• 締切済み

officeソフト起動時の障害

XPパソコンで、複数のアカウントを設定して、新規のアカウントで officeソフトを起動するときに、以下のアラートが毎回出て困って います。 「WindowsにMacromedia Contribute 3 を設定しています。 しばらくお待ちください。」 というウィンドウが現れ、ディスクを挿入してOKをクリックせよ となってしまうのです。 キャンセルすればソフトが利用できるようになるのですが、面倒 です。どのようにすれば治るか教えてください。

みんなの回答

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

過去ログには http://okwave.jp/qa3066596.html のような情報もあるようです。

pfield
質問者

お礼

Macromedia Contribute 3を入れて、インストールしなおしたらお治りました。上記ヒントになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • officeを起動するとwindowsインストーラーが・・・

    MS Office(word,excel,パワポなど)を起動しようとすると 毎回Windowsインストーラーが起動されます。 その内容としては----------- WindowsでMicrosoft Office 2000 SR-1 Professionalを設定しています。しばらくお待ちください。 ↓ 選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバルディスクにあります。 "Microsoft Office 2000 SR-1 Professional"ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。 -----------------というものです。 ファイルを開こうとしてもインストーラーが起動し、 キャンセルすればofficeは起動するのですが、 ファイルを再度ドラッグするかオープンしなければ見れません。 かなり不便ですし、今後不具合が出ないかも心配です。 以下のMSのサポートサイトを参考に方法1,2は試しましたが解決しません。 http://support.microsoft.com/kb/265194/ja (方法2については4.にあるUserDataがなかったため、UserDataOldを作成し、それ以降を行いました。) 大学の研究室で利用しているPCで、CD-ROMないため方法3はやっていません。 また先輩からを引き継いでからすでにこのような状態だったので原因もわかりません。。。 Officeは2000、OSはWindwsXPです。 よろしくお願いします。

  • Office2000を立ち上げる時に・・・

    初歩的な質問ですいません。 会社の中古ノートPCをもらったんですが、MicroOffice2000のソフトを開くたびに「SR-1 Premium」ディスクを挿入ください。というメッセージがでます。 パソコンだけをもらったものなのでディスク等はないのですが、この場合は再度インストールし直ししないと駄目でしょうか? あと、パソコン起動時にユーザ名とパスワードの設定がされているんですが、パスワードがわからず、毎回キャンセルをして開いています。この場合の変更はどこでやればいいのでしょうか? 初心者ですいません。前任者が辞めてしまっているので聞けなくなってしまいまして、使う予定ではなかったのですが、これから家で使おうかと思っているので教えてください。

  • Officeのインストーラが毎回起動してしまう

    会社のパソコンなのですが、WordやExcelなどのOffice系ソフトを起動するたびにインストーラが起動してしまいます。 キャンセルを数回クリックするとWordやExcelは起動するので問題はないのですが、毎回毎回のことなので面倒臭いのです。 ちなみにOSはXP、Officeは2000です。アドミニ権限で入るとインストーラは起動しないのですが、ユーザー権限(ソフトインストールなどに制限あり)の場合は出てきます。 どのあたりの設定を変更したらよいかアドバイスを頂戴きましたらありがたいです。

  • Word ・Exclがすぐ開けない

    Word ・Exclを開こうとすると (1)WindowsにMacromedia Contribute3を設定してます。しばらくお待ちください。というメッセージがでます。これを数回キャンセルすると Word・Exclが開きます。何故急にでるようになったのでしょうか?

  • Wordが起動しない。エラー1706となる。

    1.Microsoft Outlookを開くとき、およびWordを開くとき、   ウインドウ「Microsoft Office XP Personalを設定して   います。しばらくお待ちください。」   が現れて、待っていると途中で、 2.ウインドウ「Microsoft Office XP Personal」に、   「選択した機能はCD-ROM,または現在使用できないほかの   リムーバブルディスクにあります。Microsoft Office XP   Personalディスクを挿入し「OK」をクリックします。」   となって、そのようなディスクはないから「OK」でなく   「キャンセル」をクリックすると、 3.ウインドウ「Microsoft Office XP Personal」に、   「エラー1706,必要なファイルが見つかりません。ネット   ワークへの接続またはCD-ROMドライブに問題があるか   確認してください。それ以外の可能性のある解決法につい   ては、   C\ProgramFiles\MicrosoftOffice\Office10\1041\SETUP.HLP を参照してください。」   となって、これを「OK」クリックすると、 4.小さめのウインドウに、   「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」   と出て、「OK」しかないからそれをクリックすると、   上記の 2.が再び現れる。 ・・・このような状況で困っています。解決方法を教えてください。

