• ベストアンサー

リアルプレイヤーを画面上に2つ起動させたい!

リアルプレイヤーをPCの画面上に2つ起動させたいのですが、可能でしょうか?やり方をご存知でしたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

アプリを複数起動するフリーソフトがあると思います。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/ http://www.forest.impress.co.jp/

qiqizizi
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Real Player14を起動させたくない。

    Real Player14についての質問です。 Windows 7を利用しております。 PC起動時にReal Player14が同時に起動します。 起動しないようにと悪戦苦闘しましたが、解決できませんでした。 どのようにしたら起動しないようにできるのか、どなたかお詳しい方おしえていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リアルプレーヤが、起動しない

    初めて投稿します。パソコンは、DELLのDIMENSION8200です。OSは、WindowsXP ROXIのGOBACK3という、バックアップソフトを、インストールすると、リアルプレーヤが、起動しません。GOBACK3を、アンインストールすると、リアルプレーヤは、ちゃんと、起動します。どなたか、同じソフト使ってる方、このような、症状出る方いますか?それと、対策とか、ご存知の方どうか、教えて下さい。出来れば、両方使いたいので。

  • リアルプレーヤー

    CDを入れると、すぐにリアルプレーヤーが起動してしまいます。なんとか「同時に再生する」は解除出来たのですが、起動しないようにすることが出来ません。ご存知の方、どうか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Real Playerが起動する

    最近、パソコン起動時にReal Playerもたちあがってしまうのですが、これを無くすにはどうしたらいいでしょうか? また、たまに立ち上がらない時もあるんです。 これはおかしいでしょうか? お願いします。

  • リアルプレーヤー

    リアルプレーヤーの音量をゼロにするとなぜ PCすべての(PC起動時の音も)音がでなくなるのでしょうか? どこかで設定を変えれるのでしょうか

  • リアルプレイヤー

    音楽を聴くときに、リアルプレイヤーを使いたいのですがいつも違うものが起動してしまいます。リアルプレイヤーを常に起動させられる設定方法はありますか??

  • Real Player

    なるべく忠実に皆様に伝わるよう書くので長文になりますがお許しください。 私は劇団四季の公式サイトにある曲の視聴などをよくしていました。 ところが今日Real Playerのインストールをしたところ、いつも聞いていたり見たりしていた動画や音楽を再生できなくなってしまいました。そこで先程質問をしたところ、アンインストールをするという方法を教えていただき、Real Playerをアンインストールすることができました。 それから、劇団四季のサイトで音楽を聞いてみようとして「再生」をクリックしたのですが、「ファイルのダウンロード このファイルを開くか、または保存しますか?」という表示が出てくるのですが「開く」と「保存」のどちらを選んでもそれっきり何も出てきません。 以前までのReal Playerはそんな表示もなく「再生」をクリックすればすぐにReal Playerが起動→(ウィンドウが2つ重なってるので)手前のウィンドウの右上の×をクリック→終了をクリック→再生という手順でした。 これはReal Playerをアンインストールしたことによってずっと使っていたReal Playerまで消去してしまったのでしょうか? ちなみにReal Playerのサイトを見てみたら、私が今まで使っていたReal Playerとは全く別のものでした。私が今まで使っていたものはPCの画面の約四分割ほどのサイズでした。 このReal Playerはどうすればダウンロード(?)することができるのでしょうか? ややこしい内容になってしまってすみません。 ・以前に使っていたそのReal Playerで劇団四季のナンバー再生を行えるようにすることはできるか。 ・今まで使っていたReal Playerを復活させる方法 ・もし以前通りのReal Playerは不可能だった場合に、他に劇団四季のナンバーや映像を再び見れるようにする方法。 上記の三つを教えていただきたいです。 パソコンについては全くド素人なのでよろしくおねがいします。 知識もないのにこのようなことをしてしまい、大変反省しています。 どれか一つだけでもかまいませんので、どうぞよろしくおねがいします。

  • リアルプレイヤーがIEの画面いっぱいに…

    リアルプレイヤーで再生可能なファイルを聴いたり見たりする際に、IEの画面の中に大きくリアルプレイヤーが開いてしまいます。(上手く説明出来なくてすみません) 本当に困っています。 何が切欠だったのか解らないのですが、以前は普通に リアルプレイヤーが起動してIEとは別で再生できていました。 IEの画面いっぱいに出てきます。その上で右クリックをして「リアルプレイヤーで再生」を選ぶと、ちゃんと再生してくれます…。環境設定で直すのでしょうか。それともIEの方に設定があるのでしょうか。初めてのトラブルで頭が混乱しております…(汗。 何か少しでも解りそうな方…是非回答をお願い致します。

  • Real one Playerをインストールしたら・・・

    ちょっと、教えて欲しいのですが 僕は、よくPCで音楽を聴くのですが今までならPCにCDを入れると、プレーヤーNXと言うソフトが自動起動して音楽が聴けたのですが、最近Real one PlayerをインストールしてからはPCにCDを入れると、Real one Playerが自動起動してしまいます。 以前、使っていたプレーヤーNXというソフトのほうがシンプルで使いやすかったので、またそちらのソフトが自動起動するようにしたいのですがどうすればいいかわかりません。 もしご存知の方がいたら教えてください ちなみに、OSはwindows98SEです

  • real player が勝手に起動して困ってます

    CDを挿入するとreal playerが起動します。Media Playerを開いていても、ガンガン来ます。いちいち消さなきゃならないし、スゴク困ってます。Media Playerを使いたいんです。どうしたらいいのでしょう。?。もうひとついいですか?CDの曲を録音したあとMy Musicのフォルダを開くと中にその曲があって、それがちゃっかりreal playerなんです。で、それを削除するとその曲をMedia Playerで聞けなくなります。RealとMediaはなんなんですか?

専門家に質問してみよう