• 締切済み

「望み絶える」「思い溢れる」の意味は何ですか。教えてください。

はじめまして、私は日本語を勉強している外国人です。 昨日意味が全然分からない日本語がありました。 どんな意味でしょうか。知りたいです。 (1)望み絶えそうな 望み絶え→ のぞみたえですね。望みは『望む』絶えは『絶える』 望む:はるかに隔てて見る。遠くを眺めやる 絶える:続いていたものが途中で切れて続かなくなる 二つの意味をそれぞれ見ると分かるけど このような二つの動詞が1つになった動詞の意味は 分かりにくいですね。 (2)思い溢れるほど感じた 思う+溢れる=重い溢れる。 考えすぎたあげくあふれるんでしょうか (この言葉、理解にくいでしょごめんなさい…汗) どんな意味でしょうかな。 教えてくださいみなさん。

みんなの回答

  • masking
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.1

おはようございます。 (1)の「望み」と(2)の「思い」は動詞の連用形なので、名詞として扱われることがあることを覚えてください。 (1)望み(が)絶えそうな (2)思い(が)溢れるほど感じた ということです。つまり、 (1)希望が途切れてしまいそうな (2)気持ちが胸に収まりきらないほど感じた という意味です。

関連するQ&A