  • ワードが起動しない。エラー1706となる。

    1.Microsoft Outlookを開くとき、およびWordを開くとき、   ウインドウ「Microsoft Office XP Personalを設定して   います。しばらくお待ちください。」   が現れて、待っていると途中で、 2.ウインドウ「Microsoft Office XP Personal」に、   「選択した機能はCD-ROM,または現在使用できないほかの   リムーバブルディスクにあります。Microsoft Office XP   Personalディスクを挿入し「OK」をクリックします。」   となって、そのようなディスクはないから「OK」でなく   「キャンセル」をクリックすると、 3.ウインドウ「Microsoft Office XP Personal」に、   「エラー1706,必要なファイルが見つかりません。ネット   ワークへの接続またはCD-ROMドライブに問題があるか   確認してください。それ以外の可能性のある解決法につい   ては、   C\ProgramFiles\MicrosoftOffice\Office10\1041\SETUP.HLP を参照してください。」   となって、これを「OK」クリックすると、 4.小さめのウインドウに、   「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」   と出て、「OK」しかないからそれをクリックすると、   上記の 2.が再び現れる ・・・このような状況でワードが使えず困っています。解決方法を教えてください。

  • エクセルのファイルを開こうとすると

    ウィンドウが開き ○「Micro Soft Office XP Personalを設定していますしばらくお待ち下さい」とういうメッセージが表示され、 ○「必要な情報を集めています」と表示され、 ○メーターが増えていき、 別のウィンドウが開き、 ○「選択した機能は現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります」と表示され、 ○「Micro Soft Office XP Personalディスクを挿入しOKをクリックしてください」と続きます。 手元にディスクが無く、キャンセルしてもエクセルのファイルを開くたびに表示されるのでなんとかしたいです。 この一連の表示を出さない方法があれば宜しくお願いします。

  • Office 起動時、メッセージが出てしまいます。

    WindowsXPで、マイクロソフト Office 2003 Professional を使っています。最近ある時から以下のように メッセージが出るようになりました。 (1)出るとき   Windowsを起動し、 Ofiiceの1つのソフト(Outlookの場合が多い) を起動したとき (2)メッセージ内容(2つ出ます)   Windowsインストーラ    インストールの準備中   Microsoft Office Professional Edition 2003    Windows で Microsoft Office Professional    Edition 2003 を設定しています。    しばらくお待ちください。 Excel でも Word でも最初の起動時必ず出ます。Officeの再インストールもやってみましたが同じです。

  • Wordについて教えて教えてください。

    Wordを起動しようとしただけで、 「選択した機能はCD-ROM、または現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります。Microsoft Office 2000 Standard ディスクを挿入してください」 と出てきてしまいます。 Standardのディスクを持っていないので、キャンセルをすると、Wordは普通に使用は出来ます。 ですが、毎回キャンセルをするのは面倒なので、このようなことが起こらないようにするにはどうしたらいいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Office2000でエクセルファイルが開けない

    PCはIBMのノ-トで、OSはWindows98です。 質問ですけれど、先日Office2000をインストールしまして、保存してあるエクセルのファイルを開こうとしたら、  (1)WindowsでOffice2000を設定しています。  (2)選択した機能はCD-ROM、または現在使用できない他のリムーバル ディスクにあります。   Office2000をディスクに挿入し「OK」をクリックしてください。 とエラーメッセージが出ます。 CDを挿入し「OK」をするとエクセルのファイルは開けるのですけれど、作業を終えてPCの電源を切り1時間ほどしてから再度PCを立ち上げると再び同じ内容のエーラ-メッセージが出ます。 しかし、PCの電源を切りすぐに立ち上げると、エクセルのファイルは開けるのです。 どうしたら良いのでしょうか。ワ-ドのファイルは大丈夫なのですけれど。 Office2000は標準でインストールしました。 大変困っています。どなたか回答待ってます。

このQ&Aのポイント
  • cd-romを使ってwi-fi接続しているが製品登録ができない
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANで行われています。
  • 電話回線は光回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう