• ベストアンサー

敷金の返金要求と管理会社について教えてください。

12月に引越をし、1月最初か12月終わりに、1月15日に、日割りで余分に払った分の家賃と、敷金(契約書記載の敷金4・5か月分のうち、0.5ヶ月分を返金するに基づいた金額)、約8万円を振り込むという通知が来たのに、まだ振り込まれていません。 15日に振り込まれていれば黙っていようと思っていたのですが、管理会社に問い合わせる際、この際なので敷金の返金を要求しようと思うのです。 私の知識は浅く、とりあえず以下の点しかしりません。 ●敷金は本来貸しているお金なので、返してもらえる。 ●例え、契約書に敷金の返金はしない(してはいけない)と書かれてあっても、それ自体が法律によって無効なので返金の要求ができる。 ●本来、家賃が、通常の生活でついた傷などの修復にあてられる 以上でしょうか。 私は敷金礼金を払い、家賃の他に共益費も払っていました。 家賃は5.2万円なので、返金要求ができるならしたいのです。(戻ってこないのは4か月分) 知りたい事は以下です。 ●本当に、契約書に敷金についての記載があっても無効で、請求できるのか。いくら返ってくるのか。 ●またその手続きはどうすれば良いのか(正確な内容が知りたいです)。 ●要求した場合、その管理会社のブラックリストなどに載ってしまうのか。今後契約できなくなるのか。 ●仲介の不動産会社に迷惑がかかるのか。 以上です。 壁紙の変色による張替えなど、請求されてはいけないものはわかるので、それは大丈夫です。 近々知人も引越をするので、以上について本当に知りたいです。 よろしくお願いします! ※追記※ 余分に払った家賃と敷金が振り込まれてないんですけど って言わなかったらいつまでも振り込まれないものでしょうか? 福岡では有名な大手の会社なのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.4

再々度登場しました。 契約書を見たわけではないので想像で書きます。 敷金4.5ヶ月の内4ヶ月分は”敷引き”という解釈なんでしょうね。だから退去時の立会いも無かったのだと思います。通常だと立会いの元で損傷箇所の確認などを行い現状回復となりますが。 >契約書記載事項自体が無効 とはいえ、契約時のその説明も受けてるでしょうし退去時に何の話し合いもない状態なら納得したと思われても仕方ないような気はします。 民法・借地借家法・ガイドラインの解釈はそれぞれ異なるのでどれが正しいとは一概に判断できないのです。 ガイドラインは”指針”ですし、借地借家法に抵触しても民法上で契約が成立すればそちらが優先されますし・・・あとは当事者同士の話し合いです。 ちなみに私の場合「原価償却・民法上の契約の概念・借地借家法の強行規定・ガイドライン」の話をしただけで債務不履行分以外は全額返還してもらいました。 敷金返還や現状回復に”異”を唱えるなら清算や現状回復前に行わないといけないですよ。 それと敷金返還を求めるなら、証拠を残う意味で口頭ではなく文書で交渉をしたほうがいいです。

sugar_bunn
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 結局、いつまで経っても敷き引き等の振り込がなかったので催促だけしました。 1ヶ月遅れで振り込まれました。 敷金については、現在住んでいるマンションが敷金礼金0円だったので、退去時に気をつけようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.10

>最初から気になっていましたが、大家って必ずいるものですか?  当然です。誰に部屋を借りているのですか。 >管理会社が大家でもあるってことはありませんか?  知・り・ま・せ・ん! 私たちはsugar_bunnさんが話してくれるだけの情報しかないんですよ。 契約書だって見ていないのに、それ以上のことを知ることはできません。 契約書には必ず貸主の名前と住所、たぶん電話番号がsugar_bunnさんと並べて記入され押印されているはずです。 自分で確認しましょうよ。  どの物件でも貸主(わかりやすく大家としましたが)は存在しますし、 貸主が契約した管理会社が間に入ることもあります。 管理委託契約を結べば面倒事はすべて業者にお任せですから 連絡してくるのは管理会社に決まっていますし、 一度も貸主の顔を見たことのない賃貸人も普通に存在します。 大家が個人であることが一番多いですが もちろん大家が法人で、管理会社と同一ということもあります。 ただ、セクションを分けているとかしていることが多いと思います。 家賃の遅れについては管理会社を通じて連絡すべきです。 管理会社が貸主だったとしても、社員がうっかりミスで振り込み忘れということだってあるでしょう。 事を荒立てるのではなく普通に「振り込みがまだなんですが」といえば 謝ってすぐに振り込んでくれるなり、振り込みが遅れている理由を説明してくれるでしょう。 しかし、こんな基本的なこともわからないようじゃ少額訴訟なんて絶対無理でしょう。 今までは親切にしてくれたでしょうが、返還を申し出たとたん敵になるんですよ。

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/496)
回答No.9

業者してます。 >小額訴訟の拒否というのは意味不明です。拒否した場合は訴訟内容を認めたことになり、ここから「強制執行」に入ります。 と#6の方の回答にあるのですが、少額訴訟で訴えられた場合、訴えられた側はこれを拒否して通常裁判による手続きをとるように申し立てることが出来ます。つまり少額訴訟で訴えても、必ずしも少額訴訟による裁判にはならないのです。これは訴訟する側としても考えておかなくてはいけないリスクですよ。 ただ大家さんしても、通常の裁判までしようというチャレンジャーはなかなかいないとは思いますが。

  • ssibang
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.8

 九州地方も関西地区のように敷引きのような慣習があるようです。  契約時6ヶ月敷金を預けて退去時3ヶ月償却など、余分に支払った家賃は管理会社または大家に言って返金してもらいましょう。  敷金の返還についてですが、まず原則と致しまして、消費者に一方的に不利になる契約・特約は無効です。(消費者契約法より)  しかし、民法ではお互いの合意があれば契約は成立します。  ここで問題の焦点になるのが、特約等の有効性ですが、特約の成立要件としましては次の3つを満たしているかが問題となります。  (1)契約時、特約等により費用負担についての説明 をされているか?  (2)契約時費用負担の説明を受けて納得している  か?   (3) (1)・(2)を踏まえて契約し署名・捺印したか?  以上です。    手続きはまずは先方との話し合いから始まりますが、場合によっては調停・訴訟になりますが出来れば話し合いでの解決が望ましい。  管理会社にブラックリストはないと思います。ただ不良入居者は登録する管理会社もあります。(クレーマーや夜逃げ・暴力団関係者・宗教関係を登録して事故の再発を防ぐ目的)  仲介会社には迷惑はかからないと思いますが。  この時期になると敷金返還についての質問が多くなるので、言わせていただきますが、どんなものに対しても契約ですから、仲介業者がいい加減な説明及び契約(重要事項説明を省く等)を除き、疑問が残るならなぜ契約時に言わないのでしょうか?  少額訴訟を起こせば簡単に敷金を取り返せると安易な説明をしているサイトも良く拝見しますが、もし少額訴訟を起こして大家・管理会社が普通訴訟に切り替えた場合は敷金程度金額で最高裁まで争う結果にも成りかねません。また通常訴えた人間が証拠等についても立証責任があります。  既に退去していて、壁紙の汚れ等について素人が立証できるのか疑問です。  争うのは簡単ですが、よく考えたほうがいいと思います。

回答No.7

大家=管理会社の場合ももちろんあります。 自社物件の賃貸の場合ですね。 管理会社とは別に大家が居る場合でも 賃貸人と賃借人が互いに面識がない というのは結構あります。 いずれにせよ、賃貸契約書には 大家の名前、住所は書いてあると思います。

回答No.6

小額訴訟の拒否というのは意味不明です。 拒否した場合は訴訟内容を認めたことになり、 ここから「強制執行」に入ります。 相手が法人であればやりやすいと思います。 個人の場合は口座を押さえるにしても 給料を押さえるにしても 口座や勤務先を特定しなければならないのですが 法人で自動振替にしているなら 口座は押さえられるでしょう。 数千円の出費と労力を強いられるので それでも回収したいのであれば 手続きをするべきだし、 諦められる金額なら、そちらのほうが よいと思います。 結構、めんどくさいし 全額回収できるしは限らないので。 特に特約がある場合は面倒です。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.5

>契約書類には4.5か月分のうち0.5か月分は問題がなければ返すということになっており、 >通知では0.5か月分は全額返金となっていました。 >残りの返さないと記載してある4か月分がどうなるのかが分からないですね。  わからないって、大家の懐に入るのに決まっているじゃないですか。 0.5ヶ月分は問題がなければ返すが、残りは返さないという意味です。 あいまいな表現で困ることもありますが、これはほかに解釈のしようのない文章だと思います。 >敷金は本来貸しているお金なので、返してもらえる。  違います。「貸している」のではなく「預けている」のです。 結果は同じでも概念がまったく違います。 >例え、契約書に敷金の返金はしない(してはいけない)と書かれてあっても、それ自体が法律によって無効なので返金の要求ができる。  これはどこから得た知識なんでしょう。 知人の説をうのみにしただけなんじゃないですか? 敷引きは関西地方に多い慣習ですが、ほかの地方にはないというわけでもありません。 たとえばペットを飼育している人なんかで、礼金を支払ってなおかつ敷金を全額いただきますという契約をしている例もあります。 敷引き自体が法律的に無効とみなされているのなら とっくに敷引き制度そのものがなくなっているはずなのに今でも堂々と行われています。 そういう考え方が正しくないというのがこれでわかりますよね。 確かに判例で返還を認められた例はあると思いますが これは裁判に訴えた場合のことであって、それだけの手間とお金をかけるのに見合う額ではないでしょう。  いいですか。預けた敷金は今大家さんのお財布の中にあります。 そのお金を取り戻すのは簡単なことではありません。 裁判に訴えるとおどせば、びびってすぐに返す大家もいるようですが どうせ裁判なんてしないと読まれれば、はねつけられるのが普通です。 無責任に少額訴訟をすすめる人もいますが、大家は少額訴訟を拒否することもできます。 20万程度を取り戻すのに裁判なんてしていたらsugar_bunnさんの方が損をしますよ。 それでも交渉したいのでしたら、ネットで検索すれば敷引きを取り戻したという人の体験談が見つかるでしょう。 それを参考にしてやってみてください。 敷引き4ヶ月は高いように思いますが、それを納得して契約しておいていまさらという気持ちが強いです。 >要求した場合、その管理会社のブラックリストなどに載ってしまうのか。今後契約できなくなるのか。  それはその会社の考え方次第ですから一般的にはなんとも言えませんね。 割と狭い地域なら、悪質なクレーマーとして覚えられても仕方ないでしょう。 >仲介の不動産会社に迷惑がかかるのか。  仲介の不動産屋とは契約を終えた時点で縁が切れています。 「おたくの紹介してきたあの賃貸人、ひどかったよ」といやみを言われるくらいはあるかもしれませんが sugar_bunnさんが心配する必要もないでしょう。  最後になりましたが、残りの敷金等が振り込まれていないという点について これは大家が振り込むものなので、管理会社はまったく関係ありません。 単に大家が怠慢なだけでしょう。 振込みが遅れているのなら、管理会社を通じて請求してもいいと思います。 「15日に振り込まれるはずの返金が遅れているんですけど」と電話ででも問い合わせれば 管理会社から大家に注意してくれるはずです。 でも、管理会社も大家に注意を促すだけで、大家が振り込んでくれなければそれまでなんですけどね。

sugar_bunn
質問者

補足

最初から気になっていましたが、大家って必ずいるものですか? そのマンションに大家がいるとは聞いたことありませんし、会ったこともありません。 マンションの全ての連絡、取引は管理会社としかしていませんし、またマンション住居者へのお知らせなども管理会社からしかありません。 一つのマンションの中に複数オーナーがいるという場合では、その部屋のオーナーが大家になるとか、そういった感じですか? だとしたら住んでいたマンションではないと思います。 管理会社が大家でもあるってことはありませんか? 大家と言われても、こちらは管理会社の連絡先しか知りませんから、管理会社に問い合わせるしかないんですけども。

  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.3

再びNO.2です >退去の状態確認は立会いではなく~ これはちょっとまずいと思います。質問者様の過失なのか?償却分なのか?立会いの元確認するのがベストです。 あとから●●だったと言っても中々取り合ってはくれないと思います。 >敷引として契約時から決まっていれば、返ってこないということでしょうか? 敷引きの法的解釈は有効だったと思います。ただ、それを越した請求に関しては無効になる判例が多く出ています。 質問者様は関西の方ですよね?? まずは現状回復の詳細を貰っては如何でしょうか?

sugar_bunn
質問者

補足

早々にありがとうございます。 立会いについてですが、これは退去の書類や、電話連絡の際でも、管理会社からの指示でありました。 ですので、私が立ち会わなかったわけではありません。 当方は福岡県ですから関西ではありません。 契約書類には4.5か月分のうち0.5か月分は問題がなければ返すということになっており、通知では0.5か月分は全額返金となっていました。 残りの返さないと記載してある4か月分がどうなるのかが分からないですね。 問題がなくても、返さないという意味でしょうか? また、それだとしたら、知人にはその契約書記載事項自体が無効だと言われましたが、実際どうなのかわからないところで・・・

  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.2

敷金とは債務不履行(家賃未払い・破損部の修繕など)の担保として扱われるので、債務不履行がなければ原則として全額返還しないといけません。 ただ、質問者様の内容を見ると、清算後ですよね??退去時の確認や退去の手続きは全て完了しているということですよね?? 返還に関するやりとりは清算前にすべきだと思うのですが・・・ >●敷金は本来貸しているお金なので、返してもらえる。 ⇒債務不履行時の担保と考えてください。 >●例え、契約書に敷金の返金はしない(してはいけない)と書かれてあっても、それ自体が法律によって無効なので返金の要求ができる。 ⇒これが敷引きの事だとしたら基本無効です。 ⇒修繕特約に関しては見解が異なります。 ●本来、家賃が、通常の生活でついた傷などの修復にあてられる ⇒国交省のガイドラインや借地借家法強行規定の解釈ではそうなります。

sugar_bunn
質問者

補足

退去の状態確認は立会いではなく、後日のものです。 施錠せずに退去し、後日管理会社が状態確認を行い、そして1ヶ月後くらいに通知がくるものです。 本来であれば、今月15日に講座に差額が振り込まれているはずなのですが(返金されるべき敷金(契約書に有)と家賃の日割り計算で余分に払った分)、現在まだ振り込まれていません。 >>これが敷引きの事だとしたら基本無効です。 敷引として契約時から決まっていれば、返ってこないということでしょうか?

回答No.1

自分は北海道なので礼金がかからないなど 地域的な差があるかもしれませんが。 敷金全額を返してもらう前提でお話します。 まず国土交通省の敷金に関するガイドライン(確か、こんな名称だと思います。)をご覧下さい。 敷金の返還にシバリがありませんか?契約後2年以内の引越しの場合は敷金を返還しない等。 契約書を見ていないので、自分の経験でしか話せませんが、なぜ敷金の4ヶ月分が返金されない文言があるのが不思議です。 まずは内容証明を送りましょう。行政書士に依頼すると1~2万かかります。できれば自分で出したいところです。裁判所内にある郵便局から出すと相手もビビってよいと聞きますが、多分相手もなれていることでしょう。 次にレスポンスがなければ簡易裁判所に行き、小額裁判を進めましょう。数千円かかりますが、20万の返金のためです。 経年による壁の汚れ等は、弁償する必要はありませんが、重大な過失があれば、それまで払った家賃での弁済は出来ません。敷金から一部または全部を充当されると思います。 基本的に管理会社は高圧的に振舞わないと敷金を返金しなければならないので、多少論外な論法でも返金できない旨を言ってきます。それに屈しない気構えを持って冷静に対処するとよいと思います。

関連するQ&A

  • 敷金の返金要求をしたいと考えています。

    敷金の返金要求をしたいと考えています。 契約時 1年以上入居するということで仲介手数料と家賃1か月免除してもらいました。 その代わり1年未満の退去は一カ月分の違約金ということです。 これは簡易訴訟等で争った時返金してもらえるものでしょうか? ちなみに担当者からは群馬の田舎なので東京ルールは適応されないと言われています。 いかがでしょうか?

  • 管理会社が破産して敷金を返金できない

    賃貸マンションを解約したのですが、退去時の立会いの時に管理会社から提示された敷金の返金額に同意したにも関わらず、その数日後、その会社が破産手続きに入る為敷金が支払えなくなったとの通知が来ました。 それならマンションの所有者(大家)へ敷金返還の請求をしようとして、よくよく賃貸契約書を見てみると、賃貸人の欄に大家の社名と代理人として破産した管理会社の社名と社長名が記載されており、捺印は管理会社の印で、大家の印はありませんでした。 家賃は、毎月大家の口座に振り込んでいました。 この場合、大家には敷金返金義務は無いのでしょうか。 ご存知の方、お教え下さい。

  • 家賃が下がると敷金も下がって返金されますか?

    家賃交渉をして、家賃を下げてもらいました。 再度手続きの書類が送られてきたのですが、 同時に敷金も家賃交渉した金額×3ヶ月分になっており、 更新金額前に収めていた敷金から差額分を返金してきました。 私としましては、敷金は最初に預けた金額のままでよかったのですが これってどこの不動産会社さんでもなさることなのでしょうか? 返金されてしまったものは仕方ないので、特に何も言うつもりもないのですが、 他の不動産会社さんはどうなのかな、っと疑問に感じてしまったもので・・・ つまらない質問で申し訳ございませんが、ご返答お待ちしております。

  • 敷金返金要求の代理

    はじめまして!表題のとおり質問いたします。 私の知人が敷金が返金されなかったと言っているため、 私がその知人の代わりに敷金返金の要求をしようと思うのですが 法律的にはそのような行為はかまいませんでしょうか? 知人では少し返金まで話をつけることが困難かと思い、 私が敷金の返金までを代理しようと思うのですがOKでしょうか? 最悪、こちらの言い分(返金の正当性=消費者契約法違反etc) を伝えるところまでは代理したいのですが、問題ありませんか?

  • 敷金の返金について

    引越しの敷金の返還について質問です。 最近、同じマンション内で別の部屋に引っ越しました。 以下の条件で敷金の返金額は妥当でしょうか? 築10年の2DKのマンションで、住んでいた期間は9ヶ月。 目立った傷や汚れは作っていません。 支払った敷金は家賃67000の3ヶ月分。 まず、敷金総額の50%として、100500円 部屋のクリーニング代35000円 畳の張替え 1枚4000円×6=24000円 とふすまの張替え代? 5000円 を請求されました。つまり201000円の敷金総額に対して、 201000×1/2-35000-24000-5000=37000円の返金だそうです。 妻がそのままサインし、見積もりももらっていません・・・。 返金額が少なすぎると思い、入居時の契約書を確認したところ、 (1)1年以内の退去では、まず敷金より50%を差し引くこと。 (1年以上の場合は20%差し引くそうです) (2)特別な約束として、自然の経過、経年劣化等の理由にかかわらず、 部屋のクリーニング代、畳の張替え代、ふすまの交換代は、入居者が払う と書いてありました。 (1)金額は妥当でしょうか? (2)妥当でないなら、返金することは可能でしょうか? (3)今日、不動産屋に電話しようと思いますが(釈さんがCMしてたとこ) まず、何を伝えればよいでしょうか。 長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 敷金に管理費・駐車場代は含まれる?

    引越しをしようとアパートを見つけ費用を聞くと、管理会社から敷金について次のように言われました。 賃料 65,000円 共益費 3,000円 駐車場 12,000円 合計 80,000円 を家賃とし、敷金は家賃一ヶ月分の80,000円をお支払いくださいとのこと。今までの経験では敷金が家賃の一ヶ月分という場合、純粋に室料65,000円だと理解していたのですが、管理会社が言うようにすべてを込みの値段が家賃になるのでしょうか。まだ契約書はもらってません。

  • 【敷金返金】

    1LDKのデザイナーズ物件約15畳(37m2)に新築で入居し2年で退出、ペット可物件(犬を飼っていました)で家賃14万、敷金2ヶ月。。。 返金は考えられるでしょうか、また回復費用で追加請求されるでしょうか。。。 敷金2ヶ月のうちの1ヶ月分はペットを飼っている場合、契約では償却となっていましたが、回復費用はそこから充当されるって事なのでしょうか。。。 と言う事は残り1ヶ月分はまるまる返ってくる可能性もあると言うことでしょうか。 またその物件は既に先月29日で退居してしまい、契約も29日までとなっていました、立ち会いの連絡もなくその後、不動産屋からはなんの音沙汰もありません。。。

  • 敷金・礼金の返金に関して

    現在住んでいるマンションは2LDKで敷金・礼金は4ヶ月で大体25万円ほど支払いました。 尚、近々引っ越すこととなりこの敷金・礼金を全額までとはいかないものの、ある程度返金してもらいたいと思っております。 ちなみに3年間すんで、それほど大きな汚れや傷などなく、いわゆる自然消耗程度のものしかございません。 一番気になるのが入居するにあたって契約書に「退去時に敷金・礼金は返金しない」旨が記載されており、それを知った上で契約したことです。 上記の場合、やはり返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような法的理屈で不動産会社へ対応すればよいのでしょうか?

  • 敷金返金

    先月、初めて引越しをしました。 分からない事があるので教えてください。 11月が更新予定でしたが、この度引越しをしました。 退去の1ヶ月前(9月20日頃)に、10月末で退去する旨を不動産屋へ連絡しました。 荷物も全て出し、退去が完全に済んだら鍵の返却をしてください。と との事で10月29日に完全退去したので、鍵の返却に不動産屋へ行きました。 その際、退去立会いはいいんですか?と聞いた所、大丈夫です。敷金の返金には 1ヶ月位見てください。部屋の清掃で差額(敷金で足りなかった場合)があれば見積書をお送りします。 との事でした。 そろそろ1ヶ月経つのですが、見積りが送られて来ません。 返金期限の一ヶ月もそろそろです。 全額でないにしても、返金になった場合は、何か通知が届きますか? 差額が出た場合でも見積りが出るまでの期間には平均どのくらいですか?

  • 家賃返金について

    私は昨年急な引越しのため、大家さんにぎりぎり引越しを伝えました。 その際、電話で伝えたとき12月分の家賃はすでに払ってしまっているので(12月7日に引っ越しました)「12月分は返すから」といわれ続けていまだ返ってきません。 契約書によると15日前に引越しであれば(月の15日)家賃は半分でいい、15日以降の引越しは全額。 敷金は数ヶ月前だと返金します。 とかいてあるだけです。 一度大家にいったら「そんなのしらない」としらばっくれてしまいました。 大手不動産会社を通していませんから個人なのですが、これに対してどうしたらいいのでしょうか? 言葉でいっても口約束として交わされないのでしょうか?もちろん証拠はありませんが・・・。 あと換気扇がたばこのヤニで汚れているので自分で取り替えるからっていったのに「こっちでやるからいいよ」といったくせにあとから「換気扇どうするの?」といってきました。 この場合はどうしたらいいのでしょうか?