- 締切済み
焼肉店ののうはう
焼肉店を営んで間もないのですが、原価率が下がらなくて悩んでいます。4割以下にはしたいのですが、5.5割位になるのです。何が原因なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayb1005
- ベストアンサー率60% (12/20)
個別商品の原価率は細かく計算されてますか?当方も飲食店を経営していますが、売れ筋の商品は原価率の低い物で構成しており、減価率の高い物は販売価格も高めに設定し、出数を少なくすると同時に高いけどうまいとお客様に感じてもらえるように努めています。また、価格が高い商品は原価率が多少高くても粗利金額が多いので店としては助かってます。 総売上に対する原価率も大事ですが、一番大事なのは利益だと思います。原価が高くても売上を伸ばせば利益は上がってきます。 他にも、原価率を下げる商品、ドリンク、デザートなどを開発する。仕入を見直す。ロスを無くす。捨てていた部位を有効利用する。従業員のつまみ食いやコスト意識を再チェックする。原価以外のコストを削る。などお客様へのサービスが低下しないところから始めてはいかがでしょうか。 近所のケーキ屋さんでは原材料高騰のためか、既存商品の価格を値上げするのでなく、新商品を開発して既存商品を少しずつ削って原価率を調整していると思われる店もあります。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
コストをブレークダウンしましたか? コストをブレークダウンすると ・人件費 ・仕入れ値 ・光熱費 ・賃貸料 ・設備投資関係 などに分かれるはずです さらにこの項目をブレークダウンしてください。 ブレークダウンをし尽くしたら、どれがコストカット、コストダウンするかを考えてみてください。 コストダウンできる項目と出来ない項目があるはずです。
お礼
ありがとうございます。早速ブレークダウンをして分析してみます。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
原価率って肉だけの原価率ですよね 商売の素人が事業始めてよく失敗することですが価格設定が安すぎたのでは? もしくは仕入れ量が少ないのでは? 今更遅いですが肉の質を落とす量を減らす飲み物で稼ぐ もしくは現金一括で仕入れ量を大幅に増やして交渉する これは下手するとかなりの痛手になりますけどね スタートの値段設定に失敗したと感じます。(ある意味、致命傷です)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
仕入れが高い。値段設定が低い。ロスが多い。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 メニューや価格も見直してみます