• 締切済み

文型について

ichiromariの回答

回答No.4

I am playing tennis. は第何文型なのでしょうか? 【回答】 am は動詞ではなく、助動詞です。 am playing で動詞句になるので、SVO の第3文型です

052746
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「文型」についての考え方

    「文型」というものを どのように考えるべきか悩んでいます。 もともと、「文型」とは、 動詞と目的語、補語の関係を分類したものですから、 何を「動詞」と考えるかでどうしても考え方に差がでてきてしまいます。 例えば、以下の2文について。 (1)I am plying [ soccer ].   (2)I am [ playing soccer ]. (1)はSVO, (2)はSVCだという解釈ですが、 この2つの解釈は両方「正しい」ということを、まずお断りしておきます。 動詞[play]のaspectに重点を置けば(1)のほうが正しいということになるし (この場合、[be]は助動詞という考え方)、 [be]を本動詞と考えれば(2)のほうが優位になってしまいます。 (この場合、[ playing soccer ]は補語という考え方) これはどちらが正しい・正しくないというより、 なにを「動詞」としてみるか、という、いわば「焦点」の問題であり、 5文型にしようが8文型にしようが、 「文型」という枠組みで考えるかぎり、同じような問題はどうしても出てきてしまいます。 (句動詞とかもそうですよね) 「文型は1つの文に複数の解釈の可能性がある。」 ということなのでしょうか? 注)一般に「文型」というとき、  Functionを重視した「文型」と、  Structureを重視した「動詞型」の2つがありますが、  この場合は前者です。   また、Complement(補部)を一つとるという観点からみれば、  (1)・(2)は同じ文型ということになってしまいますが、  そういうことでもありません。  普通に「5文型」とかいうときのそれだと思ってください。

  • なぜ第1文型なのでしょうか?

    I am here to speak for the children around the world and all future generations. (私は世界中の子供達と未来の全世代に代わって話をするためにここにいます。) ワークの回答では第1文型となっているのですが、この文は「I am」なので第2文型ではないのでしょうか。 なぜ第1文型なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • I am going to play tennis

    I am going to play tennis. と I am playing tennis.では 同じ現在進行形ですが、日本語の意味はどのように 変わるのでしょうか?

  • 英語の文型について

     中学生の娘から質問されたのですが、文型についてよく分かりません。例えば次の文章は第何文型になるのでしょうか。 I like to play tennis. 私の考えでは、I が主語でlikeが動詞、to以下が名詞句なので目的語になり、第3文型かと思うのですが、違うでしょうか。  likeは他動詞なのでSVの第1文型にはならないと思うのですが、to以下の不定詞(名詞用法)がそのまま目的語になれるのかがよくわかりません。  どなたかご教授いただければ有難いです。よろしくお願いします。

  • [ I am here. ] は第一文型?

    NHK英会話講座より 「I am here. と I am fine.を比較して、前者は第一文型、後者は第二文型と呼ばれることがあります。」 とテキストに載っています。 (質問)「BE動詞」が第一文型とは以外です。「SVの文型で成り立つ英文が第一文型」とするとamを「いる」と訳して「I am. 私はいる。」そしてhereは副詞と解釈しました。私の考えの間違いをご指摘願います。またBE動詞の第一文型についてご説明をお願いいたします。 以上

  • この文章の場合、何文型ですか?

    お世話になっています。簡単な文章ですみませんがよろしくお願いします。 I am studying. というのは「第1文型」なのは「第2文型」なのか、ということです。 am studying を V と考えるなら 1 になるし am を V studying を C と考えるなら 2 になりますよね? 違いますか?

  • 現在進行形文は第3文型?第2文型?

    昔 (1)The bird is flying in the sky now.   (2)He is playing tennis in the park now. のような文は (1)第2文型 (2)第3文型 とならったと思います。 しかし今 現在分詞の部分は 「形容詞句の扱い」 (1)(2)両方 be動詞is で状態を表している。だから両方第2文型である と考えた方が 実用の範囲が広くて 絶対便利なんですが、やっぱり(2)を2文型にするのは間違いなんですか?これってNative speakersの知らない日本方式学習法ですよね、だから賛否両論なくせに学習には一応便利なもんだからさわりしかやらない。 なんだったら (2)を第2文型としたって どってことないきがするのですが・・・ご意見が欲しいです。よろしくお願いいたします。

  • 文型

    It is my fault. s v c (第2文型) I am to blame for it. s v c (第2文型) ですか?

  • 英語の文型

    英語の文型の勉強をしているのですが、 My father has made me what I am today. (今の私があるのは父のおかげだ) この文は第4文型でしょうか? もしそうなら Sはfather Vはmade IOはme DOがwhat I am today であっていますでしょうか? どなたかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • Be動詞と第一、第二文型

    Be動詞と第一、第二文型 端的に質問すると、 (1)I am from Tokyo. (2)I am in Tokyo. は、それぞれどちらの文型でしょうか、ということです。 中学生の息子に文法を教えているのですが、私は(1)はamは不完全自動詞、from Tokyoを補語(=形容詞句)と見て第二、(2)ではamは「存在する」の意の完全自動詞、in Tokyoを副詞句と見て第一と考えていましたが、子供にはbe動詞の前後を=関係で考えられるかどうかが第一(第三)文型と第二文型を見分けるポイントと説明したこともあり、I=from Tokyoと考えるならI=in Tokyoでいいんじゃない?どちらも第二じゃない?と捩じ込まれています。The man from Tokyo...、The man in Tokyoの例を考えると、どちらも形容詞句であるよね?という質問もあり、ちょっとわからなくなっています。語の形を見ても区別付きにくいですし。 ご存知の方教えてください。