• 締切済み

会社の財務・経理

1人事務員歴9年目。 当初は起業間もない経営者と電話番パートの私のみでしたが、 以降従業員も徐々に増え、日々の伝票処理や支払い・電話番に加え、 社会保険事務・雇用労働・給与計算・総務・資金繰り…と 必要に迫られて様々な事務を何とか1人でやってきました。 総務労務はその都度関係機関に問い合わせられますが、自分の知識の無さを痛感するのが経理です。 会社経理は財務会計ソフトに入力しています。月に一度会計事務所のチェックがあり、決算は会計事務所に依頼しています。 毎日の事ですから、仕訳の際の勘定科目や右左は自然と覚えましたが、 会社が大きくなるにつれ、 決算書やキャッシュフローデータを読む位のスキルの必要性を感じています。 会計事務所の担当者さんからも「いつも資金繰りの心配だけに目が行っているようですが…」と指摘された事があり、 簿記の勉強をしようと本も買ってみましたが、そもそも数字に弱く、苦手意識の強い分野なので、どうにも頭に入りません。 簿記を学習する前に、もっと楽しく実務に役立つ会社会計の知識を大雑把に学べたらと思います。 Webで色々探していた所、企業向け研修に使われるような内容の通信教育やe-ラーニングを見つけました。 1つは日経ビジネススクールオンライン講座です。 http://www.nikkei-nbsonline.com/index.html もう1つは産業能率大学のスキルアップ講座です。 http://www.hj.sanno.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/108411de0d5.woa/wa/read/1098c2418a5/ どちらかというと日経の方に興味が沸きましたが、何となく難しそうにも感じます。講座も多数あり、金額も1講座2万前後かかりますので、 初学者がすんなり入っていけそうな物から選びたいのですが、どれから選べばいいか迷っています。 今日「なぜ社長のベンツは4ドアなのか?」という本を買ってきました。衝動買いですが、なかなか面白そうです。 書籍でも通信教育でも何でも構いませんので、会社の会計学を楽しく学べるお勧めをお願いします。

みんなの回答

  • bashi--ta
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

はじめまして。 >日々の伝票処理や支払い・電話番に加え、社会保険事務・雇用労働・給与計算・総務・資金繰り…と必要に迫られて様々な事務を何とか1人でやってきました。 とても立派なことだと思います。 財務管理・出納業務・給与・税務など、多岐に渡って仕事されていますね。 >「いつも資金繰りの心配だけに目が行っているようですが…」と指摘された とのことですが、資金繰りは大事なことですし、経理業務チェックや決算書類、財務諸表等も、会計事務所に依頼されているのですから、言われる筋合いじゃない気がします。  私は建設業経理事務士2級(と宅建)を持っていますが、実用的ではないです。勉強にはなりますが。  通信教育等をやる前に、何冊か決算書や「経理の仕事がわかる」みたいなタイトルのついた入門書を読んでイメージと基礎を勉強してみたらよいと思います。  私は結構利用しますが図書館にあるようなものでも良いものもありますし、書店で立ち読みして選んでも良いでしょう。図解やイラストや口語調のもあります。  経理ソフトで日々仕訳をしている訳ですから、財務諸表作成等までの全体の流れが見えるものが良いかと思います。そしたら、結構繋がってくると思います。

zuboran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この週末、質問の中にも書いた購入本を読みました。 これまでも本屋で経理関連書籍を探したことはありましたし、マンガで構成されている入門書も立ち読みしましたが、そもそも簿記用語?を見ただけで読み続ける気力が無くなる情けなさでした。 が、先日購入したこの一冊があまりにも面白く分かりやすかったため、続編の決算書編も購入して、先程読み終わりました。この2冊のおかげでようやく理解が進みましたので、更に別の物も探そうと思います。 必ずしも研修向け通信教育で高いお金を使わなくても、良書で理解は深められそうな気がしてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理、財務に就きたい!

    未経験から経理に就くことを目指しています。 会計士断念して、現在25歳女です。資格は日商簿記1級のみ。 できれば将来的に、決算とか税の申告、税理士や監査への対応、資金繰り、調達、管理会計っぽいこと(知識が乏しいのでお許しください)をやってみたいです。 そこまで出来るなら、給料安くてもいいし、雑用も喜んでやりたいです。 しかし、残念ながら経理は圧倒的に経験者が優遇されます。 やはり新卒で入って経理に配属されない限り、既卒職歴なし未経験の者が入る隙はないのでしょうか・・・。 また、いま正社員登用前提の派遣や契約社員でもぐり込んで、正社員を目指そうかと検討中ですが、本当に正社員になれるのでしょうか。 長く働きたいので、なるべく正社員で会計に携わる仕事が出来るようになる方法を教えて下さい! 読みづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ずさんな経理をしている会社について

    長い転職活動を終え就職した会社が、ひどい経理をしています。 社員数30人程度の中小企業です。 入社して1ヶ月程度で知ってしまった事は… (1)粉飾決算 税務署用、銀行用(2行用)、リース会社用と決算書が全部で4種類ある。 その各々の決算書を弥生会計にご丁寧に保存してあります。 (2)資金繰りはかなり厳しく社会保険料を始め滞納はもちろん、銀行借入金のリスケをしています (3)数年前から資金繰りは悪化し、その手段として多重リースをしています。 その為、実在しない資産が計上されています (4)設立10年程度の会社ですが、なぜか請求書などの帳票が過去三年分しかありません。税務調査は5年前ぐらいに来たそうです 粉飾決算については、税理士の先生が私に伝えておく様にと言われたそうです。 私としてはやっと就職できた会社だけど、こんなずさんな経理をしている会社で働くのも嫌になってきてます。 粉飾決算のデータを弥生会計に保存しているのも信じられません。 経理をされている方、このような会社をどう評価されますか? こんなご時世で、また若くもない私が新たに転職活動をするのを考えると黙認して続けていくべきでしょうか? 本当に悩んでいます。助言を頂けると幸いです。

  • はじめての経理実務

    43歳男性です。資格は簿記3級しか持っていません。銀行での法人融資と上場会社の財務(資金繰り管理、銀行折衝等)の経験はあるものの、経理の実務経験はありません。このような資格と経験で経理実務はできるものでしょうか?ちなみに会計ソフトはオービック7のようです。PC操作や事務処理能力は相応にあると思っているのですが…。ご回答頂けましたら幸いです。

  • 経営の視点で経理を行いたいのです

    オーナー社長と営業さんと30歳パート事務員の私の3人の会社です。 日常業務は納品書・請求書発行・簡単な梱包と色々ありますが、 経理としては 試算表作成・入出金処理・資金繰り1カ月予定を出すだけです。源泉・法人税は会計事務所に委託しています。(私も1年半会計事務所で就職していたことがあります) 資格は簿記1級・建設業経理1級 など財務分析の勉強もしてきました。 あと経理の合理化など児玉さんの書籍も読んで勉強しています。 この会社には私に教えてくれる人は誰もいません。 経理でやっている今の仕事は誰でもできますし、経営の視点では全然見れていません。 私のやっていることは定型業務であり、作業ですから、頭を使いません。 実際具体的に何をやればいいのかわかりません。 財務分析や予算実績差異分析もうちのような小さい会社でもやるものなんでしょうか? 経営の勉強をしようと思い中小企業診断士の勉強を考えています。 (今社労士の勉強中で始められていませんが) 会社は赤字垂れ流しなのに、先が読めない自分に危機感とあせりと不安を感じています。 日々業務の中でみなさん経理として経営をどのように見ているか実行されているか等具体的に教えてください。 またどんな書類を作るのが効果がありますか? 資金繰り表は売上仕入に波があり数ヶ月も先の見通しも立てられませんが、確実に資金は減っています。(毎月1カ月先の資金繰りしかしていません。)

  • 通信教育の簿記を受講するかどうか悩んでいます。

    40代後半で今は一般事務をしていますが 以前の何年かは、総務と簡単な経理事務をしていました。 一年後くらいに転職したいと思い、なにか資格をとろうと思っています。通信教育の簿記講座で、日商3級とかとれるんでしょうか?また、経理などの募集に応募する際、簿記があったほうが有利でしょうか? 私の場合だと実務経験は少ししかないんですが・・・

  • 財務や経理ってどんなお仕事ですか?

    自分でも調べまして、財務は資金繰りや資金の使い道を考えるような部署、経理は日々のお金の流れの記録や財務諸表作りをする部署と漠然と認識しております。 会社の規模によって、経理が全部やっていたり、財務と経理で役割が分担されていたりとするようですね。 実際にお仕事に従事されている方に回答頂ければ有り難いのですが、具体的には日々どんなことをやられているのですか?どんなスタイルで働いているのですか? 宜しくお願い致します。

  • 経理について

    1会計事務所から企業の経理 2企業の経理から会計事務所 どちらの道が自分のキャリアにつながって いくと思いますか? 就活中で簿記もっていますが未経験で20歳女です、 会計事務所のほうが未経験で簿記もっていればOK というところが多く、企業の経理ですと 経験者が優遇され、なかなか困難です。 なのでまず会計の世界に入って経験をつみ 仕事していこうと考えました。 何か意見お願いします。

  • 公益法人経理からステップアップするには

    公益法人経理からステップアップするには 40台前半の者ですが、公益法人の経理を10年程してきましたが、 昨年、会社が解散をしました。 簿記は15年前に1級を取得していますが、事業会社の決算を経験 したことが無く、ここ数年で会計基準も変わっているために、 果たして民間会社で勤まるか不安です。 また小さい部署だったため、直属の部下はいませんでした。 考えていることは、 1.経理の実務講座へ通う 2.もう一度簿記のおさらいをする 2.税理士受験講座に通う 3.FP受験を目指す 4.会計ソフト講座に通う 5.労働・保険分野をマスターして管理部門全般知識を身に付ける 6.社労士受験講座に通う 7.経理関係書籍を読みまくる 何か助言がありましたら宜しくお願いします。

  • 経理事務

    経理事務所の事務をしています。現在簿記は全商の2級しか持っていません。今年の秋位から上司が独立するためそちらについていくことになりました。 今までの仕事内容は決算の補助等が主でしたが秋からはその独立される経理事務所の経理を担当し総務になるよう言われたのですが、、、 自分に自信はありません。そこで簿記教室にでも通って日商の1級を頑張って取ったほうが良いのか。。。経理関係の勉強をしたほうが良いのか。。。 勉強するにしても方法がわかりません。 何か教えてもらえないでしょうか。仕事は平日のみですので時間はある限り頑張る意欲はあります。

  • 建物管理会社の経理事務

    経理事務に転職したい25歳です。 建物管理会社の求人で簿記3級を持っていて、経理などの事務全般というものがあったので応募しました。 私は、会社の経理事務だと思っていたのですが、面接の際に、経理部ではなくマンション会計課への配属であること、業務内容は管理組合からの集金、決算処理などで一般会社の経理事務とは違いますがよろしいですか、と確認されました。私が経理事務に転職したい理由の一つに、今後また転職する際、経験者募集が多い経理をしておく方が自分にプラスになると思ったからです。 1)今回のこの求人の仕事内容は、転職する際に経理事務としての経験となる仕事だと思われるでしょうか。 2)また、同じような仕事をされている方がいらっしゃったらどのような業務をされていたのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。