• ベストアンサー

まじめに結婚したいのですが・・・

guuyanの回答

  • guuyan
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

♯1の人と同意見です。友達に紹介してもらうのが一番かなって。見合いは親や話を持ってきた人のしがらみがあるし、相談所はかなり強引な面もあります(断っても「相手の方が是非って言うから会うだけでいいから」と泣きおとしもされます。見合いパーティは色々な人と出会えていいけど、中にはとんでもない人もいます。私はすべて経験してしまいました(^^ゞ 見合いで断れば親が断った理由をしつこく聞くし(納得のいく説明が欲しいみたい)相談所も然り。パーティでは、他の人と婚約中の男に引っかかり、それを振り切れないうちに友達から紹介されて、気持ちの整理がつかないうちだったので友達の紹介、デートもしたけど断ってしまいました。今思うともったいないです。結局、半ばやけで、メールして言いたいこといってメル友と付き合っているうちにその相手と結婚しました。メル友いい人だったんで今は友がうらやむくらい幸せです。私場合はたまたまいい人だっただけなので、やはり紹介してもらってくださいね。親よりもきっと客観的にでも親身になってくれますよ。がんばって!!(ちなみに結婚したのは33歳のときです)

happyhp
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 メル友ね・・・・いいかもって思っちゃいました。 とにかく、自分を磨いて、毎日過ごそうと思います。

関連するQ&A

  • 男性にとって、結婚前提とは?

    20代後半(女)です。去年、仕事で知り合った30代の男性から 結婚を前提にお付き合いしたい、といわれましたが、 わざわざ結婚前提とつけるところが、なんとなく 腑に落ちない気がしています。 男性が普通に、付き合って、と言う時と何が違うのでしょうか?

  • 恋愛と結婚を諦めたい

    28歳アラサーですが恋愛と結婚を諦めようと考えています。 20代後半まで恋愛経験が無かったこと、 職場では社員全員から嫌われている男性社員(重度の肥満、見た目が不潔、体臭が酷い、性格が悪いなどの理由)から 帰宅中に跡をつけられたりしつこくデートに誘われ精神的に参ってしまったこと、 威圧的で心無いことしか言えない父親とは子供の頃から上手くいっていないこと、 転職活動で面接官の男性から女性差別と圧迫面接を受けたこと、 20代後半にして初めて結婚前提にお付き合いした男性は 実はモラハラDV男で精神的にボロボロにされた末に3ヶ月前に別れ 貯金もほとんど持っていかれてしまったことなど、 このことが立て続けにあり、男性とはもう縁が無いのだと悟りました。 一年前、男性社員からの付きまといや仕事でのストレスのやり場を無くし リストカットやアームカットに走ってしまったため 左腕が無残なほどボロボロで また貧乳だったりとコンプレックスも多く とても男性とお付き合いできる状態ではありません。 それでも新しい出会いがあると心のどこかで期待してしまいます。 男性に気に入られたくて気を使ったり 良い女であるように自分を繕ったりと 無意識に行ってしまい精神的に疲れます。 まだ自分にはチャンスがあるのではと思ってしまいますし、 自分にとって幸せになることは恋愛や結婚にあると思っています。 結婚も恋愛も心の底から諦め 自然体の自分でいられるようになりたいです。 吹っ切れるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 結婚進めてもいいのか

    30代男性です。 結婚を進めていいのかわかりません。 もう、結婚式の場所も予約してあって申し込み金を支払わないと いけませんが、親の初顔合わせで、私の親が本当に大丈夫かと 心配になっています。(向こうの親が完全に認めている状態じゃないことは 伝えてあります。) 色々自分たちなりに考えて行動してきたのですが、 お互いの家族のものの考え方の違いが大きすぎて 今取り繕っても、結局最後にバタバタになるのではないかと不安です。 仕事も自分がまだ転職したてで、がんばり続けなければならない事 不安もあること、しかし社長に認めていただけていること。 仕事は不安要素も、良い要素もあります。 しかし結婚式が不安でなりません。 まわりは、私の優しさで成り立っているだけなんじゃないかとか 言っています。 これから年末まで仕事をがんばり続けないといけないのに 結婚式の準備とか、まだまだ新人の自分ですが、 結婚するならはやく結果をあげ会社にもっと根付かないと などいろいろ考えて染まします。

  • 仕事がうまくいかなくて結婚を諦めた男性いますか?

    仕事がうまくいかないと、彼女を幸せにできないですよね。 綺麗ごとではなくて、実際にそう思えてなりません。 仕事がうまくいかないと日々が 未来が無いかもしれないこととの不安を感じます。 自分の場合は、20代後半で年収360万、一部上場IT企業。 彼女が正社員でケースワーカーの仕事をしてます。彼女は仕事が忙しいです。 彼女が問題なのではなく、自分が仕事ができなくて、 毎日が苦しいです。しかも、コンサルの仕事なので、頑張って才能を 伸ばせるような職業だと思いません・・。怒鳴られる日もあり、干される日もありました。 数年経ったとしても、とても彼女に結婚の「け」の字も言える状態にならないと思います。 仕事がうまくいかなくて結婚を諦めた男性いますか? 何か、アドバイス頂けるとうれしいです。

  • 彼との結婚について

    25歳女です。 1年間付き合っている年上の彼氏がいます。 自分の彼氏が過去に女を妊娠させ下ろした経験があるという話を聞きました。 その女は彼の会社の同期で、私は他部署ですが一応先輩にあたる方です。 彼が地方に転勤することになり、同棲するために仕事を辞める予定です。(プロポーズはまだです) 彼の転勤が決まる前も、半同棲状態(居候)が続いていたのですが、その間も妊娠させた女と何度か会い、避妊なしでの身体の関係が続いているようです。 (その女の人以外にも別の女の人とも関係を持っています) そもそもですが、女を妊娠させ下ろした過去がある男性とそのまま結婚できますか? 私自身、友達が少なく今の彼と別れたら、今後ずっと出会いがなく結婚ができない不安があるので、別れたくないのですが、結婚しても他の女の人との身体の関係が続きそうで嫌です。

  • 男性の方に質問。結婚とは?(>_<)

    こんばんは。18歳の女です。 今年の夏に告白されて22歳の 人と付き合いました。 私の憧れであり、かっこよく、 芯が通ってて男らしく超タイプで 告白された場所も海で花火を したあとで今思い出すだけでも きゃーって感じです。 現在付き合って4ヶ月以上たちましたが 付き合ってから毎日逢っていて 逢わなかった日は トータル5日くらいです。 毎日彼氏の家でお泊まりしてて 半同棲状態です。 私の仕事はショップ店員で 電車で通勤しているのですが、 私が過去に誘拐されたことを 知っている彼は、 毎回駅まで迎えに来てくれます。 彼の仕事が長引いて迎えに来れない時は 私が家につくまで電話しててくれます。 (彼の仕事はサービス業でトラックを運転してます) 大好きな彼と将来のことも考えるのですが ちょっと前の彼は 「人生で初めて女を守りたいって 思ったし結婚に興味がなかった俺が 初めて結婚考えた」 と言ってくれてたのですが この前 「やっぱり俺結婚考えてない」 と言われました。 どうしてか聞くと、 「死ぬまでずっと自由がいいし 結婚って言う言葉事態が俺を縛ってる。 大事なのは結婚するかしないか じゃなくて、 一緒にいるかいないかじゃない?」 と言われました。 確かにそうかもしれないし 彼と一緒にいれるだけで幸せなのですが 結婚ってそんなに 自由がなくなるのでしょうか。 ちなみに同棲する話はでてます。 男性の方は経済的にも 稼いだりしなきゃいけないという 責任感などもあって女性よりも 結婚のことを深く考えてると思うのですが 正直まだ私は分かりません。 彼は、 「もし子供ができたら自分が稼いだ お金を子供に使わなきゃいけない。 俺はまだ若いし自分のやりたいことに お金を使って刺激のある人生を 送りたい。まだ遊びたい。(変な意味じゃなく)」 と言ってました。 私は彼の考えを尊重するつもりですが 私は正直、いつかは結婚して 子供を宿すまで共働きで、出産して… 普通な家庭を築きたいです。 一番に思うのは、私は料理が好きなので 彼に毎日美味しいご飯を 作ってあげたいです。 いろんな男性の、 結婚についての考え方を知りたいです。 男性のみなさん結婚について どう考えていますか? また、結婚するのとしないのとじゃ どう違いますか? よろしくお願いします。

  • 結婚しない男とは別れるべき??

    31歳女です。付き合って10年近い彼氏(30代後半)がいます。 そろそろ結婚をと言い出しつつ、かれこれ数年経ち現在に至ってます。 結婚する気あるのか?と尋ねると『結婚するなら○○(私)だと思ってる』との事。 けど、もうそろそろ焦らないといけない年齢になり・・・ 彼氏の自営でしてる仕事が数年前から少し業績が悪く、 躊躇してるのは分かってるのですが私もイライラしてしまい。 このままダラダラと一緒にいては駄目な気がし、別れようと決心しました。 結婚出来ない男は、何の理由にせよ分かれる原因になりますよね? 10年近く付き合ったので、家族同然に感じてます。 けど自分の幸せも考えたい! 誰か別れる為に背中を押してください。

  • 結婚式の服装

    お世話になります。 結婚式に招待されたのですが、7.8年近くそういう場に行ってないので 教えていただきたいです。 ●場所:関西 ●30代後半女 ●上司の結婚式 スーツ(黒ではないのですが・・)でも、構わないでしょうか? (10年くらい前に購入したものですが^^;)

  • 結婚を取るか、仕事を取るかで迷っています

    私は現在、赴任で海外で働いている女(20代後半)です。 日本に結婚を待ってもらっている男性がいます。 現在仕事では管理職をしており、また新しい海外工場の 立ち上げにも関わっています。この職を今すぐ捨てて 日本に戻る勇気はありません 彼の事を考えると、待たせてはいけないと思いつつ、 自分本位で動いている自分にイライラしています。 もし彼が他の人を見つけて結婚したらと思うと、 とっても嫌ですし、かといってすぐにでも日本に帰って 結婚したら非常に後悔するんだろうな、と考えてしまう私がいます。 結婚と仕事の狭間で同じような経験をした女性の方は いますでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 恋人が欲しいのか、結婚したいのか

    いつもここへ駆け込んでは、気持ちをクールダウンさせていただいています。ありがとうございます。 おつきあいして1ヶ月強の恋人がいます。 毎週末会うペースで、私は30代女・彼は40代後半の男です。 彼も私も、仕事が充実していて、互いに良いポジションに位置しています。 私は年齢的なこともあり、結婚を意識しながら彼と交際をスタート し、彼も同様なのかなと思ってはいるのですが、40代後半で未婚ということもあって、自分のライフスタイルはかなり、かっちり出来上がっていて、その枠組には、どうやら何となく高い壁がありそうな気配です。 例えば→平日に会わない(仕事に集中したい)、日曜日の夜は一人で仕事の準備をしたいなど。 これをみて、わたしはとても寂しい気持ちになったのですが、言葉にしてこういうことを伝えたり、結婚についてどう思うのか、聞いても良いでしょうか。まだ、つきあって日が浅いですが、踏み込んでも良いですか? ちなみに、彼は40代後半で独身ですが、若い恋人がいつもいたようで、こうして週末に会うペースをずっと、していたとのこと。なんとなく、素敵な女性をいつもそばにおいて、ファッションのように脱ぎ着しているようにも見えてきたので、彼は恋人が欲しいだけで、結婚はないのかなとも。 御意見をお待ちしたいます。

専門家に質問してみよう