またしばらく時間がたつと「どうもやる気が起きない、5時までに終わればいいことにしよう」 ・・・ などと、物事をつい先延ばししてしまいます。 この悪い癖をなおすために、意志力を鍛えたいと思うのですが、何か良い方法はありますか? 自己流のやり方でもよいので、ご教授ください。

  • 天然の性格が最近になって克服できたように思います。

    天然の性格が最近になって克服できたように思います。 話し方やしぐさなどは父を受けつでのんびりしているのでのんびり系とよく言われますが、天然とは言われなくなりました。 しかし、20歳を過ぎていることもあるので周りの方は気を使って言わないだけかもしれません。 きちんと自分自身で自覚したいのですが、いい方法はあるでしょうか? もし知っている方いたら教えてください。

  • 横四方固めが息苦しい、克服方法は?

    格闘技の柔道とかで横四方固めありますよね。あれで固められただけで息苦しくてまいったしてしまいます。凄く息苦しいです。 どうやって克服すればいいですか?何回もされて慣れるべきですか?昔はこんな感じじゃなかったんですけど、、抑え込みが強くて外せない時に息ができなくなります。体力というよりもなんかトラウマのような気がします、、 克服方法教えてください。せめて技決められて一本負けの方がいいです。

  • 克服方法をお願いします

    普通の(恋愛感情なし)相手とならすごく 自信を持って接することができるのですが、 好きな(恋愛感情あり)相手となると全く自信のない 態度になってしまいます。 よって好きではない人からはしっかりしていて、 頼りがいのある男として見られるのですが、 好きな相手となるとなんとも頼りのないと思われて しまい、なんとか打開しようとする気持ちが過剰に なって余計に失態をしてしまいます。 幸い今の彼女は好きという気持ちになる前に つき合いだしたのでうまくリードして行けてたのですが、 最近になって自分の方が彼女にメロメロ状態で 全く情けない男になって行きそうな雲行きです。 このままだと彼女に「こんな人とは思っていなかった」 って思われるのではと考えてしまいます。 なんとか普通の人と接する時の気持ちになれない かと考えているんですが空回りしてしまってどうも 上手く行きません。 こういった事は少なからずあると思うのですが このような経験を克服された方はどのように 克服されたのでしょうか?

  • 克服するには…

    以前にも同じ質問をしましたが時間も時間だったため回答が少なく、もっとたくさんの回答を頂きたいので再度同じ質問をさせてもらいます 元カレと1年前に別れてから人間不信というか、男性不信みたいなものに悩んでいます 元カレと別れた時に私に不利益になるような噂が流れてしまい散々批判を浴びたからです 私の周りで私の方を見ながらこそこそと話している男子達を自分のことではなくても全て自分のことを言っているかのように見えてしまいます 特にその会話がかすかに聞こえて、それが私の周りの友達の名前が聞こえたりするともう自分と決めつけてしまい1日中病んでしまいます この1年ずっとこんなことが続いてきたのでもうなんだか精神的におかしくなりそうです 今年は受験なのでなんとしても克服したいです どうしたらよいでしょうか? 克服する方法を教えて下さい

  • 意志を強くしたいです

    自分の意志の弱さに嫌になります… 勉強も恋愛もあらゆることにおいて、 計画的に試験勉強しよう! もう元恋人を考えないようにしよう! 毎日筋トレして身体変えよう!! などと目標や決意を掲げても、 気が付けばすぐに粉砕してしまいます… こんな自分が嫌です。 世の中のストイックな方々が本当にうらやましい! 今年こそはそんなカッコイイ人間になりたいです。 意志を強くする方法、忍耐強くなる方法を教えてください!!!

  • 飲み会の克服方法

    相談です。 僕は飲み会に出ると、いつも自分を見失って神経が緊張して、 飲み会、という場の雰囲気にのみ込まれてしまいます。 そのため、肩こりと頭痛が起こって気分が気持ち悪くなります。 とても、おしゃべりを楽しむという余裕はありません。 この前も会社の少人数での打ち上げに出席しましたが、 開始早々、頭痛と不安発作が起こってきて、 楽しむ力が消え失せてしまいました。 無理して最後まで居ると、次の日から一週間くらい鬱状態が続きました。 自分の気持ちとしては 「飲み会を楽しみたい、のが本音です。とことん人と仲良くなっておしゃべりを楽しみたいのです。 しかし、飲み会という空気の場で、自分を緊張と不安にさせて、 とてもじゃないがお喋りを楽しむ余裕は全然消え失せ、まるっきり物静かになってしまいます。 結局は、そんな自分を隠そう隠そうと、我慢して最後までお付き合いしてしまいます。 実は、以下のような自分なのですが。 ・お酒は弱い。ビールコップ一杯が限度。 ・20年ほど前から社会不安障害や対人緊張が激しくて、精神科に通院中。 ・しらふのときは、仕事ではバリバリと積極的に働いている。 ・人に嫌われるのに敏感で、かなり神経質。 このような自分なのですが、 やはり飲み会も大切なコミュニケーションの場なので、その場を大切にしたいと思っています。 しかし、上記のような状態のため、なかなか飲み会を楽しめず、逆に鬱を引き起こしてしまう様です。 このような自分でも、飲み会を克服する方法はないものでしょうか? どのように克服していったらよいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 治したいという意志

    あの時死んでおけばよかった、もう死んでしまいたいと思いつつ死ぬ勇気もなくダラダラ生きているのですが、生きる為には働いて、人間関係も築かなくてはいけないし、不安や孤独や焦燥感を毎日感じていかなければならず、こんな思いをしてまで生きる意味があるのかと日々堂々巡りの思いにとらわれています。 躁鬱病を患っており、再就職したばかりなので鬱が出てきたのかもしれませんが、はっきりよくなりたいとか治したいと言う意志があるのか自分でも分からなくなってしまいしばらく通院していません。こんな状態で治療を受けても意味があるのでしょうか?稚拙な文章ですみませんがご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家のWi-Fiのパスワードを変更した後、ブラザー製品のHL-L2390DWプリンターを接続する方法について相談です。
  • Windows10とiOSを使用しており、無線LANで接続しています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る