• ベストアンサー

猫の餌の量・・・

猫を飼い始めて早1週間半~2週間になりました。 トイレなど色んな事で皆さんに質問して、 本当に助かっています。 猫の餌の袋には8ヶ月~1歳は1日70~80グラムと書かれています。 ということは大体一食35~40グラムくらいですよね。 僕は1日2食+夜寝る前に(夜良く動き回るので)夜食として カリカリを少し・・・といった感じです。 完全な室内飼いですし、1匹なので 袋に書かれている40gじゃ多いかな・・・と思って 少し少なめの33グラムくらいにしているのですが、 足りないのか、もっとくれとせがんできます。 普通に35~40グラムあげても最近の餌は 太らないのでしょうか? 仕事が忙しいのであまり猫じゃらしなので 運動的な遊びをしてあげる時間が無いので、 太ってしまうのが心配です・・・

  • Tet2
  • お礼率71% (30/42)
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48808
noname#48808
回答No.1

うちは猫を5匹買っています。どれも完全な室内猫で外には1歩も出しません。 餌に関しては昔から、大きな器に大量に入れていつでも食べれる環境にしてあります。 下は3歳~上は16歳まで居ますが、みんな元気ですよ~! 猫も人間と同じで食べたい時に食べて、お腹がいっぱいになれば食べませんし^^それにみんな全く太っていません。 3歳の子はむしろ「食」にあまり興味が無く痩せています。 それに魚が嫌いで(餌は別として)、生クリームとあんこが好物です。 食事量も好みも、人間と同様生まれつきの体質や性格によるんでしょう(笑) 何かの時に「本当は決まった時間にあげた方が良い」、と獣医に言われた事もありましたが、うちでは関係無しですし、肥満猫はいませんから。 少なめ、というよりストレスを与えない食事量の方が良い気がします。 それと、あまり遊んであげる時間が無い・・との事ですが、 猫も自分で何か見つけて遊んだり走ったりしてますので心配は無いです^-^

Tet2
質問者

お礼

仕事が忙しくて、書き込みに来られませんでした。 そうですね、決まった時間にあげた方が良いとは 僕も言われました。 基本的に仕事は家でやっているのですが、 良く家を留守にするので、自動給餌器を使ってあげています。

その他の回答 (3)

回答No.4

規定量は、しっかりあげてください。 猫にも生きていくのに必要な栄養素があります。 規定量はそれを計算して明記されています。 ただ個体差はありますので、絶対ではありません。 運動不足の子にとっては多少カロリーがオーバーする かもしれませんが栄養素が不足すると太りすぎでは すまずに命にかかわるような病気になってしまうこともありえます。 心配なら、餌のダイエットタイプをかえれば、 必要な栄養素はそのままで材料が太りにくいものにかわります。 ただダイエットフードは小麦粉といった穀物が多く含まれているため 雄の場合泌尿器系の病気になりやすくなる可能性があります。 なので量を減らすよりは大変でもできるだけ運動をさせてください。 ねこじゃらしはできなくても猫がかってに遊べるように キャットタワーや猫専用の階段をつくって上下運動 できるようにしてあげることで猫ちゃんは昼間勝手に運動します。 猫じゃらしが大変ならレーザーポインタなど、 光を追いかける遊びをしてあげれば飼い主は疲れないし 猫ちゃんはいっぱい運動できます。 もちろんご飯のあげすぎもよくないです うちの子は病気をしやすくて、いろんな獣医にいったり、 専門の獣医学書を読むのが今では日課ですが、 調べているうちに規定の量よりもかなりたくさん食べたがる場合、 何かの栄養素が不足している可能性や毛玉がたまっていて 吐き出したいケースが多いのだとわかりました。 なので、毛玉除去できるおやつをあげたり、サプリメントを 併用してあげると必要以上には食べなくなる事例が多数報告されています。

Tet2
質問者

お礼

キャットタワーは欲しいんですけど、 家が狭いのでおいていません・・・ 代わりに木製の脚立を置いて、タワー代わりにしてます。 餌はとりあえず1歳まで子猫用を上げています。 最近は仕事が忙しくて、殆どかまってあげられないのですが、 ネズミのオモチャが気に入っているようなので、 それをあげると家を走り回るので、運動には なっているようです。

  • yt_neko
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.3

袋に記載されている規定量ではなく必要カロリーを計算してあげています。フードによっては吸収が良く給餌量が少なめで大丈夫というものもありますので、必要カロリーはあくまで基準という考え方ですが。先住はダイエット中(置き餌にしていたら1才にして太ってしまいました…)なので少なく、もう1頭は痩せ気味なので体型を確認しながら基準値より少し多めです。体型と体重を見ながら、よく判らないようでしたら一度獣医さんで現在の状態と猫さんの理想体重を見ていただいてkcalで管理するとコントロールしやすいと思います。 それと猫は1回の食事を大量にあげるよりも食べる回数で満腹感を得るそうなので、可能でしたら1日の必要量を小分けにして3回以上にしてあげるといいかもしれません。私は起床時・帰宅時・夜(+痩せの子は食いしん坊なので寝る前に少量/必要カロリー内)で3分割の3回にしています。色々量と回数を変えて試してみたのですが、うちではこれがベストのようです。kcal計算と給餌回数でそれぞれご参考になりそうなURIを貼っておきますね。 >kcal計算 http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html >給餌回数 http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category06/005.html

Tet2
質問者

お礼

体型を一応見ながら餌はあげているのですが、 冬という事もあって、太り気味なのか、 毛皮のせいなのかが今ひとつ分かりづらいんですよね。 結構餌を残して後で食べたりしていますから、 大丈夫なのかもしれません。

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.2

こんにちは。 猫ちゃんはまだ1歳未満ですよね? であれば規定の量をきっちりあげてください。 今は成長期で栄養を必要としている時期ですので、規定の量内であれば太る心配はないです。 ダイエットをする場合ですが、猫って運動による減量効果ってほとんど期待できないそうです。なので必要以上におやつをあげているとか、規定以上のフードをあげているとかでない限り、今の状態で肥満の心配はないと思いますよ。 仔猫は仔猫で、自分で何かに登ったり降りたり、飼い主のいないところでも行動していると思います。 参考にならないかもしれませんが、うちは共働きで猫2匹、小さいときからずっと置き餌で、好きなときに食べられるようにしていました。量は1日の規定量内を越えたことはありません。今のところそれで肥満も病気もしていないです。

Tet2
質問者

お礼

仕事が忙しくて、書き込みに来られませんでした。 成長期ですから、あまり太る心配はないですか・・・ そうですね、ちゃんと規定量をあげるようにします。

関連するQ&A

  • 生後三ヶ月の猫のえさの量について

    はじめまして、先週から生後三ヶ月になる猫(アビシニアンの♀)を飼い始めました。 猫を飼うのは初めてなのでなれないことばかりですが、今回悩んでいるのはえさの量についてです。 一日二回、朝十時と夜七時に約15グラムずつあげているのですが、足りていないのかトイレの砂を食べるようになってしまったのです。 一応朝と夜トイレはきれいにして、見ているときはやめさせるのですが衛生的に不安です。 そもそも一人暮らしなので見ていないときに食べていたら意味がないかなとも思っています。 トイレの砂は鉱物系?(水分を含むと固まるやつ)を使っています。 最近あまりに食べるのでおからのやつにシフトチェンジしようと思っていますが・・・ 人間の食べるものは一切あげていません。鳴いても甘やかしたりはしていません。 それが逆にストレスになっているのかなと思っているのですがどうなのでしょうか。 お互いイライラしてしまってなかなか信頼関係を築けないんじゃないかと不安です。 トイレの砂を食べてしまうより餌をあげたほうがいいのでしょうか? うちの猫は食い意地がすごく餌を出すとものすごい勢いでがっつきます。 あげているのはカリカリ(子猫用のキトンのやつ)ですがほとんど噛んでる様子がないです。 もともとペットショップで見たときもよく食べる子だったし、うんちやおしっこに異常はなく、食べたものをはいたりすることもありません。 しかし子猫用のキトンはカロリーが高いと書いてあるし、量を増やしていいものなのか、いろいろ調べてみたのですがどうしたらいいかわからなくここに頼ることにしました。 長くなってしまいましたが完全に手詰まり状態な初心者にいろいろと教えていただけるとうれしいです。 皆さんのさまざまな意見お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の肥満について

    猫の肥満について 猫にも中年太りがあると聞きました。そして、猫が 最近太ってきてしまいました。 餌の量は増減していません。 運動はもともと嫌がる猫なので、猫じゃらしくらいです。 カロリーライトのフードに変えていくことは、もちろん考えています。 肥満脂肪は落ちにくい、イヌと違って..... と聞いたことがあるのですが 猫を運動させる方法があれば教えてください。 今している運動 ちょっと高い台をつくり、上下運動。1日に何回か。 あとは廊下にハードル1つ。がんばって越えて歩いてます。 時々、自分で室内をダッシュ。一日に1、2本 キャットタワーなん、買ったらやってくれるのでしょうか。 高いとことが、嫌いな猫なので....。 室内猫を飼っている皆様、お助けください!

    • ベストアンサー
  • 妊娠中のネコに与える餌の量について

    こんばんわ。 妊娠中のネコに与える餌の量についてお聞きしたいです。 ネットで調べてみたところ 「一日数回に分けて妊娠前の2.5倍の量を与えたらいい」 と書かれていました。 しかし、元々ノラのネコのため、夜は帰って来て家の中で寝るのですが、 昼は外で活動しているため、数回に分けて与える。ということが出来ません。 ですから、ネコが朝餌を少し食べ、夕方帰ってきたら餌入れに餌を常に入れている状態にして好きなだけ食べさせている状態です。 正直あまり食べるのもどうなのかと心配しています。 妊娠自体は一ヶ月半といったところです。 適切な餌の量と、与える時間を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この餌の与え方と量は適切でしょうか?

    生後5カ月のメスの野良猫を保護して現在8カ月になります。2週間前に避妊手術をしてからフィーメールケアという餌に切り替えました。 餌は1日2回で、1回に与える量は、シーバ(1袋20g入りスティックタイプ)のオーラルケアとヘアボールケアをそれぞれ袋3分の1ずつ、シーバのウェット(1袋40g入り)を半分、フィーメールケア約20gです。スティックタイプのシーバ20gを参考に全て目分量です。また、ウェット以外は一度に全部食べず残しますが、そのまま置いておくと、1時間ぐらいで無くなってます。おやつは週に2・3回程モンプチの小分けの袋に入ってるのを与えてます。ちなみに2週間前の体重は2.9kgでした。写真のせてますが、太り過ぎでしょうか?いろいろと質問してすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の子猫、餌を食べなくなってきて・・・

    近所に捨てられていたノラの子猫を保護しました。 すぐに病院へ連れて行き健康診断と、ノミ駆除の薬をぬってもらいました。 生後1ヶ月半~2ヶ月くらいだろうとのこと。 体重は430gしかなく、飢えていたので その日だけ子猫用の猫缶を与えました。その後はドライ(ファーストチョイスの子猫用)を買ってきて食べさせてみましたが、そのままカリカリ普通に食べていました。 水もよく飲みます。ウンチもちゃんとしてます。 今日で12日目ですが 体重が430gから5日目には580gまで増えました。 ところが1週間くらいしてから なんとなく餌の食べ方が鈍くなってきました。 器の中のドライがなかなか減りません。 あまり時間が経ったときは、捨てて新しいものと入れ替えています。 体重を量ったら、580gだったのが50gも減ってしまいました。 違う種類のドライ(モンプチ子猫用)も買ってきて、混ぜたりもしましたが、食いつきはあまりよくないです。 まったく食べないわけじゃないんです。少し食べてみてはすぐやめちゃう感じです。 たまに餌の匂いを嗅いでは、前足でささっと砂をかけるような動きをします。(新しく入れた餌にも・・) 一時下痢をしていたこともありますが、今は治っています。 心配で昨日獣医さんへ行って話してきましたが 先生が見る限りでは病気ではなさそう。とのこと。 飢えてたのが満足して落ち着いたのかも。。 またしばらくしたら食べ始めるかも・・とのこと。 少しほっとして帰ってきましたが それでもやはり心配なんです。 部屋の中を走ったり、何かにじゃれたり、暴れたりとかまったくしません。 実はもう1匹同じくらいの子猫を保護して、 その子は疥癬があったので隔離して世話しています。 まだその子のほうが餌も良く食べ、 猫じゃらしなど近づけるとすごい勢いでじゃれついてきます。元気です。 15年前にも子猫を拾ったとき猫缶ばかりあげてたら、ドライを食べなくなってしまい、留守がちだったので夏場は缶詰だと大変だったので、今回は何が何でもドライでいきたいのです。(人間の勝手な都合ですが・・) 毛づくろいをしたり、水を飲んだり、ウンチをしたりはしています。 良く寝ています。 何かかんがえられることはありますか? 飼ってる猫ちゃんが同じようなことがあったという方いらっしゃいますか? 猫缶に替えるべきでしょうか? 何でもよいです。アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 子猫のえさの量の移行について

    生後推定6か月のオス猫体重2.6kgの今後のえさの量についてなのですが・・・ 現在はカリカリの「ピュリナワンの幼猫用1歳まで」を規定量(1日約70g弱)を http://www.purina.co.jp/one/cat/lineup/kitten.asp 早朝20g弱+朝夕兼用20g(日中留守の為)+晩20g+夜11時10g弱 と小分けであげています。 朝晩2回にしたいのですが、餓死寸前だった為か食への執着がすさまじく^^;、一気食いしてすぐに吐いてしまうのでいろいろ試してこの回数と量におちついています。 今後、成猫用のえさを与えるようになったとき、どのメーカーも1日の給餌量は40~45g前後で、今の半分近くになります。 いきなり量を減らすと大変なことになりそうなので、少しずつ準備していきたいのですが、何かいい方法はありますか? 成功、失敗、特に何もしていない等等、どんなお話でも結構です。 皆さんのご経験を教えていただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫の餌の分量と回数。

    分けあって10歳ほどの猫を飼うことになったのですが。 餌の分量と回数はどれぐらいが適度なのでしょうか? オスで体重3.5kig。現在は室内で飼っています。 160gほどの缶詰の餌を4等分して 朝夜に40gずつ1日80gほど上げてるのですが 食べきらず残っていたりもするので多いのかな?と思いつつも お腹を減らすよりはいいかと上げてしまっているのですが。 もう少し減らしておいたほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫が餌を食べません。

    我が家の生後4か月弱のメス猫なのですが、ここ2週間ほど餌を食べる量が減ってしまいました。市販のドライフードを与えているのですが、パッケージに表示されている目安量の半分ほどしか食べません。 健康状態ですが便も正常ですし、吐いたりすることもありません。ただ日中寝ていることが多いですが、遊ぶ時は元気に走り回っていますし、運動能力も高まっています。 家族は「寒いから動きたがらないし、動かないからお腹が空かないんだ」というのですが、私は猫を飼うのが初めてなので少々不安です。 WEBで調べたり獣医さんに聞いてみたのですが、うちの猫にはあまりあてはまらないのです。もう一度獣医さんに相談するつもりですが。 食べる量が少ないのは問題がないのでしょうか。もし問題ならどうすれば食べられるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。 追伸;我が家の猫は完全室内飼いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き方が激しい

    こんにちわ。 先日の日曜日、オスの子猫をもらいました。 生後約2ヶ月です。 もらった日曜日の夜からずっと鳴いてます。しかも鳴き方が激しいんです。声がかれるまで鳴くというか・・・。 もともと成猫もかっています。 もらったその日に会わせたんですが、たぶん自分の方が上っていうのをわからせるためか威嚇していました。 えさも食べるし、水も飲みます。 うれしいことにトイレももう覚えてくれました。 おなかがすいてるわけでもトイレに行くわけでもなくずっと鳴いています。 ただ、親猫を探していて鳴いているだけにしては鳴き方が激しいので心配です。 猫じゃらしなどで遊んであげると元気に飛び回っているので病気ではないと思いますが、なにか別に理由があるんでしょうか? 夜中中も鳴いてるので・・・・。 説明が下手で申し訳ないんですが、何か分かる方みえましたらアドバイス等お願いします。

    • ベストアンサー
  • 成猫の食事量、 あまり食べない猫

    飼っている猫に関してなのですが、 雄(雑種・4歳半・去勢済み、体重4,9kg)です。 (1)ドライフードを主に食べているのですが、以上の様な猫の場合、 どのくらいの量を食べるのが適正なのか気になりまして、調べています。 (2)あまり広くないマンションで飼っており、完全室内外で、サークルなどには入れていません。(性格もおとなしい猫で、運動も少なめという感じです。) (3)ドライフードは100g中、350kcalのもので、4.9kgの猫で、去勢済み・おとなしい猫で食事量を調べたら、1日の適正な量は277kcalの78gと出たのですが、当方の猫は毎日、約50gしか食べません。 多少前後するのは分かっていますが、同じような経験のある方、50gはどう思われますか? (4)骨格は標準的な猫よりも少し大きく、4.9kgもこの猫の場合、獣医の先生も肥満ではないとの判断でした。 (5)ずっとこのくらいの量しか食べない猫なのですが、78gに対して、50gしか食べないので、少し不安になりました。(吐いたりもほとんどなく、当の猫は満足しています。それ以上は食べません。) 当方が思っているよりも食の細い猫という感じでしょうか? (排便は、2日に1度のペースで、しっかりとした便を出します。量も結構出てます。) どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう