• 締切済み

内向的性格は、「百害あって一利なし」ですか?

僕の性格はかなり内向的であります。現在は無いですが、昔、特に学生時代は散々「消極的」「何を考えているのか分からない」「根暗」「ウジウジしている」「弱気」「女っぽくて男らしさが無い」などのことを言われ続けました。今でもこんな自分は罪な人間なのかと、思い悩んでしまいます。性格を外向化させる以外に生きる道は無いのか、それともありのままの自分を認めても良いのか全く分かりません。この文章をご覧になった方は、内向的人間についてどう考えますか?ご意見お待ちしています。

みんなの回答

回答No.18

10害&8利、くらいだと思います。 私は 毎日毎日、下らない話し掛けや、図々しい頼み事に悩まされています。 頼まれなければ 断る煩わしさがない(笑) なので 少し羨ましいです。 なるべく笑顔を出さないようにしてるんですが、止みません(笑) 無理せず、寡黙を貫いては如何ですか? はい いいえ 的確な名詞 だけ答えましょう

noname#108182
noname#108182
回答No.17

内向的な性格だと感じる理由は 不安や不快から来ていると思います。 それを内向的だからと理由を抽象化しています。 問題は、何故自分が内向的と感じたか そのとき自分の思考を振り返れば、はっきり理由が分かります。 あとは、その問題に対して自分がどう対処するのか 具体的に考えます。 しかし、人間は過去の経験から 自分が不快、恐怖を感じるものは避けようとします。 あなたが思い悩んでいるのは その不快、恐怖にどうやったら勝てるのかだと思います。 プロのスポーツ選手が何故あそこまで 超人的な記録を出せるのか。 好きな事、そして好きだから努力できるからです。 結局、自分が好きな事を見つけ、それに打ち込み 評価される人が外向的な人。 自分が好きな事を見つけれず、真剣に打ち込むものがなく 他人に評価されない人が内向的な人。 嫌な事を頑張れる人はいません。 好きな事を見つける。 実はこれは、対人関係にもいえます。 その人の好きなところを見つける。 好きなところが多く見つければ、その人を好きになれる。 好きな人が増えれば、人そのものを好きになれる。 人が好きになれれば、社会が好きになれる。 社会がななれば、国が好きになれる。 幸せがどんどん膨らんでいきます。

noname#102333
noname#102333
回答No.16

内向的が悪い事だとは言えませんし、性格は努力次第、育ち環境が変われば性格も変わりますので、まず努力をしましょう。 内向的、あまり言いたい事をハッキリ言わないので迷惑に思われない。 うるさい人間だと思われないところでしょうか。 貴方は日本人気質が強いのだと思われます。 日本人の気質は「内向的・消極的」と言われ、国民性と言い国によって環境の違いや文化の違い、教育の違いで性格も違ってきます。 日本は島国なので内向的で消極的な人間が多くなってしまうのもわかりますが、周りの環境や人間によっても変化し、友達同士や家族であれば明るく積極的に会話をする事が出来ると思いますが、話をした事のない人や、初めて会った人間との会話は、最初は緊張してしまったり気持ちをちゃんと伝えられないかもしれません。 貴方は人間の気持ちに関して敏感すぎて、自分の発言で傷を付けてしまわないか、迷惑をかけてしまうのではないかとも考えすぎているかもしれませんし、あまり喋った事のない人との会話に緊張しすぎていると思われますので、まずはそんな事は考えずに、勇気を出して話しかけてみたり、傷を付けてるとか迷惑ではないかとかなんて考えてはいけません。 それに、全然内気じゃない、100%社交的な人間なんていないと思います。

  • simonsays
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.15

はじめまして。 本多信一さんの本でも読めば、内向型でもいいのだという気分になれるかもしれないですね。 失礼ですが、質問者氏はまだ大分お若いようです。人生半分も過ぎれば多少は自己肯定感が生まれて楽になるかもしれません。内向型の前半人生は厳しいだけだと本多氏も書いてました。

  • fuuten
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.14

相手からしてみれば所謂「暗い人」というのは、やはりマイナスのエネルギーを発してますから、好きになれないのは当然です。 それはあなた自身が自分のことを納得できるかどうかだと思います。 内向的にみられようが、自分らしく生きていけるというものがあるなら別にいいと思います。 ただ、ここにかかれてる内向的なイメージはあなたが人と関わっていく上であなたの妨げになっていくのは確実だと思います。 人間関係で何かの障害にあたったときに今の性格だと、その問題から逃げるか、戦うか、相手に服従するかを選択しなければならなくなったとき、あなたはその度に苦しみます。 そしてあなたは自分の真意とは逆に一番「楽」な方法に倒れていく.. そんな人生でもあなたがいいというなら好きにすればいいと思います。 自分の未来を切り開くには自分が変わらなくてはいけないということに気づいてください。

回答No.13

基本的に人に迷惑さえかけなければ別に内向的でも良いと思いますよ。 私自身、外面はかなり良い方ですが、 やはり無理をして相手に合わせすぎると、疲れ切ってしまったりして、 結果、何週間でも仕事以外では人と口を利きたくなくなる事が 多いにあります。 そんな時、やはり自分は根暗だって思う事がありますが、 結局、上手く人にモノを伝え切れていないから、 このような矛盾が起こるのだろうなとも思ってます。 基本的に日本人の本質は内向的だと私は思っております。 ですので、どんなに明るそうに見える人でもやはり、 内にこもる部分を多く持ち備えてる様にも見えます。 (本音を決して言わない) ですので、質問者様もご自分のペースを掴む事さえできれば、 別に内向的って言う事に拘らなくなると思いますが。

noname#48551
noname#48551
回答No.12

NO1,2です。再びすいません。 「外向的」「内向的」なんて人間の1つの側面でしかありません。 また皆「外向的」な自分と「内向的」な自分を持っています。 100%外向的OR内向的な人間なんて存在しないんです。 無理して「外向的」になろうとしなくても良いじゃないですか? あなたの性格はあなたに合った性格なんです。 無理をする事はないのです。 どちらにしても人間という物は悩みを持っているのでは? 「外向的」だと悩みが無いということではないと思います。 外向的な人には外向的なりの悩みが有るはずです。 「空を飛んだら地面が恋しくなる。」っていうのは 無い物をねだって手に入れても結局欲は尽きないと言うことです。 外向的な人がうらやましくて、外向的になっても欲は尽きないのでは?

  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.11

内向的は外交的の反対ですよね、という事は外交的なのは全く害がなくしれだけですばらしいのでしょうか? 外交的な方は環境にとけこむのも早く、周囲に同調しますが、これは周りに流されやすいともいえます。 逆に内向的な性格だと、思慮深く周りの意見に左右されないという特徴もあるかと思います。 弱気というのは、言い換えると慎重ともとれますし、必ずしもすべてが悪いと考える必要はないと思います。極端に外交的性格だと、それは軽薄にうつると思いますし、逆に内向的に偏りすぎると投稿者さんのいわれる弊害が出てくると思います。 本質はかえられないと思いますが、かなり内向的に寄っているなら、少し外交的な部分を身につける訓練をすれば、若干は内向的ながらも外交的寄りになるとおもいます。バランスが大事ではないでしょうか? また、冒頭に書かれているような悪口に関しては内向的というよりネガティブなのが原因のような気がします。少し前向きになれるといいですね。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.10

>「内向的性格を盾に周りとのコミュニケーションがとれない事を正当化するような考え方は、はっきりいって卑怯です」と仰いましたが、 >統合失調症やうつ病等をはじめとした『精神障害』ととらえることも、やはり卑怯ですか? 私が言っているのは精神障害という病気になる以前の問題です。 「どうせ、僕は○○(マイナスイメージの言葉)だから」 と、前に出ることができない自分を正当化する行為が卑怯だといっているのです。 統合失調症やうつ病等をはじめとした『精神障害』は、れっきとした病気であり 内向的性格が災いし、それが原因で病気にになりうることはあるかもしれませんが 何の前触れもなくある日突然統合失調症やうつ病等をはじめとした『精神障害』 になるわけではありません。 必ず、その原因になるものが必ずあります。 私から見れば >統合失調症やうつ病等をはじめとした『精神障害』ととらえることも、 まだ病気でもない人間がそれを理由に、その理由に逃げ込むのは卑怯だと思いますよ。 仮に、自分でそうなりそうだと思うなら、自分でその考え方や物事の捉え方を 変える位のつもりで人生を生きていかなければ、世の中渡っていけません。 自分で考え方や物事の捉え方を変えることができないことを、性格のせいにするのなら いつまでたっても同じ、成長なしということだと思いますよ。 私ももともとは内向的な人間でしたし、昔はあなたと似たようなことをよく言われたものです。 でもね、一生懸命、頑張って自分の中で人に認めてもらえる何かを積み上げていけば、 そんな姿を見ている人は絶対にいますし、きっといつか何かの役に立ちます。 あなたは、まだ自分でそれが何かわかっていないだけだと思います。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.9

何事も過ぎたるは及ばざるが如し 行き過ぎはどっちにしろ嫌われます 消極的:相手の意見に重きを置き、自分の意見よりも相手の意見を尊重する。 積極的:相手の意見などお構いなしに自分の意見を主張する 何を考えているのか分からない:物事を熟考する 判りやすい:思考回路、方向性が単純なので予想しやすい 根暗:物事を深く考えありとあらゆる場合のシュミレーションをしてしまう。 能天気:行き当たりばったり、同じ失敗を繰り返しやすい ウジウジしている:相手から嫌われることを恐れて気を使い、相手のために細心の注意を払う さっぱりしている:相手に対して執着心が少ないので気を使わずズケズケ物をいう 弱気:自分に悪いところが無いか常に考える 強気:自分や、周囲に対してかえりみない 女っぽくて男らしさが無い:女性らしい気配りを持ち合わせている 男らしい:豪快で周囲に対する気配りにかける 以上、人間2種類しか居ないわけではないので、必ずしも当てはまるわけではないですが、、、、 上を長所の部分を取り上げ、下を短所として書きました。 やり方によっては、ネガティブも武器になります。 要は、自分の持ち味をどういかすかでしょう? >内向的人間についてどう考えますか? 【やりにくい】 好きとか嫌いではなくて、 私は世間的には根明で、豪快でよくしゃべるキャラだと認知されて居ますし、実際気持ちを表に出すタイプです。 しかし、非常に小心者でいろいろと考えるタイプなので自分の気持ちを言葉に出してくれない人は、いろいろ考えてしまうので、非常にやりにくいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう