• ベストアンサー

[ I am here. ] は第一文型?

NHK英会話講座より 「I am here. と I am fine.を比較して、前者は第一文型、後者は第二文型と呼ばれることがあります。」 とテキストに載っています。 (質問)「BE動詞」が第一文型とは以外です。「SVの文型で成り立つ英文が第一文型」とするとamを「いる」と訳して「I am. 私はいる。」そしてhereは副詞と解釈しました。私の考えの間違いをご指摘願います。またBE動詞の第一文型についてご説明をお願いいたします。 以上

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>「I am. 私はいる。」そしてhereは副詞と解釈しました。  この解釈で正しいです。そして,副詞は修飾語であり,補語や目的語にはならないので,SVM(M は修飾語を表します)という第一文型になる,というのが通説でしょう。  ご質問者は,This is a book. とか,I am happy. のように be 動詞と言えば,SVC である,と考えているのだと思いますが,この be 動詞と「ある,いる」という意味の be 動詞を区別して,後者は第一文型であるというのが通説の考え方です。  最近も何度か,The book is on the desk. の on the desk のような前置詞句について質問があったと記憶しています。here という副詞や on the desk という前置詞句は修飾語であるというのが通説というのは申し上げた通りです。ただ,#1の方の I think, therefore I am. や,God is. 「神は存在する」の場合は,exist の意味であり,明らかに SV だと思いますが,I am here. の場合,here という副詞に「ここにある」のような意味を含ませ,am は「~である」という SVC の be と同じであるという解釈も可能だと思います。というのも,ここでは単に「存在する」という意味でなく,どこにあるかを置かなければ文は完成しない,I am だけでは文意が通らないからです。  通説の立場でこれに反論すると,動詞(句)の中には,修飾語が必ず必要な表現もあります。すぐ思い浮かぶのは get along で「やっていく,暮らしていく」という意味ですが,well や how のような副詞とともに用いるのが普通です。  修飾とは「説明する」こと,主格補語とは「主語を説明する」と言われると,同じじゃないのか?と思うのもやむを得ません。  特に be 動詞の後にくる副詞は補語か,修飾語か判断しにくい場合があります。The flowers are out. School is over. My father is in. などが考えられます。この out, over, in は形容詞と考えて,補語,という考え方もあります。  here は「ここで,ここへ」という副詞であり,I am here. でもちろん正しいです。ただ,さらに「中で」という副詞 in を添えて,I am in here. という英文も間違いではありません(ただ,知らない人も多いので,減点の恐れはあります)。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。教えていただく一つ一つが新鮮でよく理解できます。「教えて」を知るまでは、ラジオを聴いても分らない事はそのままになっていましたが、今は沢山の善意の方々に助けられ、楽しく英会話を続けています。ご回答は何度も読み直して、コピーをとって保存しています。本当に有難うございます。 まずは御礼まで。

その他の回答 (3)

noname#17189
noname#17189
回答No.3
tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。教えていただく一つ一つが新鮮でよく理解できます。「教えて」を知るまでは、ラジオを聴いても分らない事はそのままになっていましたが、今は沢山の善意の方々に助けられ、楽しく英会話を続けています。本当に有難うございます。 ご指摘の[I am in here.]は私のミスタイプと思いテキストを見直しましたが、[in]はありませんでした。 まずは御礼まで。

  • ambrosio
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2

おっしゃるとおりですが、I am hereとは言いませんよ。 I am in here です。よって第一文型です。 文法は日本語での解説なので、日本語の知識が浅いと理解できない場合がありますが、英語自体はそんなに難しいもんではありません。 単文、重文、複文の違いだけ押さえれば問題ないと思います。  ただ、第一文型を日本語で説明するなら、Sと自動詞の組み合わせということだけです。自動詞とは目的語をとりません。 ただ、それだけの話です。I am のamはbeです。beの意味は、存在する。や、~になる。です。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。教えていただく一つ一つが新鮮でよく理解できます。「教えて」を知るまでは、ラジオを聴いても分らない事はそのままになっていましたが、今は沢山の善意の方々に助けられ、楽しく英会話を続けています。本当に有難うございます。 ご指摘の[I am in here.]は私のミスタイプと思いテキストを見直しましたが、[in]はありませんでした。 まずは御礼まで。

noname#17189
noname#17189
回答No.1

お考えの通りで大丈夫だと思います。 be動詞はSVC文型で「です」、SV文型で「いる、ある」の意味になります。 前者は後ろに補語として形容詞や名詞が来るし、 後者はhereやin the parkのような場所を表す副詞、前置詞で始まる語句がくることが多いみたい。 でも単独で使うこともある。 I think, therefore I am.(我思う、ゆえに我あり)とか。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。教えていただく一つ一つが新鮮でよく理解できます。「教えて」を知るまでは、ラジオを聴いても分らない事はそのままになっていましたが、今は沢山の善意の方々に助けられ、楽しく英会話を続けています。本当に有難うございます。 まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • I am in here

    表題の通りです。 英語の勉強をしている者ですが、ここにきて初歩的?な所で疑問がわきました。 be動詞は自動詞ということですが、 自動詞の後は目的語を取る場合は前置詞を入れるのですよね。 しかし、表題のように in はなく  I am here となるのはなぜでしょうか。 hereが副詞ということで、目的語ですらない、 そして副詞であるhereの前に前置詞は取らない それだけで合ってますか? ですが A pen is on the desk のように 前置詞を必要とするものがありますよね。 on the desk の場合は副詞句?でしたっけ。 副詞句であり、副詞の働きをしている「だけ」ということで、副詞そのものではない。 よって on も入れる必要がある、 ということでしょうか。 非常に初歩的であり、普段何も考えずに出てくる英語文ですが 考えるにつれて、わからなくなってきました。 どなたか解説をよろしくお願い致します。 実は、自動詞、他動詞、それにともなう目的語、前置詞の有無というのは、 be動詞を使うSVCの第二文型では深く考えない方が良いのかなあと思っております。

  • I am supposed to meet him here.

    I am supposed to meet him here. という文の文型はどうなりますでしょうか? 1,I(S)am (V) supposed to meet him here.(C) 2,I (S) am supposed to (何か助動詞的なもの) meet (V) him here. (C) このどちらかは正解でしょうか? 簡単な英文なのですが自分で説明できないことに気づきました。 どなたか教えていただけますようお願いします。

  • be (at) homeについて

    最近知ったのですが、辞書によると、「家にいる」はbe homeが米語でbe at homeが英語だとか。 それらのhomeの品詞は、前者が副詞で後者が名詞の欄にあるのですが、確認させてください。 (1)I am home now.これは文型はSVCですか?補語が副詞? be動詞+副詞が成り立つほかの例はありますか? I am at home now. はSVですよね? (2)「ただいま~!」のI'm home! は、英語ではI'm at home! なのでしょうか?? 聞いたことないですが。 よろしくお願いいたします。

  • 「文型」についての考え方

    「文型」というものを どのように考えるべきか悩んでいます。 もともと、「文型」とは、 動詞と目的語、補語の関係を分類したものですから、 何を「動詞」と考えるかでどうしても考え方に差がでてきてしまいます。 例えば、以下の2文について。 (1)I am plying [ soccer ].   (2)I am [ playing soccer ]. (1)はSVO, (2)はSVCだという解釈ですが、 この2つの解釈は両方「正しい」ということを、まずお断りしておきます。 動詞[play]のaspectに重点を置けば(1)のほうが正しいということになるし (この場合、[be]は助動詞という考え方)、 [be]を本動詞と考えれば(2)のほうが優位になってしまいます。 (この場合、[ playing soccer ]は補語という考え方) これはどちらが正しい・正しくないというより、 なにを「動詞」としてみるか、という、いわば「焦点」の問題であり、 5文型にしようが8文型にしようが、 「文型」という枠組みで考えるかぎり、同じような問題はどうしても出てきてしまいます。 (句動詞とかもそうですよね) 「文型は1つの文に複数の解釈の可能性がある。」 ということなのでしょうか? 注)一般に「文型」というとき、  Functionを重視した「文型」と、  Structureを重視した「動詞型」の2つがありますが、  この場合は前者です。   また、Complement(補部)を一つとるという観点からみれば、  (1)・(2)は同じ文型ということになってしまいますが、  そういうことでもありません。  普通に「5文型」とかいうときのそれだと思ってください。

  • I'm the fine the way I am.

    NHKラジオ英会話講座より A:This book is full of great advice on life. B:Well, I'm fine the way I am.(あのね、僕は今のままでいいからさ。) 質問:The way I amについてお尋ねします。 (1)全体で副詞句でしょうか? (2)訳文からすると「今のままで」が[the way I am]に該当しますが、よく解りません。関係詞が省略されていますか?the way (that)I am.?? (3)[I am]の解釈に、なぜ解らないかのヒントがあるように感じています。「私が今ある(いる)」と言う解釈が可能なら理解できそうですが・・・。「今」がどこから出てきたのか、理解できません。易しいご説明をお願いできれば有難いです。 (4)[the way+主語+動詞]の類似の例題を幾つか教えて下さいませんか?以上

  • Be動詞と第一、第二文型

    Be動詞と第一、第二文型 端的に質問すると、 (1)I am from Tokyo. (2)I am in Tokyo. は、それぞれどちらの文型でしょうか、ということです。 中学生の息子に文法を教えているのですが、私は(1)はamは不完全自動詞、from Tokyoを補語(=形容詞句)と見て第二、(2)ではamは「存在する」の意の完全自動詞、in Tokyoを副詞句と見て第一と考えていましたが、子供にはbe動詞の前後を=関係で考えられるかどうかが第一(第三)文型と第二文型を見分けるポイントと説明したこともあり、I=from Tokyoと考えるならI=in Tokyoでいいんじゃない?どちらも第二じゃない?と捩じ込まれています。The man from Tokyo...、The man in Tokyoの例を考えると、どちらも形容詞句であるよね?という質問もあり、ちょっとわからなくなっています。語の形を見ても区別付きにくいですし。 ご存知の方教えてください。

  • hereの位置はここでいいの?

    hereの位置はここでいいの? NHKラジオ゛英会話講座より A:Hi Rick. I didn't know you were here. You've been so quiet. B:I'm just sitting here reading.(ここに座って、本を読んでいるだけだよ。) 質問:I'm just sitting here reading.でお尋ねします。  I'm just sitting & reading here.が私には分りやすいのですが、副詞hereを間にはさむのが正しい英語でしょうか?類似例とともに、ご説明いただけると幸いです。以上

  • "I looked at it."は何文型と考えるべきでしょうか?

    "I looked at it." を"at it"を前置詞句と考えて第1文型。 "looked at"を句動詞と考えて第3文型。 参考書では第1文型となっていましたが、どちらでも判断できると思います。 句動詞の考え方自体が、動詞に前置詞や副詞などがついたまとまりが1つの動詞と同じ働きをし 「動詞+前置詞」で他動詞 「動詞+副詞」で他動詞 「動詞+副詞」で副詞 の働きをする。と参考書に書いてありましたが、 「動詞+前置詞句」と「(動詞+前置詞:他動詞の働き)+目的語」の区別はどのようにすればいいでしょうか?

  • Here goes nothing.

    NHKラジオ英会話講座より  うろ覚えの電話番号にかけるか迷っている・・・・・・・・ Oh,well.  Here goes nothing !! (まあ、いいか。かけちゃえ !) 質問:Here goes nothing !でお尋ねします。 (1)文型は1~5のどれに該当しますか? (2)Hereとnothingの品詞は何ですか? (3)Here goes nothing.=here goes.ですか?  (さあ、やるぞ) (4)nothingの持つ意味もしくはフィーリングを教えて下さい。   以上

  • 5文型でいうと第何文型になるのですか?

    例えば、Nobody is allowed to enter this room. とか、 I am afraid that she won't be able to get here on time. とかいう文は第何文型になるのですか?