• 締切済み

子渡しの際の注意

先月、愛犬に子犬が産まれてもうすぐ1か月になります。 4匹産まれ、子犬も無事問題なく育っているのですが、4匹の子犬は近所の親戚宅、お互いの実家にすべて巣立ってしまいます。 まだ後、1か月半くらいは一緒に居るのですが、母子の仲の良い様子などを見ていると子渡しの日が来なければ良いのにと思ってしまう次第でございます。 子犬を渡す日なのですが、注意すべき点などはございますでしょうか?? あと、母犬の知らない間に子供を連れていった方が良いのでしょうか?? 子犬をすべて、渡した後はやっぱり母犬はふさぎ込むのでしょうか?? その場合はどんな対処をした方が良いのでしょうか?? 子渡しした事のある方、ご経験などから教えて頂けますと助かります。

  • muumy
  • お礼率68% (11/16)
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.2

子犬を渡す時・・・、うーん、この時期だと天気(気温)等を注意しますね。室内犬だった時は急に外の風を吸うと若干弱る子も中には稀にいますので(うちは超大型犬でも室内飼いですが)。この時期で土砂降りなんかになったら、受け渡しを延期する事もあります。後、渡す前に健康診断は必ず受けますね。ワクチンがどっちでする事になっても健康診断だけはしておきます。その時は産まれた時からの体重も定期に計ってメモして持って行きますし、相手にも渡します。離乳食にしていたフードも1kgくらい付けます(その子がどんな大きさかにもよりますが)。 子犬を離す頃は母犬より子犬同士で遊んでいたりしますが、連れて行こうとすると察知して後を追いかけて来る母犬はいますね。知らん振りして輸送用ゲージに入れて出るようにしています。連れて行くよ~、しばしのお別れだよ~なんて言うとギャン鳴きする母犬がいますからね。性格でしょうが大概子犬の方はキョトンです。たまに不安で震える子もいますが、大体自分がどこにどう連れて行かれるか、さっぱりわかっていないみたいです。もらわれて行ったら、その先々ですぐ元気になりますし。飛行機で輸送しても着いたすぐから絶好調で、相手がびっくりする方が多いです。 子犬が全員いなくなるとふさぎ込む母犬もいますよ。ですから、その母犬の性格を見てイキナリ一気にではなく、日々に1頭ずつとかですね。ふさぎ込んだ時はいつも以上に可愛がりますが、ふさぎ込んだままと言う母犬はないです。慣れて来ると離してもふさぎ込まなくなります。乳腺が張ったままの母犬もいますのでマッサージもします。子犬が離せる時期になっているのに、乳腺が張ったままの母犬がマッサージでも治らない時は獣医へ行きますが、心配される病気は何もありませんでした。 大概、普通そんな心配される事にはならないです。母犬も前の状態に戻りますし、子犬も新しい環境にすぐ慣れます。人間が心配していると移るようですから、母犬にはみんな巣立ったけれどそれぞれ幸せになるよ、子犬には幸せになれよって笑顔で送り出す事にしています。

muumy
質問者

お礼

とても、詳しい回答ありがとうございました。 健康診断と1回目のワクチンはこちらで済ませようと思っています。 全匹、歩いて5分くらいの親戚宅&実家なので雨の日などの引き渡しには中止したいと思います。 でも、お話を聞いて、母犬がふさぎ込んだままでは無いとおっしゃって頂いたのでとても安心しました。 1匹づつ子渡ししたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • miyusan
  • ベストアンサー率18% (11/60)
回答No.1

こんばんは~パピーは可愛いですね 我が家も3年程前に子犬を父親側へ一匹渡しました さて、質問の件なんですが・・ チビちゃん達を引き渡す時はママも一緒に連れて行った方が 良いと思います で、ふさぎ込む方はチビちゃん達の方だと思うので 私はお母さん犬の匂いが付いたおもちゃなどを一緒に渡しました あと、チビちゃん達のお家が近ければ 時々一緒に会わしてあげるのも良いかもしれませんね そしたら母子共嬉しいに違いないかもです 私の場合は大阪と東京なので会えても1年に1回ですから ちょっと寂しいですよぉ

muumy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チビ達おお家はどの子も歩いて5分以内の家なので会おうと思えば毎日でも会わせれるので私も極力合せてあげようと思ってました♪ ママも一緒に連れて行く方が良いんですね~♪ 分りました。 全匹、巣立っていくので母親側のふさぎ込みが心配ではないかと思ってしまいまして・・・ 子供には今まで遊んでいたおもちゃや毛布を一緒に渡したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母犬が子犬をいじめる?

    1歳半の愛犬が昨年の12月4日に子犬を5匹産みました。すでに4匹里親さんに引き取られ、今現在1匹母犬と一緒にいます。母犬が子犬の足や頭を噛みます。とは言っても本気で噛んでいるわけではありませんが、様子を見ていると本当に噛んでしまいそうに見えます。それと、母犬が子犬と一緒にじゃれていますが、母犬が子犬に戻ったように子犬以上にじゃれています。残りの1匹も今月の10日に里親さんの引き取られる予定です。普段は仲良くしているし、母乳も飲ませています(子犬にはドックフードも与えています)。このまま2匹を一緒にしておいていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の離乳について教えてください。

    1歳のミニチュアダックスが5匹の赤ちゃんを産みました。 赤ちゃんは今、生後4週間になります。 母犬は陣痛微弱であったため、帝王切開で出産しました。 赤ちゃんはみんな無事で、先生も驚くほど大きい子どもたちでした。 もともと我が家には母犬を含め、3匹のダックスを飼っていて、母犬になった犬は、3番目の子でした。 妊娠をきっかけに、他の2匹は実家に預けたため、母犬は、私たち家族を初めて独り占めできると思ったのか、今まで以上に甘えん坊になりました。 そのせいか、それとも帝王切開のせいか、母犬は子犬に付きっきりではありません。 それでも今までは、ちゃんと数時間おきに子犬のところに寄って行き、お乳をあげて、子犬がねたら飼い主の所に戻ってきて、またしばらくたつと子犬のとこに行き・・・といった感じで、一応ちゃんと役割は果たしてくれてました。 しかし、最近子犬に歯が生え始め、お乳を吸われると痛いのか、母犬が一層子犬に寄り付かなくなってきました。 そろそろ離乳の時期だと思い、離乳食を与えてみてもまったく食べないんです。 母犬はお乳をあげたがらないし・・・。 いきなり離乳食は口にしないのは分かっていますが、嫌がる母犬もかわいそうで・・・。 せっかく、順調に体重も増えてきたのに、餓死とかしてしまったら・・・と、どうしたらよいのか困っています。 離乳のコツ、アドバイスお願いいたします。。。 あと、あまり、母犬と子犬は一緒に添い寝したりしていないのですが、愛情不足とかで今後の子犬の性格に影響したりしますか?

    • ベストアンサー
  • 子犬を里子に出すかどうか

    今年の3月に愛犬(ヨーキー)が3匹の子犬を出産しました。 親戚や友人で欲しいという人がいれば 譲ろうかと思っていたのですが、 それぞれの個性や性格を見ているうちに 全部我が家で一緒に暮らそう!と思うようになり今に至ります。 ですが、先日うちの子犬の1匹をすごく気に入ってくれた友人に、 ぜひ譲ってほしいと言われました。 ヨーキーが欲しいのではなく、その子犬だから欲しいのだと言われました。 ずっと家で飼うつもりになっていたので、どうしようか悩んでいるところです。 その友人宅では先住犬がいるのでその子と同じ条件で飼いたいので、 家の中は玄関まで、先住犬が外にいるときは外で と言われたので、断ろうかと思ったのですが その旨を伝えたところ、友人の部屋だけなら(6畳) 室内でも飼うことが出来ると言われました。 その友人の家族も犬が大好きで、 先住犬もとても可愛がっていますし、しつけもちゃんとできています。 我が家で、母犬や兄弟たちと今までと変わりなく暮らすのと 新しい家に迎えられて、我が家より犬の数が少ないので かまってもらえる時間が多くなる(と思われる) しかし、生活のスペースがだいぶ狭くなる のとでは、どちらが子犬にとって幸せなのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が母犬にマウンティング!!?

    こんにちは、ミニチュアダックスのメスの親子を室内で飼っています。 現在8ヶ月になる子犬(子犬と呼んでいいものかどうか…)が、母犬に対してマウンティングをします。 また、家族の中で私が一番世話をしているのですが、私に対してもマウンティングします。私に対してした時は、足をスッとどけて知らん振りするようにしていますが、母犬に対してしている時はどうするべきなんでしょうか?「自分の方が優位なんだぞ」という表れなんでしょうか? 親子一緒に飼うと決めたときから、母犬の方を優先するようにしているんですが… マウンティングをする時間帯みたいなものも有って、だいたい夕方~夜寝るまでの間くらいに何回かしています。子犬の方が母犬を挑発(しているように見えるんです)して、母犬も子犬に対してマウンティングしてはいますが、子犬が母犬に、というパターンの方が多いです。 対処法や、家族の接し方でこうした方がよいなどありましたら、教えてください!!!

    • ベストアンサー
  • ブリーダー選びと子犬の環境

    こんにちわ。新しく迎える子犬(中型犬)を選定中です。 とあるブリーダーさん(A)のところでは、母犬の産後の回復の為、子犬は母犬と1ヶ月で離すそうです。現在子犬は2ヶ月で、兄弟犬4頭と一緒にケージ(1畳位の広さ)の中で育っているそうです。今の時点までは特にケージの外には出していないそうで、大きな自由運動はさせていないとか(ワクチン終了までは外に出したくないし、あまり広いところでバタバタ運動させると関節が外れたりするから、等) よく、子犬は3ヶ月までは母犬・兄弟犬と一緒にしておくと良いといいますが、このような環境は(子犬の飼育状況として)良いのでしょうか、悪いのでしょうか? もう一軒、候補のブリーダーさん(B)宅は、一般家庭のリビングで母犬・子犬・他の犬種数頭と一緒に育っており、トイレの躾けも既に入ってるそうです。こちらの環境の方が理想的かなぁと思ったのですが、我が家に迎えた後は最初の1年位は事故防止としつけの為、室内にそれなりの広さのサークルを作って日中私が留守の間はそこに入れておこうと思っています(家族はいますが躾には寧ろ悪影響だし、頼りないので)。にぎやかな環境から一人の生活になってしまうと返って寂しがってよく鳴いたり悪戯をするかなぁ、とも・・・  ブリーダーさんとして今後色々相談するのはAさんの方が頼れそうですが、子犬の環境としてみるとBさんの方が良い気もします。Aさんは「トイレは各家庭で躾けるものだから今躾が入っていても、家に来たらまた最初から」と仰るのですが、トイレシーツを憶えてくれてるのはやっぱり楽だと思います。双方かなり遠方で、直接見に行くのは中々難しそうですが、見に行かずに決めてしまうのはよくないでしょうか・・・

    • ベストアンサー
  • 生まれて1ヶ月の子犬4匹

    トイプードルとチワワの間に子犬が4匹生まれました。1ヶ月後にどうしても海外に行く用事があり、4日ほど家を留守にしなければなりません。 ペットホテルはもちろん、ワクチンをしていないので、他人の家にも預けられません。 子犬4匹+母犬のトイプードルの面倒を泊まり込みで見てもらう方法はありませんか? 場所は東京都港区芝浦で日時は2018年4月12日(木)昼12:00から15日昼12:00位迄です。 子犬は母犬の母乳を飲んでいますが、たまに、粉ミルクをあげています。 母犬のトイレ散歩を1日2回、10分ほど させています。

    • ベストアンサー
  • 母犬のおっぱいを子犬が噛んでしまって授乳できなくて困ってます。

    12月26日愛犬ビーグルのシータに子供が4匹生まれました。おとといまでは、穏やかに楽しい子育てをしていたのですが、昨日あたりから、子犬が、おっぱいを飲むとき噛んでしまうらしく、ひっ!!と母犬が悲鳴を上げて、授乳をやめてしまいます。母犬のおっぱいは、腫れてパンパンです。それに子供の栄養も気になります。どうしたらいいのでしょう??

    • 締切済み
  • 母犬が育児放棄?

    ミニチュアダックス(4歳10ヶ月)が今日初産で出産しました。が、お腹に2頭いたのですが1頭は奇形で死産でした。2頭目は帝王切開で無事出産しました。しかし、母犬が子犬に母乳をお与えようとせず、乳首をつまみ母乳を出して子犬の口を開けても上手くいきません。また、続けていると子犬は、母犬の尻のほうに向かい母犬は帝王切開の傷が痛むのか嫌がり終いには噛み付く始末です。現在は母犬は以前より自分のこのようにかわいがっているぬいぐるみにべったりです。子犬の栄養が心配です。どのようにしたらよいのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 母犬が子犬を舐めるんです

    今日昼12時に、帝王切開で6歳のシーズーが、2匹を産みました。 母乳も出てるし、子供たちもおっぱいにくっついてしっかり飲んでるし、おしっこも、うんちも出てるみたい。 だけど、母犬が子犬を舐めすぎるのです。特にお腹を。 病院の先生からも舐めすぎて、子犬を冷やさないように言われているのですが。 子犬を離す(母犬から見える所に置いてても)と、子犬はピーピーなくし、母犬はなきます。普段なかないんですけど。 母犬は、興奮は完全に冷め切ってないみたいで、まだ息は時々荒くなったりはしてます。 普段から、きれいずきというか、よく自分のおしっこのでるところとかよく舐めるほうなので、破水したのもよく分からなかった位で。 子供を舐めさせないように、顔をよそに向けて私たちが撫でてあげると、じっと撫でられてはいるのですが。 何か良い方法を知っている方はいませんか?

    • ベストアンサー
  • 母と子のサークルを離す時期について

    8月に産まれたMダックス(♂)と母犬のサークルを離す時期について教えていただきたいです。 今日で生後54日目になります。 産まれたのは1頭だけで母親とべったりです。 この子は家に残る子です。 離乳食も始めていますが、母乳もまだ飲んでいるようです。 最近の事なのですが、母犬がハウスを嫌がったり、 ハウスに入っても柵越しにじっと見つめて出してほしそうにしたり、 抱っこをせがんでハウスから出たがります。 子犬は母犬にじゃれて飛びついたりしています。 2ヶ月頃には・・・。と考えていましたが、母犬のことを考えたら早めた方が良いのでしょうか? 赤ちゃんのためにはまだ母犬と一緒のサークルが良いのでしょうか? 現在は2つのサークルを横長につなげています。 昨日試しに、サークルの間に仕切りをしてみたのですが、 子犬が朝4時頃から寂しそうな声で鳴き出しました。 まだちょっと早かったかなと思い、仕切りを外し、 2頭一緒にいられるようにしたのですが。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう