• 締切済み

メタルギアソリッドポータブルオプス+のルールやマナーなどを教えてください。

メタルギアソリッドポータブルオプス+のオンライン対戦の マナーやルールなどを教えてください。 何も分からなかったせいでこの間キックされちゃいまして。 僕と対戦した人にこの場を借りて謝ります すいませんでした。m(_ _)m。 プレイIDがrink0848です。見かけたら気軽に声をかけてください。

みんなの回答

回答No.1

まずはホストがいうルールを守ることですかね。 あとSAAばかりを使ったりステレスを使うとかなりの 確立でけられます。 あとハメ技みたいなことをせずに戦えばいいと思います。 ですがたまに自分がマナーよくプレイしててもホスト側が負けてたりしたらけったりするなどのあまりよくないホストがいたりしますので いいホストを探すのも大事だと思います

kuressend
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみたらSAA使っていた・・・。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メタルギアソリッドポータブルオプス+のオンライン対戦の

    メタルギアソリッドポータブルオプス+のオンライン対戦の マナーやルールなどを教えてください。 何も分からなかったせいでこの間キックされちゃいまして。 僕と対戦した人にこの場を借りて謝ります すいませんでした。m(_ _)m。 プレイIDがrink0848です。見かけたら気軽に声をかけてください。

  • メタルギアソリッドポータブルオプスのオンライン対戦について

    冬休みに入る前、友人からメタルギアソリッドポータブルオプス(以下MGPO)のソフトを借りました。 ストーリーモードもまだほとんどやっていないのですが、オンライン対戦に興味があります。 自宅に無線LANがあり、これでPSPでのインターネットの閲覧は出来ているのですが、MGPOでのオンライン対戦のやり方がよくわかりません。 ちなみに、無線LANの機種はWBR-B11となっております。 試しにFree VSと言うモードでゲームの作成を選ぶとゲームの作成には成功するのですが、どう見ても参加者が自分一人です。 また、Free VSモードのゲームに参加を選ぶと「ホストが見つかりませんでした。ゲームの参加に失敗しました。」と言われます。 次にGame Sharingモードでゲームを配信を選ぶと「他のプレイヤーからのリクエストを受付中です」となったまま動きません。 また同じモードでゲームの開始を選ぶと「ゲームの作成に成功しました」と出るのですが、こちらもどう見ても一人プレイ状態です。 もしかしてコレはインフラストラクチャーではなくアドホックで接続しようとしているのでしょうか? 説明書を持っている友人に聞ければいいのですが、彼は携帯電話を持っておらず自宅の番号も知らないので来年になるまで連絡がつけれません。 アドバイスをお願いします。

  • 若い人(特に中高生)特有の携帯メールでのマナーやルールはありますか?

    当方はケータイは持っていますが、 今まで誰とも携帯でメールのやり取りをした事がありません。 全て通話だけで済ませています。 ですので最近の若い人のメールをする上での マナーやルールのようなものを全く知りません。 ただどこかで見たのですが、 若い人(特に中高生)の間では 独特のメールマナーやルールがあり、 それで悩んでいる人もいるようです。 例えば、  メールを受け取ったら○○分以内に返信しないと「無視された」と思われる とか  メールの本文を○○文字以内で送ると親しい人と思われていないと感じる などです。(一部記憶は曖昧です) そこで皆様にお聞きします。 1.皆様の周りでも独特の携帯メールでのマナーやルールはありますか? 2.そのマナーやルールで嫌な思いをした事がありますか?

  • レジでのマナー&ルール違反について

    レジでのマナー&ルール違反について コンビニのレジ待ちでの出来事です。 私は雑誌を一冊購入のためレジ待ちをしておりました。 前には先客が2人、私は3人目で最後尾です。 1人目の会計中の間に、2人目30代後半女性のカゴの中に その子供(中学生くらい)がお菓子を2個ほど入れました。 私は、2人目女性と子供の余りのマナーの悪さとルール違反に我慢出来ず、 私「コレ(並ぶ前からのカゴの中の商品)はいいけど、コレ(新たに子供が追加したお菓子)はダメ!」 とわかるように商品を指差しして、声高に注意してさしあげました。 2人目女性は行動を改めるかと思いきや、呆気にとられた顔をして、なんと 2人目女性「前の人(1人目)の会計中なんだから、子供がお菓子追加したくらいで…」 と言い返してきました。私の行った注意は絶対に間違っていないので 私「間違っているのはお前らだ、私が正しい!」 と言って教えてあげました。 2人目女性と子供の行為のせいで出来てしまった店内の不穏な空気を察知したのか 店員がレジをもう一つ開け、2人目女性はそちらで会計を済ませたようです。 たとえお菓子2個だけでもレジ待ちに追加するのは絶対にダメですよね。 マナー&ルール違反ですが皆さんはこういった行為を許せますか?

  • レジでのマナー&ルール違反について

    レジでのマナー&ルール違反について コンビニのレジ待ちでの出来事です。 私は雑誌を一冊購入のためレジ待ちをしておりました。 前には先客が2人、私は3人目で最後尾です。 1人目の会計中の間に、2人目30代後半女性のカゴの中に その子供(中学生くらい)がお菓子を2個ほど入れました。 私は、2人目女性と子供の余りのマナーの悪さとルール違反に我慢出来ず、 私「コレ(並ぶ前からのカゴの中の商品)はいいけど、コレ(新たに子供が追加したお菓子)はダメ!」 とわかるように商品を指差しして、声高に注意してさしあげました。 2人目女性は行動を改めるかと思いきや、呆気にとられた顔をして、なんと 2人目女性「前の人(1人目)の会計中なんだから、子供がお菓子追加したくらいで…」 と言い返してきました。私の行った注意は絶対に間違っていないので 私「間違っているのはお前らだ、私が正しい!」 と言って教えてあげました。 2人目女性と子供の行為のせいで出来てしまった店内の不穏な空気を察知したのか 店員がレジをもう一つ開け、2人目女性はそちらで会計を済ませたようです。 たとえお菓子2個だけでもレジ待ちに追加するのは絶対にダメですよね。 マナー&ルール違反ですが皆さんはこういった行為をする人間を許せますか?

  • 百人一首のマナー

    僕は今学校で百人一首の大会をやっています。 対戦方式は、 ・一対一でお互いに机をつけて向かい合う。 ・20枚×5組 の札を順番にやっていく。 ・お互いの机に字札を10枚ずつ並べ、それぞれ自分の向きに並べる。 です(源平合戦)。 僕が対戦していると思うのですが、 ・字札を並べている(または、句と句の)間に裏返して覚える。 ・字札を並べる時に「あいうえお順」に並べる。 ・一枚ごとに声を出す。(独り言or「よっしゃ」など) などがマナー違反のように思えます。 実際のところはどうなのでしょうか? 正式なルール(またはそのサイト)を知っている方がいらしたら 教えてください<(_ _)>

  • 百人一首のマナー

    僕は今学校で百人一首の大会をやっています。 対戦方式は、 ・一対一でお互いに机をつけて向かい合う。 ・20枚×5組 の札を順番にやっていく。 ・お互いの机に字札を10枚ずつ並べ、それぞれ自分の向きに並べる。 です(源平合戦)。 僕が対戦していると思うのですが、 ・字札を並べている(または、句と句の)間に裏返して覚える。 ・字札を並べる時に「あいうえお順」に並べる。 ・一枚ごとに声を出す。(独り言or「よっしゃ」など) などがマナー違反のように思えます。 実際のところはどうなのでしょうか? ルール(がのっているサイト)を知っている方は教えてください。

  • ソフトテニス、保護者応援マナー&ルール

    先日、子供の試合を見に行きました。 これまでにも、何十回と試合を見てきましたが 先日の大会で初めてマナーの悪い保護者を見かけました。 それは 試合中に対戦相手の子供に向かって、動揺させる言葉やイラつかせる言葉を大声で発している 父親がいました。 これはルール違反にはならないのでしょうか? その父親の子供ペアは勝ちましたが、運営サイドに報告すれば失格になるのでしょうか? おそらく、証拠がなければいけないと思いますが、その父親の周りでは何台かビデオ撮影をしている人がいたので、おそらく音声が入っていると思いますが、それを証拠で提出すれば通用するのでしょうか? ルール違反だと分かれば、次の大会でも同じような事をしていたら運営側に報告したいと思います。 その父親の近くでビデオ撮影をする。 失格になるとしたら子供は可哀想だと思いますが、それ以上に嫌な思いをする対戦ペア(子供達)をこれ以上出さない為にも、辞めさせないといけないと思ってます。 どなたか教えてください。

  • レジの並び方 ルールやマナー

    スーパーなどのレジに並ぶときのルールやマナーについて、詳しく知りたいと考えています。 そのようなサイトや書籍をご存知でしたら教えてください。 また、経緯についても、読みにくい長文ですが記しておきました。 お時間がありましたら一読して今後のアドバイスをいただけると嬉しいです。 【経緯】 私と母がスーパーで買い物をしたときのこと。 20点くらいの品物を手に、1人が会計中でその後ろには誰も並んでいないレジへ。 母の指示で、母がそのレジへ並び、私は取り忘れたお菓子を取りに。 3点のお菓子をレジへ持っていくと、母は会計中で、後ろには1人お客さん(以下Aさん)が並んでいた。 私がカゴへお菓子を入れると、母は私にネギを取ってくるように指示。 私はネギを1束取って再びレジへ。 私がAさんの横を通りすぎ、母のカゴへネギを入れると、Aさんが何事かを不満げにつぶやく声が聴こえた。 私がAさんを見ると「不機嫌なときのジャガー横田さん」のような目つきで私の方を見て、手にしたカードで財布をパタパタと叩き、何かをつぶやいていた。 きっとAさんは、私たちが「場所取り」的なことしたのに機嫌を悪くしたのだと思います。 それまで私はこれが悪いとか嫌がられる行為だとは思ったことがなく、かなり驚きました。 そこでこちらのサイトで検索してみたところ、↓のようなやりとりを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa183797.html 今回こちらを読み、レジにおける「場所取り」という概念をはじめて知り、「私たちの行為は基本的にはルール違反なのだな」という認識にいたりました。 そこでせっかくの機会ですので、キチンとしたレジ並びのルールを勉強しようと思ったのです。 あんなふうに人に嫌な思いをさせたくはないので。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Gears of War(ギアーズ・オブ・ウォー)について

    Gears of War(GoW)を持っている方にお聞きします。 今、GoWの購入を検討しているのですが面白いですか? 実際のゲームプレイ動画を見たんですが、面白そうで。 でも見た目と実際に遊んでみるのとじゃ違うと思うんで・・・。 一番お聞きしたいのは、オンライン対戦のことです。 オンライン対戦は面白いですか?初心者でもすんなり出来るでしょうか? また、どんなオンラインルール(対戦方法や対戦の種類等)があるのでしょうか? LOST PLANETのようなチームサバイバルやサバイバルといったようなことは出来るでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-6490CN】のスキャンデータ削除方法について教えてください。
  • スキャンデータを削除する方法がわからない場合、エラー音が鳴り続ける状況に陥ることがあります。
  • 本体操作のスキャンデータ削除方法を説明書に記載していないため、どうすればエラー音を止められるか教えてください。
回答を見る