• 締切済み

マイラインの『請求事務手数料』について

昨年某大手IT会社に買い取られたマイラインの会社から、昨日”『請求事務手数料』ご負担のお知らせ”なる印刷物が届きました。 それによると”2008年7月の請求分より、月額請求が300円以下の場合『請求事務手数料』として税込み315円を差し引かれる事になる”そうです。 尚、クレジットカード支払いの場合と、NTTの請求書による支払い(これが良く分からないのだけど)の場合のみ免除されるとの事。 それで質問なのですが、他社マイラインご利用の方でこう言った『事務手数料』のような差し引きが発生している、若しくは発生しそうな会社は有るのでしょうか? 一応数社に問い合わせてはみましたが、こちらから具体例を上げる形のやり取りになってしまったので、信用しない訳では無いのですが実際にご使用されている方からの情報を頂けると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

いろいろな制約が有って、直球では伝えられないけど 変化球でと言う事でしょう。 相手の立場になればなるほどなと思いますね (思わないとイケないです。)

gumbosoup
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 その通りの事だと思います。 が、 私も今時の悪い風潮のように『金払ってんだからこっちの納得行くようにしてくれ』等と言うつもりは更々有りませんが、ユーザーの負担したお金が何に使われているのか位は説明する義務が有ると思います。 これを認めて政治家の『使途不明金』を叩くのは公平で無いのではないでしょうか。 どうやらこの質問、タブーに触れてしまったようですね。 御回答ありがとうございました。また、無礼な書き込みになってしまった事をお詫び致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.2

>NTTの請求書による支払い(これが良く分からないのだけど) NTTは毎月の電話料金の請求書を利用して、 他社に対して収納代行サービスをしているようです。 http://www.ntt-west.co.jp/news/0204/020417.html 他社通信会社もこれを利用するような形のようですね。 http://softbanktelecom.quick-a.net/fQA.php?qid=388 他の通信会社はNTTに対して電子的に請求データを送るだけで済むのと、 自社で請求書の印刷の資材・機材・人員を手配しなければならないのとではコストが違うと考えるのではないでしょうか?

gumbosoup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう事だったのですね。 しかしそれならばちゃんとしたコストに関する説明があっても良い、と言うか、あるべきでは無いかと思うのですが・・・。 因みにサポセンに電話してみても、何を根拠に『手数料の差し引き』を行うのかは全く説明されませんでした。 少なくともユーザーに自力で調べさせる事自体、誠実さは感じられません。 詳しい情報ありがとうございます。また、折角の回答に難癖を付けるような書き込みになってしまった事をお詫び致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.1

外資系携帯電話会社から事業を買い取った某IT企業などは、初回の請求書払いの支払いが遅れた際の再請求の郵送に対して、100円の手数料を計上してきました。 こういうのが許されるなら、うちの会社(零細企業)も当月空ぶりに終わった請求に対して次月に100円ぐらい上乗せしてもいいのかなとも思ったのですが、なんだか悪どい感じがして、会社に提案するのはやめました。 今後、インターネットを含めた電子社会がさらに進展すれば、紙の帳票のやりとりがすくなくなるかもしれません。 自動でサーバ上に請求データが載り、それを加入者が通信料自費でアクセスして閲覧するという仕組みが定着すれば、 紙に印刷して封筒等に封入して郵便物として発送するものは、人件費や機器の経費がかかるという考えから、紙での請求書を発行することは有料となる可能性はありうると思います。 他業種ですが、新しい業態の銀行であるイオン銀行(小売業大手のイオングループ)では、通帳がない代わりに定期的に入出金明細を郵送してくれるサービスがあるそうですが、この発行に対して月々料金をもらう方針のようです。(現在はサービス期間ため無料) 逆に今現在、地方銀行ではインターネットバンキング利用手数料を毎月取っています。 通帳での取引が当たり前で、ネットを使うのは特別でありネットバンキングの設備に対する経費がかかるということでしょう。 イオン銀行が時代を先取りしているということかもしれませんね。ネットで閲覧するのが当たり前で、書面を発行してやるのは有料だよと。

gumbosoup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >外資系携帯電話会社から事業を買い取った某IT企業などは、初回の請求書払いの支払いが遅れた際の再請求の郵送に対して、100円の手数料を計上してきました。< これ、何となく分かります。 恐らく私の以前使っていた会社です。 ここに関しては、前会社、前々会社の時の契約で、通話記録を郵送して貰う為に¥100を払っていましたが、買収された途端にそれが¥200に値上がりしただけで無く、個別通知をされなかった為に数ヶ月間¥100を余計に払っていながら記録は届かない、と言う目に遭いました。勿論現在このキャリアは解約しております。 どうも最近IT関係会社に関しては不透明感が増している気がします。 正直”どこを信じて良いのか分からない”と言う気持ちが更に不安感を煽り立てています。 更に言うなら、多少なりとも情報を得ている人間ですら迷い、不信感を抱くのですから、「情報弱者の人間は騙されてもしょうがない」と言っているようなものだと思います。 この不透明感をどうにかして貰いたいものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フュージョン電話利用料請求事務手数料負担の件で…マイライン登録を変更するべき?

    先日、フュージョン・コミュニケーションズから電話利用料金の『請求事務手数料』負担の件でお知らせのハガキが届きました。詳しい内容はこちらです↓ http://www.fusioncom.co.jp/news/2008/20080108.html 『クレジットカード』又は『NTT東・西日本の請求書』による支払いの場合は請求事務手数料はとられないようなのですが、今うちの支払い方法は多分このどちらでもないように思います。(しばらくフュージョンを使っていなかったので忘れてしまいました。) 確認をとるため、もしくは支払方法を変更するために問合せしたくても、問合せ先の電話が話し中で全くつながらず、困っています。(NTTに問い合わせたところ、NTTでの支払いにはなっていないとのことでした。) だいぶ前にマイラインの市内通話のみを東京電話(今はフュージョン)にしており、普段はYahoo!ADSLのIP電話が優先でかかるようになっているのでフュージョンで電話をかけることはほとんどないのですが、何かの拍子にうっかりフュージョンで電話をかけてしまうことも考えられなくはないと思います。 NTTにもこの件での問合せが殺到しているようで、マイライン登録をフュージョンから別の会社へ変更される方が多い、と聞きました。 しかしマイラインの変更にも手数料が800円程かかるとのことで、どうしたものかと迷っています。 この際、もう一度見直してマイラインの登録を変えた方がいいでしょうか?市内以外は全てKDDIの登録になっています。 どうせ変えるなら、NTTのプラチナライン等気になりますが…。 うちは千葉県で、普段の電話は市内や県内、たまに東京・栃木といったところです。その時にもよりますが、1回の通話は15分程度、回数は月に15回以下位です。 家から携帯にかける時は0000(IP電話解除)+0036(NTT東日本)を押してかけてます。 今後「ひかり」がうちの地域にもくれば(くるのかどうか分かりませんが…)、ひかり電話のみにすることも考えています。その場合、マイラインとか関係なくなってしまうのでしょうか? 分かりにくい内容で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 更新事務手数料が6万円

    今度、初めて更新することになりました。 契約では 更新料 1ヶ月 更新事務手数料 10,000円(税込) と、なっていましたが、大家さんより連絡があり 「更新料はいりません。不動産へ1万か2万払ってくれればいいから」 と言われ喜んでいました。 が、不動産から契約更新のお知らせがきてそこには 更新料1月分  サービス0円 火災保険    15,000円 事務 手数料  60,000円 合計      75,000円 となっていました。 普通は契約書と違う事務手数料を払うべきもの何でしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ローン事務手数料について

    今度、建売一戸建てを買うことになり 不動産の提携銀行でローンを組む事になりました。 諸費用の内訳書を出してもらったところ ローン事務手数料157,500円というのがありました。 通常の銀行へ払うローン手数料は75,000円と 聞いていたので高いのではと質問すると、 これは銀行に払うローン手数料とは別に、 不動産会社に払うローン事務手数料との事。 詳細を聞くと提携銀行を使うことによって 一般のお客様よりローン金利が0.3%優遇されるとの事 そういったサービスに対する料金で どこの不動産会社でも値段の上下はあるが、 発生する金額との事。 払わない場合は、自分で通常金利で契約してください。 といわれました。 提携銀行を使えることは不動産会社のサービスでは? という事など、ちょっと疑問に思っています。 こういった諸費用は発生するのでしょうか?

  • 会社請求書の振り込み手数料

     都内で経営をしている者です。真面目に「疑問」を持っております。 毎月会社が請求書を発行し、クライアントへ請求をする訳ですが、請求金額から 振り込み手数料を引いて入金するクライアントがあります。もちろん、500円 とかその辺の金額なのですが、精一杯やった仕事なのに、気分が毎度悪くなります  これは、一般的な常識として考えて・・・。 (1)振り込み手数料を請求金額から引く会社が悪いのか (2)上記にむかついている弊社が悪いのか? 差し引く事が常識だと考えているのは、その会社(クライアント)の都合だけの話しだと思うのですが、どうでしょうか?  昔のなごりで、「5トビ」というのがありますが、本来請求書をお持ちし、ご集金させていただくというルールから開放されている現在、(未だお有りだとは思いますが)振込み手数料差し引き位は、その手間賃を考慮させていただいていると 納得しなければならぬものでしょうか?  「振り込み手数料は、御社ご負担ください」と請求書にうたうのは、非常識な事となるのでしょうか?  ご意見いただければ幸いです。

  • 振込手数料は?

    現在、仕入業者への振込の際に振込手数料を請求額から差引して振り込んでいます。そこで、30,730円を請求された場合、いくら差引すればいいのでしょうか?(3万円以上電信で手数料735円とします。) ちなみに、うちではこのような場合のみ振込手数料を負担して振込みしていますが・・・。

  • 事務委託手数料の請求に際して消費税をどう計算するか

    私が勤める会社では、ある会社 (以下R社という) から事務の委託 (外注) を受けています。 R社と締結した事務委託契約では、事務処理1件につき何円という手数料を当社がR社に請求するほか、事務処理遂行に要した費用 (契約書の末尾に限定列挙) についても実費を請求することができると定めています。 今月、事務処理○○件に対して、仮に200,000円の手数料を請求するとします。 また、事務処理遂行に要した費用として、公証役場で確定日付を取得するのに要した手数料1,400円と郵便代160円を請求しようとしています。 この場合、当社はR社に対して201,560円を請求することになりますが、その際に消費税はどのように計算すべきでしょうか。 パターン 1) 200,000円に5%を乗じた金額 パターン 2) 201,560円に5%を乗じた金額 ちなみに、事務委託契約においては、事務処理遂行に要した費用は、本来はR社が支払うべきものを当社がたまたま立て替えて支払った場合にはあとで精算しましょうという定めをしているわけではなく、必ず一次的には当社が支払うことを予定しています。 そうなると、私の考えでは、パターン 2) が該当すると思っています。 しかし、R社からは、確定日付の手数料は非課税なんだからそれに相当する費用を請求するときも非課税で計算しろと要請がありました。 契約の文言を見ながら、どう解釈するかにもよるでしょうから、一概には回答しづらいとは思いますが、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • 賃貸契約にて 事務手数料まで請求されたのですが…

    先日部屋を決めて 賃貸契約の見積もりを今日貰ってきたのですが 不動産会社に支払う仲介手数料に加えて  管理会社に支払う事務手数料なるものが別途請求されていました この事務手数料というのは 払わなくてはいけないものなのでしょうか? 初期費用が40万超えてしまって 社会人一年目なので できるだけ安く済ませたいです><  ご存知の方いらっしゃったら教えてください

  • 契約事務手数料

    お申し込み時のお支払い料金で、[契約事務手数料(FOMA)3000円 定期請求]とあるのですが、これは一度っきりのものなのでしょうか? というか、携帯を買ったとき、契約事務手数料が現金払いではなく、わざわざ定期請求になっているのでしょうか?

  • 機種変したら、事務手数料2000円を請求されました!

    先日、ドコモ携帯の機種変更を激安ショップ店でしました。その際、お店の人に 「機種変更したことが何度かおありかと思うのでご存知かと思いますが、4月ご利用分のご請求時に、今回の事務手数料2000円も一緒にご請求になりますのでご了承下さい」みたいなことを言われました。 私の記憶では、機種変更をした際に事務手数料を2000円請求された記憶は今までないのですが・・・ 私の記憶違いなのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

  • 駐車場代更新の際の事務手数料

    お世話になっております。 再来月に1年契約でお借りしている駐車場の更新の 知らせが届きました。駐車場はこれまで12000円で これからも変わらないと書いてあり、更新の際に6000 円の事務手数料がかかるとありました。この手数料は 一般的に発生するものなのでしょうか。駐車場を借りて 初めての更新なので、事情がわかりません。正直、「 えー、こんなのかかるんだぁ」と言った感じです。 宜しくおねがいします