• ベストアンサー

野菜の再生  再生野菜に挑戦したい。

こんにちは。お庭や、植木鉢、お流しなどで、野菜の再生利用されて いらっしゃる方や、情報があれば教えて下さい。 ガーデニングの方で、先ほど 質問をしたのですが。 こちらのカテゴリの方が、沢山の情報を得れると思い、質問を立て直させて 頂きました。 豆苗と、ねぎとニンジンセロリは獲得させて頂きました。 その他にも、何か皆さん 日常生活の中で、何か工夫して育てていらっしゃいますか? 再生して育った野菜等を収穫して、実際ご利用されているのでしょうか。 ねぎは、早速今から自宅に帰って、根っこを小さな植木鉢に植えてみるつもりです。 昨日テレビにて、10日位で成長するっていってたので。 ちょっと、お得だなって幸せが実感したいので、色々試されている方や 利用されている方、便利情報などあれば、どうぞ教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 何か、色々捨てる部分を育ててみたいなって、思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.2

根三つ葉の根を植えています。 台所で水にさして置いても新しい芽(葉)が出てきて お料理の色味には使えますが、 長くは持たないので(2回収穫ぐらいがいいところでしょう) 台所の脇の小さな庭(私は菜園と言っている)に地植えにしています。 地植えにしておくと結構増えますし、何年も収穫できます。 是非お試しください。 あと、収穫するわけではありませんが、 人参の上の部分とかサツマイモの部分などを水につけて置いて 台所の緑として楽しんでいます。

papapiko
質問者

お礼

knitさんへ 教えていただいてありがとうございます。 早速 週末に、再生野菜軍団に取り掛かりました。 三つ葉は 地植の方が良いとの事ですので、又 機会を見計らって 取り掛からせて頂きます。♪。 >台所の脇の小さな庭(私は菜園と言っている)に地植えにしています。 素敵ですね。憧れます。(^-^)私もそんな台詞をいえる日がくるのでしょうか。 いいなあ。 >人参の上の部分とかサツマイモの部分などを水につけて置いて >台所の緑として楽しんでいます。 私も まねさせて頂きます。サツマイモ も挑戦してみます。 なかなか つるや葉のスタイルが美しそうですね。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dd101
  • ベストアンサー率21% (52/240)
回答No.1

ダイコンの葉っぱ★ 「ニンジン」と同じように水につけておくと 葉(茎)が伸びてきますよ! ダイコンと葉のつけものや、味噌汁に入れたり 御飯にジャコと葉を入れたり、和風チャーハンなどなど・・・ 美味しくて栄養があって、おすすめです。

papapiko
質問者

お礼

ああ、ありがとうございます♪dd101さん。 そうなんですか。大根ね大根!今度購入した時は、絶対捨てずに栽培します。 「味噌汁に入れたり 御飯にジャコと葉を入れたり、和風チャーハンなどなど」 何だか、夢見たいですね。 アパートで、庭がなくても育って収穫して、食べれるんですね。 幸せです。いい情報や、お料理まで教えて下さってありがとうございます。 感謝。

関連するQ&A

  • 再生野菜 ちょこっと得したいんです。☆**// 

    昨日、テレビ番組で、節約生活で ベランダでねぎを再生野菜として 育てているのを見ました。 にんじんや ねぎはわかるのですが、その他にも何か 小さな気遣いで 育てて、収穫出来る チョッと便利野菜ってあるのでしょうか? 実践されている方はいるのでしょうか。 今日はまず、スーパーにいってねぎを買う予定なので、根っこを植えて みようと思います。 その他にも色々これから、再生野菜に挑戦してみたいので、 ご存知の方、作り方や栽培方法、再生野菜として可能な物など 教えて下さい。お願いします。いっぱい育ててみたいです。 水栽培のお話でも構いません。 チョッとした栽培で、収穫して食べてみたいのです。♪ (憧れ) ちなみに、今年は引越しをしてから初めて、プランターで植物を育ててます。 アパートなので、庭などはありません。 あと、実際に調理に使ったりしたお話なども聞きたいです。 発チャレンジなので、沢山アドバイス欲しいです。宜しくお願い致します!

  • くず野菜というと?

    教えてください。 冷凍の豚足(生)を買って、くず野菜と一緒に圧力鍋で煮込みたいのですが、 その際に入れる『くず野菜』とは、何を入れたらいいでしょうか??? 考えついたのは、ねぎ・セロリ?・にんじんとかです。 くず野菜といっても、一人暮らしなので買わなくてはいけないのです。 何か良い方法ご存知ありませんか? よろしくお願いします

  • 【大至急】 豚しゃぶに合わせる野菜

    豚しゃぶの美味しいレシピを教えてください。 肉のことではなく、どの野菜と組み合わせるとよいでしょうか。 今、自宅にある野菜は、 キャベツ、白菜、白うり、きゅうり、にんじん、しいたけ、えのき、しいたけ、小松菜、 トマト、もやし、わかめ、ねぎ、ゴーヤ、大根、セロリ、かいわれ、とうもろこし、 じゃがいも、たまねぎ これぞ、というレシピがあれば、野菜は追加で買いに行きますので、よろしくお願いします。

  • 家庭菜園でできる再生野菜

    スーパーで購入した根っこ付きのほうれん草、しろ菜、小松菜は上の方で切って土に埋めると再生しますか? ネギは再生してきたのですが葉野菜も再生するのでしょうか? 他に再生できる野菜や、初心者でも育てやすい野菜があれば教えてください^ ^ よろしくお願いいたします!

  • 焼肉屋の「野菜焼き」って美味しいと思いますか?

    焼肉屋の、「野菜焼き」って美味しいと思いますか? 焼肉を食べるとき、野菜も食べようと思って、野菜焼きを頼むのですが、 薄切りのかぼちゃやニンジン、焼きにくいねぎやこれまた薄いナス。 味が無かったり、どれもこれもすぐ焦げてしまって、美味しいと思ったことがありません。 みなさんは、あの「野菜焼き」って美味しいと思いますか? なぜ焼肉屋は皆右に習え的にあの「野菜焼き」を出すのでしょう。 美味しいと思われる方、なぜでしょうか。

  • 野菜嫌いや魚嫌いの 子供に、野菜や魚を好きになってもらう良いアイデアや 方法は あるでしょうか?

    野菜嫌いや魚嫌いの 子供に、野菜や魚を好きになってもらう良いアイデアや 方法は あるでしょうか? 例 (1) 魚の歌のCDを図書館などで借りてきて、聴かせてあげて 一緒に歌う ♪ さかな さかな さかな~ さかなーをー 食べーると~ ♪の歌です。 (2) 可能なら、一緒に、魚や野菜を使った料理を作ったり、 皮むきなどを 手伝ってもらう。 ( 野菜を切ったり、 えんどう豆のすじを取ったり、 にんじんの皮をピーラーなどでむいたり、 ピーマンの中の種を出すなど ) (3) 野菜を実際にプランターや植木鉢、畑などで 一緒に種をまいたり、育てたり、収穫して、より親近感を持ってもらう。 ( 可能なら、)魚を一緒に釣りに行く ( 初心者でも たくさん釣れるアジなど ) (4) 細かく刻んで、ハンバーグなどに入れる 今、思いつくのは、これくらいですが、 まだまだ他にもありそうです。 ご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • お祝いで植木鉢は珍しいのかな

    ガーデニング好きの友人が家を買い、そのお祝いに植木鉢を送ることにしました。 お祝いの品として植木鉢はどうなのかはわかりませんがガーデニングが出来ることを喜んでいたのでこれもありかと思っています。 ただお祝いとしての植木鉢は珍しいのかどのようなものが相応しいのかわかりません。 お祝いの品としてどのような植木鉢がいいのか、またガーデニングする人が喜ぶものとしてどのようなものがいいのかご存じの方がいればお願いします。 ベランダと庭でガーデニングが出来ると言ってましたが行ったことがないのでどのくらいの広さかはわかりません。

  • 家庭菜園を始めようと思っています。初心者でも出来る野菜は何ですか?

    家庭菜園を始めようと思っています。 初心者でも出来る野菜は何ですか? 日当たりの悪い庭と小さなプランターが有ります。 ねぎなどが良いでしょうか? 時期的に冬でも出来やすいもの、一度収穫しても切り株や種で何度でも収穫できる野菜などは有りますか? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 根が切られたクローバーの再生

     4年間育てていた鉢植えのクローバーが,枯れ気味だったのでよく見たところ根っこが完全に切られており,茎より上の部分しか残っていません。  植木鉢の中には,芋虫の大群がいました。   ほぼ枯れた状態になっていますが,まだ緑色の茎と葉が少し残っています。  この状態から再生することは不可能でしょうか,教えてください。

  • 野菜の奇形

    宜しくお願い致します 畑が趣味で年間通して色々な野菜を作っています。 今時は野菜の収穫時期でもあり 先日はジャガイモを収穫しました。 その中にハート形をしたものがありました。 ニンジン、大根等も。。。 スーパーの店頭には絶対並ばない奇形な物。 よく言われる規格外品です。 人の形に似たものや足形等さまざまなかたちがあります。 そんな奇形野菜を使ってアート的な物に大変身させたいなと思っています。 いろいろ考えても野菜上からペイントする程度しかおもいつかないです。 経験された方、良いアイデアがお持ちの方がいらっしゃれば是非、参考にしたいです。 どんな事でも結構です。 宜しくお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう