• ベストアンサー

一般的に車の改造

blue_murderの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 なかなか漠然としていて、答えも困りますが。 おそらく、わからない事も漠然としていると思います。 まず、「改造」には数種類あると思います。 ロスの事情はほとんどわかりませんが、 例えば、車に小物をつけるのも改造の一つだと思います。 ネオン管などの光り物をつけるとか、ステッカーを貼るとか。 それから、ホーンを交換したり、ハンドルを交換したり。 ホーンは例えば、高級車と同じ音のものにするとか。 (気分だけの問題だと思いますが) ハンドルだと、ウッドのものにするとか、革張りにするとか。 次は、エアロ系ですね。 いわゆる外装です。わかりやすいので後ろにウイングをつけるとか 前のバンパーを違う形のものに交換するとかです。 本来は、レースに使われる車に見られるように、ウイングは走っている 車体を走行中の風の力で抑える働きをさせます。 バンパーも、同じように車体を押さえ込む働きや、エンジンルームに冷たい空気を送る働きなどをさせます。 まあ、でも、多くは、ドレスアップ(本来の英語の意味とは多少異なって かっこよくする、と言った感じでしょうか?)を目的とすることが ほとんどです。 外装(見た目)の改造にも入るかもしれませんが、 車高を帰るのも改造です。 車体を支えているバネやショックアブソーバーを変更して実現します。 車高を下げて見た目をよくする、のが多く見られますが、 本来の意味では(レースなどでは)、カーブを曲がるときの限界を 高くする(速いスピードで曲がれるようにする)ことや、ブレーキの利きを よくするなどです。なぜなら、交換することで、車が曲がるときにロールを (車が、曲がる方向とは逆に傾くこと)抑えることが出来るためです。 ブレーキに関しては、ブレーキの力が早く路面に伝わる、と言った意味が あります。 次には、大きくみて、動力系の改造です。 多くみられるのは、マフラーの交換です。 本来は、(エンジンの)排気効率をよくする意味があります。 単純に、排気を効率させてやると、速くなると言うことです。 その他には、エンジンの排気量を大きくしたり、または丸ごと乗せ換える 、なんてのもあります。 という具合に、言っているとキリがなくなるほどあります。

関連するQ&A

  • 改造チューンとは?

    改造チューンとは? 車をよりスポーツ化する改造チューンパーツ交換について、 (マフラー交換、サス交換、ホイール・タイヤ交換、シート・ステアリング・シフトノブ交換、補強追加等) やってよかったチューン悪かったチューンを詳しく教えていただきたい。 車検対応パーツであれば公道走行も当然問題ないものであると考えるが、 車検対応改造チューンに対する考え方がなにかあればそれも教えていただきたい。

  • 車の改造について

    いわゆる、車のバンパーなどを他車のものを加工して取り付ける場合、改造申請などは難しいものですか??(たとえば、GTOにフェラーリのパーツをつけたりとか・・・) また車のエンジンの乗せ変えなどはよくある話しですが、まったく型式の違う車のエンジンをつけたりすることは可能でしょうか?(たとえば、ポルシェに国産のエンジンをつけたりとか・・)~基本的には車屋さんが専門になると思いますが、可能性の話しでお願いします。

  • 車の改造。

    こんにちわ。 題名を読むと走り屋みたいに思われるのですが、改造は改造でも、防犯対策とカッコ良くしたいだけです。 最近、車の盗難などの犯罪が多く、その予防をしたいのです。 皆さん車に防犯センサーみたいなもの以外にどんな防犯グッツをつけていますか? 量販店などでも色々売っていますが、どういうものが良いかと悩んでいます。 なにかお知恵をお貸しください。 あと車を格好良くしたいのですが、基本的にここを変えれば変わるといったものはどういう部分でしょうか? イカツイ車みたいじゃなくて、ただ純粋にすこし変えると行ったことがしたいのですが、皆さんはどういった部分を変えていますか? よろしくお願いします。

  • 車の改造(?)について。

    先日、車を購入しました。 初めての車で、改造のことなんてさっぱりわからないのですが、 「自分だけの車」というものにしたくて、パーツを探しております。 探しているのはインテリアのパーツで、特にシフトノブです。 「銃」の形をしているAT用のシフトノブを探しています。 それというのも、4年前くらいに友人の弟さんの車に一度乗せてもらったんですが、結構内装やら外装をいじっているようでした。 そこで、一番カッコイイと思ったのがエアガンの様な銀色のシフトノブでした。 私はその当時車に興味があまり無かったので、詳しいことは全然聞かなかったのですが、今必死に探しても見つからないので情報を聞き出しておけばよかったと少し後悔しています。 どなたか、この銃型シフトノブをご存知ですか? もしくはオススメのシフトノブはありますか? また、シフトノブは規格品ですか?それとも車種ごとメーカーごとに違うものなのですか? その友人の弟さんが乗っていたのはたぶんホンダのインスパイアです。 私が先日購入したのはダイハツのネイキッドという車です。 やはり軽と普通車ではパーツも違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この車を静かにさせる改造はどうしたら良いですか?

    この写真は、隣の家の車です。 エンジン音(排気音)がとてもうるさく迷惑しています。 マフラーを改造してあるために、うるさくなっていると思いましたので、 「純正マフラー交換への費用をこちらで持ちますので、マフラーを交換してもらえませんか」 と、隣の家に頼みに行きました。 応対したのは、この車の持ち主の父親でした。 その父親いわく、 あの車は息子(20歳)が中古で買ってきたものだ。 あの車はターボ車だ。 エンジンも改造してあるから、マフラーだけ交換はできない。 エンジンも交換するとなると、新車を買うくらい費用がかかる。 というものでした。 ほんまかいな、と思いつつ、 また伺いますと伝え、引き下がりました。 この父親の言うことは本当でしょうか?(写真だけではわかるはずない?) もし仮に本当だとして、マフラーだけを純正に戻すことはできないのでしょうか? (できたとしても何か弊害がある?) 私がネットで調べたところ、車種は 1997年 - 2002年製の日産ローレル かなと思います。

  • 車の改造とか出来るゲームを探しています

    車を細かく改造できるゲームをPS2で探しています。 内装とか、外装が変えれるものであれば エンジン部分などの改造はできなくてもいいです あったら教えてください。

  • 車のオルタネーター改造して大丈夫?

    車のオルタネーター改造して大丈夫? でかいウーハー2発のカーオーディオシステム、セキュリティ、ナビ、レーダー等、少しずつ付けていくうちにかなり電気を食う車になってしまいました。(バッテリーはちょうど2年使用ですが今の所まだ電気系統には問題なしです) 先日オーディオの取付け業者にオルタネーターをハイボリュームのものに交換することを勧められました。しかしBMWの純正でそういったものはなく、付けるなら改造したものになりそうなのですが、業者により意見が分かれて迷っています。 改造業者やカーオーディオの取り付け業者は140Aから150Aに変えるだけなので技術のある所に依頼すれば問題はないと言っていただいてます。ボディーサイズも変わらずコイルを巻きかえるだけとのことですが、止めた方がいいと言う業者さんもいます。 自分としては改造がしっかりしていれば大丈夫とは思っていますがその保証はありません。万一故障したら電機系統の問題なので車がお陀仏になる可能性もあるし危険だとも思っています。 カーオーディオシステムが理由でオルタネーターを改造している方いらっしゃいましたら体験談などご意見よろしくお願いします。バッテリーを2年毎に交換するとかの方がよいのでしょうか?

  • クルマ どの程度の改造で不法改造となるのか

    最近、フロントグリルを取り換えて表情が変わったクルマをよく見かけます。この程度の改造ではそのまま車検を通すことが可能なのでしょうか。 また、現在自分が乗っているクルマのライトは従来のハロゲンランプなのですが、これをHIDなど白色系のライトに取り換えるのは法的に可能なのでしょうか。 もう一つ、不法改造とはどの程度の改造で「不法改造」となるのでしょうか。

  • 楽しい改造です

    こんにちは アルテッツアに乗ってるのですが皆さん車を買うとき<新車> ノーマル状態で買いますか? 私は買うときにスポイラーやライトカバーやらエアロパーツやらを オプションで付けました これも「改造」と呼べるのでしたら「個性的」で楽しいと思います マフラーなどもオプションで付けられちゃうんですよね 人に迷惑を掛ける改造はダメですがただでさえ「個性」の無い日本車を 自分好みに改造するのはステキだと思います 皆さんに聞きたいのですが車を購入してすぐに 「エアロパーツ」などなどのパーツ付けないんですか? ノーマル状態で買って乗ってるんですか?

  • 車の改造?について

    現在、人生で初のマイカー購入を検討しています。 昔から、自分の車を持つことに憧れていましたし、せっかくなら カッコ良くしたいと思っています。 以前より車は好きでしたが、メカニカルの面に関しては全くの素人で これから知識を得ようとしているところです。 車を改造(マフラー交換、車高調、ライト交換、ウイング取替え)など は、みなさんどの様なお店で行っているのでしょうか? 中古車で選んだ場合、お店にもよるでしょうが、整備工場付きでしたら、そこでも良いような気もしますし、オートバックスなどの名の通っているお店にも持っていくことがあるかもしれません。 この他にも選択肢があるのでしょうか?  まだ、車を購入していませんが購入する際、こう言う事の知識を得ていて検討したいと思っています。 どうか、皆様のお知恵を拝借させて頂きた、宜しくお願い致します。