• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何をしても楽しくない)

人生が嫌で嫌で仕方ない高一男子の悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 高一の男子が人生について嫌悪感を抱いています。趣味や生きがいがなく、自分の存在意義について悩んでいます。
  • さらに、容姿にもコンプレックスを抱えており、他の人たちと比べて自信を持つことができません。
  • 周りには成功している人たちがいて、自分と比べて将来の不安が募っています。どうやって現状を打破すればいいのか、助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zdms
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

なんかの週刊誌でハニカミ王子の小学校時代の卒業アルバムの文集を見たんですけど、そこには「~才までに~大会優勝、~才までに~大会優勝、僕はたくさん練習してるから絶対に出来る」という内容の寄せ書き(正確には覚えていませんが)が力強い字で書かれていました。 要するに結果に伴うだけの努力をしてるってことです。 生半可じゃないレベルで。 輝いて見える人って影で相応の苦労をしてます。 みんなそれをうまいこと隠してるんです。 そう考えた方が良いと思います。 焦りや憧れだけじゃそこにある苦労って見えないことが多いです。 そういうリスクを想定できない人って失敗しがちです。 何するにしても慎重になった方がいいんじゃないかな、と思います。 でも、そうやって悶々と悩んでいることが大事なような気がします。 それ自体が投稿者さんのエネルギーなんじゃないかなぁと。 たくさん悩んでください、と言っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • jin2jin2
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.11

高校生ならどうとでもなるよね。 ギターでもいいし、家で打ち込み系でもいいし、 ネット関係でもいいし、チャリンコでもいいし、 アイドルおたくでもいいし、旅人でもいいし、 ボランティアでもいいし、鳩の研究第一人者でもいいし、 息止め世界一でもいいし、山の中で仙人みたいな生活でもいいし。 なんでも気になったら突き進んでみりゃいいんだよ。 ハニカミやらハンカチなんてすでに選択肢無いんだぜ。 なるようになるって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.10

 現状を打破したいと思うなら、納得できない意見でも実行してみましょうね。あなたが動かないことには周囲の景色は変わらず、現状は変わりません。  私はNo8さんに賛成してみたく思います。ギターはバカにできません。私自身がそれを仕事にしているせいもありますが(笑)。  ギターのボディってイメージできますか?これね、女性の体がモチーフなんです。不思議なほどギタリストは女好きですよ(笑)。これもまたバカにできない事実なんです。男にとって女の体を抱き、その声を感じてそれを触れる行為に没頭する・・・生きるってそういうことじゃないでしょうか?私がギターを初めて持ったのは20歳の時でした。今からあなたがやれば、私よりも上手になりますよ^^。  オマケの一言を残したく思います。スペイン語なんですが「tocar(トカール)」という動詞がありましてね。触るとか演奏するって意味なんですが、女性を触るのも、ギターを演奏するのもこの動詞なんです。  なので、男本来の本能に近い女性やギターに触れてみてはいかがでしょうか?そこでじっとしているよりははるかにいいと思いますよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biolost
  • ベストアンサー率2% (2/73)
回答No.9

まtがえt 送信しちまっt・・・ 辛口な人もいるけどさぁ~。 ま~ったりといきていけばいいんでさぁ 甘えたっていいし~ しっかし・・甘えんなって・・・。何を言うとんねん・・・ いくらでもあまえりゃいいんすよ。 甘えたって悪くはねぇス。 目標が無いなら、人に甘えさせられるようになればいいスよ。。 1ヵ月後には貴方の存在を忘れてるかもしれないけど、応援してますよ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biolost
  • ベストアンサー率2% (2/73)
回答No.8

打破つってもねぇ・・・・周りの評価気にしすぎなんだよな・・・ 自分がしたいことやればいいんスよ。 ギターでも弾くとハマルヨ。つまようじ指にさしてもいいし・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soccer71
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.7

僕の意見はとても参考にならないかもしれませんし、 滑稽かもしれないですが、一応。 高校1年生ですね?まだまだこれからだと思いますよ。 熱中できるものかあ… 君がそういう気持ちになっている時に、その心情を表した 文学作品などがあるかもしれないです。 人によってはこんな風に悩むことはあります。 それが悪いことだとは思いません。 例えば大学に行く場合、芸術系、文学系に進む人間にはあったほうがいい経験だと思いますよ。 本を読むのは好きですか? 自分に近い窮地を書いた作品なんかを「教えてgoo」で 教えてもらったりしてもいいかもしれないです。 それが外国文学の翻訳ならばその外国語も勉強してみて 原書で深く研究するとか、そっち方面の進路も開けるでしょう。 本を読むのが嫌いなら演劇とか… ちなみに僕は好きな先生に出会ったことが自分の目指す進路に影響してます。人の一生は出会った人で決まるのかもしれない。そういうふうに友人をハジメとして人と出会うことも今の現状を打破するきっかけに なるかもしれない。 ギターなんか始めてみて、その仲間を作るとかもありかも。 嫌ならやめればいいんだから。その中に、自分の生き方に 影響を与える人が見つかる可能性もあります。 それから、僕は大学入学当初、ものすごく怠惰な生活を送ってて 自分は何て情けない人間なんだって思ったけど、その時間があった から「宇宙」というものに興味を持ちまして、文系のくせに数学を 勉強しなおしたりしてます(笑) まだ時間はあります。高校1年なんだから。 それから自分を嫌悪しちゃダメですよ。 自分の欠点も受け入れたらいいと思います。 僕は非常に心の狭い人間ですが、心が狭くてもいいと 思うし(何も心が広いことがいいことじゃないんで)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.6

>別に甘ったれてませんよ。 >ここに質問したのが間違えだったんでしょうか。それとも生まれてきたことが間違えだったんでしょうか ↑これが甘えだって言っているんです。 私は「自分で意味を見出して、決めて、いくんです」ってアドバイスしたはずですが。 人に答えを求めてどーするの。 >今が苦しいんですよ、どうしようもなく。だからもう死んだっていいですよ、僕は。クソ人間の人生なんてたいしたことないし、何の価値もない。 それこそ死んだらいいじゃないですか? 貴方がクソ人間かどうかを決めるのは私達じゃなくて貴方だし、実際に本当に貴方がクソ人間ならそんな見込みのない人間は世の中も相手にしないでしょう。 貴方は自分で「クソ人間」「死んでもいい」って結論したんならそれは それで「自分で決めた」ことです。 お好きなように。 ちなみに私も現在「どうしようもなく苦しくて」「死のうか」と思ったりもしましたが自分を諦めることは出来なくて、今、生きることを選んでいますよ。別に問題は解決してないですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

30過ぎたおばさんですが、私もコンプレックスの塊なのでよく分かります。例えば・・・高田万由子さんなんか羨ましい。悩みなんてないだろうなと思います。斉藤投手も石川選手も確かに素敵ですよね!でも、やはり見えないところで凡人には想像のつかないような努力をし、注目されるプレッシャーと戦っているのではないでしょうか。 斉藤投手はむしろかわいそうだと思います。大学からの命令で合コンも行けないし、彼女も作れない。遊んでると写真に撮られたりしてすぐバッシングの対象になったりるだろうし。およそ世間の大学生とはかけ離れた生活をしているのではないかと思います。ただ、彼はそれを全て受け入れて自分に与えられた役割(国民的アイドル、理想の息子)を果たしているように思います。石川選手も同じく。そういう点では尊敬しますねえ。どうでしょう、そんな生活してみたいですか?少し考え方を変えましょう。彼らはもう進む道は決められているのです。 質問者様は彼らと違ってこれから自由に自分の道を選べるのですよ!今はしっかり勉強しましょう。学歴主義というわけではないのですが、勉強はしておいて損はないです。応援していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今熱中できるものがないのであれば、熱中できるものを探すことに命を懸ければよいと思いますが。 例えば「お金を稼いで植毛や整形をしてかっこよくなる」とかでも良いんですよ。 それであなたが自分に自信を持って生きていけるなら、十分意味のあることです。 生きがいって、イロイロのたうちまわってみないと見つからないもんですよ。 そして、何のために生きてきたかは、のたうち回った挙句の果てに分かることです。 ちなみに私、今30代後半ですけど、見つけたと思った生きがいがガラガラ崩れて、再構築中です。嘆いてるだけでは何も始まりませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今からずっとって言うと大変だから、今年1年間とにかく勉強を頑張って下さい。1年後にまた同じ事を考えてみてくださいね 自分の未来は自分の手でつかみとるものです。この先どうしていいのかわからないんだったら、学生さんなんだから勉強をしましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.2

なら死んでみてはどうです? それだけ悪条件が重なったことが自覚できているというのも自己認識としてはたいしたものです。 身体的な欠点は直しようがありませんからそのコンプレックスが克服できないのなら死ぬしかないじゃないですか。 そこまでわかっているのに何をグズグズしてるんですか。 生まれてきた意味。誰でも探すものですが、貴方の場合周りのカッコいい人の存在に気付いてコンプレックスを覚えて死ぬことなんですよ。 ・・・って言われたところで死ねるわけもなければ生まれてきた意味に納得できるわけもないですよね? そんな生まれてきた意味はいやだ!といわれてもそうなんだから仕方ない、となっても人は生きることをやめることが出来ません。 生まれてきた意味なんてないんですよ。 自分で意味を見出して、決めて、いくんです。 ハニカミ王子も「自分はこの道でいいんだろうか?」っていう葛藤と戦いながらあそこまでいったんじゃないかな。 死にたくなかったら自分を諦めないことです。他人より劣っていても今ある手持ちのカードで勝負しなさい。それしかないんだよ。 そんなのお前だけじゃないんだよ。甘ったれんな。

noname#132753
質問者

お礼

別に甘ったれてませんよ。僕より悩んでいる人なんてごまんといるでしょう。でも今が苦しいんですよ、どうしようもなく。だからもう死んだっていいですよ、僕は。クソ人間の人生なんてたいしたことないし、何の価値もない。 ここに質問したのが間違えだったんでしょうか。それとも生まれてきたことが間違えだったんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNのWiFi接続ができずに困っています。パソコンも接続できませんし、ネットワークキーも分かりません。このトラブルの解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J997DNでWiFi接続の問題が発生しています。パソコンとの接続ができず、ネットワークキーも分からない状況です。この問題を解決するための方法を教えてください。
  • WiFi接続に関して困っています。ブラザー製品のMFC-J997DNでWiFi接続ができず、パソコンとも接続できません。さらに、ネットワークキーも分からない状態です。このトラブルを解決する方法を教えてください。
回答を見る