• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのリカバリー完了後 XPを再インストールするには?)

XPリカバリー完了後のXP再インストール方法とは?

takaniroの回答

  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.3

お使いのPCのBIOSが分からないので、取り敢えず両方を タブタイプ(AMI系)のBIOSならBOOTを選択。その中にBoot Device Priorityという項目があると思います。そこから1st Boot DeviceをATAPI CD-ROM(もしくはお使いの光学ドライブ名)に。2st Boot DeviceをOSの入った(アクティブ)HDDにそれぞれ変更し、[F10]で保存、再起動。 トップメニュータイプ(AWARD系)ならAdvanced BIOS Featresという項目があると思います。その中のFirst Boot DeviceをCDROM。Second Boot DeviceをHard Diskにそれぞれ変更後、[F10]で保存、再起動。 もしかしたらBIOSのバージョン等によっては多少表記が違うかもしません。また複数台のHDDを接続している場合、HDDの優先順位も確認が必要ですが、もしも複数台使用しているのであれば、OSの入っているHDD以外の電源コードは抜いておいてください。誤操作等が防げるので。 インストールディスクですが、見た目で判断出来なければ中身を確認してみてはどうでしょうか?ちなみに私の所有するXP Pro SP2のインストールディスクでは・・・ DOCS DOTNETFX I386 SUPPORT VALUEADD AUTORUN.INF BOOTFONT.BIN README.HTM SETUP.EXE SETUPXP.HTM WIN51 WIN51IP WIN51IP.SP2   となっています。最後の3つはひょっとしたら名前が違うかもしれませんが、これらが一致すれば間違いないと思います。 最後に、インストールディスクを使用した修復インストールは、CDブートが出来れば簡単かと思います。手順としては CDブート後ブルーバックのインストール画面に進みます。まずはインストールを選択し、使用許諾に同意。するとインストールされているXPが出てくるので、修復(確か[R]だったはず)を選択。これで修復インストールが始まります。ここで忘れてはいけないのがRAID(AHCI)を利用している場合、CDブート後ブルーバックになったらすぐに[F6]を連打し、ドライバを導入すること(1台のHDDでIDE接続の物を使用していれば必要ない)。

Ykeeley
質問者

お礼

同じ人にポイントを付与することはできないようですが、 頂いたすべての回答はどれも貴重なものばかりです。 本当にありがとうございました!

Ykeeley
質問者

補足

takaniroさま、 毎回素晴らしく、とてもご丁寧なご返答 ありがとうございます。 >タブタイプ(AMI系)のBIOS ですが、Boot Device Priorityという項目です。上から順に <CD/DVD-Rom Drive>,<Hard Disk Drive>,<Floppy Drive>,<Ethernet> の順ですが、何も変更可能ではないようです。。。 >インストールディスク ですが、WIN51、WIN51IPのようなWINではじまるものは多数ありますが、そのほかのものは見当たらないようです。このディスクの表面に 書かれてあるのは以下の通りです。 「このディスクはオペレーティングシステムを再インストールするために使用します。」「オペレーティングシステムを再インストールする にはデイスクを挿入しすべてのプログラムを終了したらコンピュータ を再起動し画面の指示に従います。」とあります。。。また最後に 「本製品は新規購入されたemachines PCの付属品です。」とあります。 他の選択肢として明日新しいHDDを購入してやり直すという 方法も考えています。takaniroさまはどう思いますでしょうか? とても貴重なご意見、そしてご丁寧に本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windowsが起動しない。

    パソコンの電源をいれたところ RTYXQ is compressed Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されこの指示に従ってもまたこの表示がでて起動出来ません。 どうしたら良いでしょうか? ご回答よろしくお願いしいたします。

  • Windowsが起動しない

    パソコンを使おうと思い電源をいれたところ RTYXQ is compressed Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されCtrl+Alt+Delを行ってもまたこの表示がでて起動出来ません。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • XPの再インストールが出来ません。

    Win XP sp2の再インストールが出来ません。 IE6をIE7にしようとしたら不安定になってしまったのでXPの再インストールをしようと思いました。 状態は、HDD2枚をフォーマットしてから、XPをセットしてインストールしようとしましたが、メッセージが出て止まってしまいます。もちろんフォーマットは終了しています。HDDのプライマリーとセカンダリーも問題ありません。メッセージは次のとうりです。 Verifying DMI Pool Data.... Boot from CD: Press any key to boot from CD... NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart 以上のメッセージ中にenterキーを細かく押しても反応してくれません。Ctrl+Alt+Delを押しても反応ナシです。 XPのCDを立ち上げたいのですが、どなたか教えてください。

  • デスクトップのパソコンですがソフト不具合のため、システムの復元を添付の

    デスクトップのパソコンですがソフト不具合のため、システムの復元を添付のリカバリーCDとハードディスクから復元する、両方から行いました。 「復元が完了しました」と表示のあと再起動をPCが要求・・・その後「NTLDR is compressed Press Ctrl +Alt+Del  to restart」と表示されウィンドウズ画面になりません。 コールセンターでは再セットアップをしなければならない。との事 ハードディスクにバックアップをとり、リカバリーをする方法を指示されましたが 同上の「NTLDR is compressed Press Ctrl +Alt+Del to restart」表示となります。 このままでは完全リカバリーをしなければならないですが(当然ハードディスク内容が消去されますが) C:ハードディスクに家族の残しておきたい画像があるのですが方法はありますか? 素人考えですがC:ハードディスクを外付けHDと認識?させるとか、SAFEモードで立ち上げるとか? 宜しくお願い致します。

  • リカバリーCDでリカバリーした後起動してみたら

    リカバリーCDでリカバリーした後起動してみたら A disk read error occurred press Ctrl Alt Del to restart と出てしまいCtrl Alt Delを押しても起動しません BIOSで確認したところ、ちゃんとHDDが認識されていました それとOSはXPです

  • emachinesJ3034のリカバリについて

    emachinesJ3034のリカバリについて教えていただきたいのですが。 調子が悪くなりリカバリしたのですがリカバリしても Press F11 to start recoverry NTLDR is Compressed Press Ctri+Alt+Del to restart と表示されるだけで先に進めないのですがこれはどうしたらいいんでしょうか? 教えてください。 説明不足だと思いますが教えていただけたらなと思います。

  • xp 起動できない

    NTLDR is compressed Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示され起動が出来ません。 確か、Cドライブのファイルを3つぐらいプロパティから圧縮して、再起動を拒否して 圧縮するとPCが重くなることを知ったので圧縮を解除して再起動すると、上のような英語が 出てきました。(NTLDRと言うファイルを圧縮したからなのでしょうか?) 対処法を教えてください。

  • XPの初期設定に失敗

    XPの初期設定を進めていたところ、途中で「警告、1分程度画面が消えますが、電源を切らないでください。」というメッセージが出た後次へをクリックし黒い画面で30分経過しても音沙汰がないため、やむなく電源を切り起動し直しました。 すると「A disk read error occurred press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示され指示通り、Ctrl+Alt+Delで再起動するのですがまた同じ画面が表示されて前に進めません。 どうしたらよいですか??

  • 起動できなくなってしまいました。

    XPです。 起動しようとすると NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されます。 指示通りにしても同じ画面が表示されるのですが、 どのようにすれば起動できるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • XPが起動できません

    東芝ダイナブックPAE8520PMEノートパソコンです。OSはXPです。 スイッチを入れると以下のメッセージが出て起動できません。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart Ctrl+Alt+Del で対処しましたが、繰り返しです。 パソコンはあまり詳しくありません。よろしくお願い致します。