• ベストアンサー

高齢出産年齢となる女性との結婚について

kobuta007の回答

回答No.5

少し失礼かもしれませんがお許しください。 私は20代の既婚・女性ですが 質問者さまがもう30代後半となれば お相手に20代を望むのはなかなか困難なのではと 思ってしまいました。女性の年齢が妊娠にリスクを与えるのならば 男性の年齢も同じように妊娠しずらくなったりなどのリスクを おっていると考えます。 そしてやはり結婚して妊娠して子供を育てるとなると 女の側も子供が成人するときの男性の年などを考えてしまいます。 結婚イコール子供では決してないと思いますし、 健康な子供が生まれてくることよりも大事なのは 夫婦が最後まで仲睦まじく暮らせることではないでしょうか。 でも、全てを承知の上でもう仲良し夫婦とかラブラブとかではなく 割り切って結婚・子供という将来設計を望むのであれば 年齢・バックグラウンドなどを提示してお相手を探すのもよいかと 思います。きっと結婚相談所にはそのような方がきているのだと 思いますので。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 20代の相手を探すのは、自分の年齢からすると 困難のようです。 (結婚相談所に登録している女性は、やはり30歳以上が 大半です。) あまり高齢出産にとらわれず、よきパートナーを探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚年齢について

    32歳男です。今、とても親しくしている34歳の女性がいます。 まだ正式にお付き合いしていませんが、お互い年齢ももう30を超えているので結婚を前提としたお付き合いをしたいと思っています。 しかし、将来の事を考えると相手の年齢について心配になってしまいます。自分は将来絶対子供が欲しいと思っていますが、相手は今年で34歳。これからお付き合いを始めて順調に結婚し、妊娠したとしても出産する時は36,7歳になってしまいます。 当然相手の事は好きですし、ずっと一緒に居たいと思っていますが、一般的に言われる高齢出産をせざるを得ないとなると、生まれてくる子供が障害を持つリスクが高いのかな・・・と考えるとなかなか結婚前提のお付き合いへの発展に踏み出せないでいます。 ネットで調べるとはやり35歳を過ぎてからの出産はリスクが高く、ダウン症児や奇形児を出産する可能性が高まるそうです。 自分がどうしたいか、自分が決めなければならないと思うので、36,7歳あるいはそれ以降に出産を経験された方、問題なく無事に出産できたエピソードや、実際様々な苦労されたエピソードなど、教えて下さい。

  • 高齢出産

    よく「高齢出産」ということを聞きますが、高齢出産って、女性は何歳くらいまで子供を産むことができますか?高齢出産に伴うリスクがあるということは聞いたことがあります。

  • 高齢出産でどうしようかと・・・

    私43歳・夫50歳です。 まさかでしたが妊娠しました。すでに15歳と12歳の子どもがいます。私は仕事ではずせないポストについたばかり・経済的な不安・何よりもこんな高齢で普通に出産できるのか・夫なんて子どもが10歳で定年・・・でもできた子どものかわいさを知ってしまった私は堕胎がかわいそうで泣いてしまいます。夫は無理、仕方ないと言っています。 高齢出産のリスクってどれくらいあるのでしょうか。 私は今までとても健康で、年齢以上に体力もある方だとは思います。

  • 高齢出産になるお見合いについて?

    30後半の男性です。出入りの会社の女性が、私とのお見合いを希望。親切で、たよりになる女性ですが、仕事以外の話をしたことは無し、容姿は、好みでもなし嫌いでもないタイプ。同い年なので、もしも結婚して子供を作るとなると高齢出産となり母子ともに危険な状態になる可能性が大。それに、年齢的に一人ぐらいしかのぞめない。結婚は、子供だけが重要ではないとはいえ、それが原因で喧嘩のたえない夫婦もあります。年齢的に、出会いが少なくなる頃ですが、子供がほしいなら、年齢を少し若めの方とお見合いをした方がいいでしょうか。

  • 年上彼女との結婚についての悩み

    年上の36歳の彼女ができて5ヶ月の男性です。 最初、年齢を知らずにお付き合いを始めて、後で36歳と知りました。 とても素晴らしい女性で、結婚も考えているのですが(内諾ももらいました)、悩みが1つあります。それは、彼女の年齢です。 僕は子供が好きで、最低2人は欲しいと思っているのですが、36歳(+2ヶ月)で結婚した場合、どうしても高齢出産となります。 高齢出産について調べたところ、不妊のリスク、ダウン症のリスクなどが高いことが分かり、健康な子供をほしいと思う僕にとってはリスクのある結婚ということが分かりました。 結婚と恋愛は違うと割り切って、いかに大好きな彼女であっても、結婚はしないほうがいいのかな、と思う一方で、大好きなのに不妊のリスク、ダウン症のリスクだけを捉えて別れていいのか、とも思っています。 このようなわけで、胃が痛い毎日を過ごしています。 皆さんなら早く別れますか? それとも、早く結婚し、早く子作りをしますか? ぜひご教授ください。

  • 高齢出産

    男です。 彼女の年齢が気になります。 (・・・最近うまくいってません) どうやら子供は望んでいないような・・・ 35歳になると高齢出産になると聞いています。 ダウン症の確率も急増するとネットで書いてあります。 2人目、3人目・・・とかの場合はあまり問題ないようですが、 一人目の場合はリスクが高いと聞きます。 子供だけでなく、母体も大変。 そんなに大変なのでしょうか? 「35歳で羊水腐る」発言も話題になりましたが私は芸能人でもありません。 染色体異常とかも確かに急増するような統計があるみたいです。 テレビで見た程度ですが36歳で出産したんだけどとても大変でした。 親が息子、娘の結婚相談をする番組でも男の母親、父親側が、 このようなことを理由に女性の年齢フィルタをかけているようです。 できない、無理とは思っていませんが経験者の方教えてください。 出産とかは男にはわからない話ですが、全然大変じゃなかった。 36歳で第一子、38歳で2人目生んだよ。 流産してしまった、妊娠しにくい?? とかあればお願いします。 あと体格、肥満、痩せすぎでの妊娠の影響を教えてください。

  • 高齢出産

    30代後半の女性です。5年付き合った彼と来月結婚するのですが年齢的に妊娠や出産が出来るのか不安です。彼も「お前の年考えたらすぐにでも子供を作った方がいい」と言います。でも彼が「もし子供出来なくても2人だけの生活でも俺は構わないよ」とも言います。年齢的に妊娠出来るかわかりませんが、高齢出産されたママさんの体験談などありましたら聞かせてください

  • 高齢出産とは女性の事だけを言うのですか?

    例えば女性は20代で男性が50代でも 高齢出産になり障害児のリスクは高まりますか? それとも 高齢出産ではないけど 障害児のリスクは高まりますか?

  • 高齢出産について

    私は未婚男ですが結婚を考えている女性がいます… 彼女はバツ1で子供二人居る41歳で私が39歳の歳下です… 私としては結婚したら子供が欲しいと思うのですが彼女は高齢出産になる為死産や流産…染色体異常などリスクが高いから難しいと考えているようです… 実際リスクが上がるのは存じておりますが40歳過ぎてからご出産なさった方…または今されている方…どのような検査を受けどのような事に気をつけたり心配したりしていましたか? また染色体異常検査などがあると聞いたのですがどこで受けられて費用はどれくらいかかるのでしょうか? 非常にデリケートな問題の為女性の方に不愉快な表現がありましたらお許し下さい。

  • 将来の高齢出産にむけての対策

    28歳未婚、女性です。 将来的には結婚を考えており、子供もほしいのですが、 さまざまな事情があり、おそらく結婚するとしても、 少なくとも33歳以降となると思います。 それから子供を授かるとなると 高齢出産と呼ばれる年齢になるかと思います。 最近では30代後半の女性でも 無事に高齢出産をされていると伺います (個人的には30代・40代はまだまだ若いと思うのですが)。 今からでもできる、 高齢で妊娠・出産をするという前提での よい対策・リスク回避の方法などはないものでしょうか?? 今自分で考えているの対策として、 ピルを使用し、 妊娠までに子宮をなるべく休ませておくこと。 ズバリ栄養をとり、適度な運動をし、 規則正しい生活をし、健康に気をつけることなどですが・・・ はたして効果があるものか、自己判断のため?です。 産婦人科にいこうと思っておりますが、 みなさんの経験や、情報などをお教えいただけたらと思います。 ※子供を生む=結婚ではないと思っておりますし、  結婚するといっても、こればかりは双方のタイミングがあるので  『子供を生む・育てるためには、若いときに結婚・妊娠・出産をする のが一番いいです!』  というご意見は、私の場合、参考にすることができません><  どうぞよろしくお願いいたします 

専門家に質問してみよう