• ベストアンサー

タイヤの空気圧

blue_murderの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 簡単に言うとそれはタイヤ(ゴム)だからです。 何かの密閉された中の(今回はタイヤとホイルで囲まれた領域)圧力は 圧力を変化させると圧力が変化する。ってのは当たり前ですが、体積を 変化させると圧力も変化します。 おそらく、タイヤを車につけて車の荷重がタイヤにかかれば、 圧縮されているはず、と考えられたんだと思います。 しかし、実際には体積の変化は(ほとんど)ありません。 要するに、空気がタイヤの中で占めていた体積(容積)は 変化していません。 それは、タイヤは、力を加えられると変形するからです。 ですので、タイヤをはずして空気を注入して、そのまま中の空気量 に変化なければ、体積も変わらないので、圧力も変わりません。 風船を膨らますほど、おおきくなります。 それは、圧力を保とうとして、体積を広げているのです。 もし、その風船が紙などの風船なら、体積を広げることができないため 圧力は上がり、耐えられなくなると破れます。 そんな、イメージではないでしょうか。

関連するQ&A

  • タイヤの空気圧について

    東北ではタイヤ交換の季節ですね。私も今日タイヤ交換してふと疑問におもったんですけど、たとえば2キロの空気圧にするとき?外したタイヤと、車についたまま車重がかかった状態のタイヤでは同じなのかな?車重のかかってるタイヤのほうが、タイヤに圧力がかかっててゲージが2キロでも実際は低いような気がするんですが。同じなら その理屈がしりたいんですけど。

  • タイヤの空気圧を測定するとき

    タイヤの空気圧を測定するときの事で疑問に思ったのですが、タイヤに車重がかかっているときと、かかっていないときでは、空気圧の測定結果が変わるのでしょうか? 車重がかかっているときの方が、高い圧力になるのではないかとイメージするのですが。

  • タイヤ交換と空気圧について

     いつも夏タイヤとスタッドレスを自分で交換しているのですが、毎回はめ直したタイヤの空気圧が結構減っているのが不思議で気になります。  車にはめている状態で半年以上経っても特別空気圧は減りません。屋外で車重1トン位を支え続けているのに、さほど減っているようには見えません。  ところが一旦外したタイヤは、物置の中で風雨にさらされることもなければ1トンもの重さを支えることからも解放されて大事に保管されているのに、再びはめ直すと見るからに空気が減っています。  計ってみると基準が2.2なのに1.6位まで空気圧が減っているので、毎回コンプレッサーで補充しています。  なぜなのでしょうか?これってふつうのことなのでしょうか。

  • タイヤの空気を入れるのは外した状態がいいのですか?

    タイヤの空気を入れるのは外した状態がいいのですか? タイヤの空気圧を適正にしたいのですが、貨物用なので燃費も考え3.5kにしたいです。ですがなかなかぴったりになりません。 ガソリンスタンドの機械で3.5kに設定しても手持ちのもので計ると3.2位になってます。 前から疑問に思っていたのですが、車にタイヤを装着したまま入れると車重によりタイヤには圧がかかっていますよね? その状態で入れるよりタイヤを外して圧がかかっていない状態で入れるほうが正確に入りますか?

  • タイヤの適正空気圧

    現在、215/45ZR17(国産セダン、車重1,500kg)を履いています。メーカー指定のサイズ、空気圧にしています。指定空気圧は、ロードインデックスLIの明示はなく、230kPAとなっています。 新しく、ETRTO(XL)規格のタイヤに履き換えようと思いますが、こちらのLIは91となっています。空気圧はどれくらいにしたらいいのでしょうか?

  • タイヤの空気圧

    昨日、カー用品店にて車を点検してもらいました。 その際、タイヤの空気圧の点検もしてもらったのですが「高速道路をよく使うなら空気圧を若干高めにしたほうが良い」と言われました。 わざわざ事前に空気圧を高くしなくても高速道路を走ればタイヤは熱を持ち中の空気は暖まって膨張する(=空気圧が上がる)と思うのですが…。 店員さんの言っていた空気圧を高めにするというのは正しいことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧について質問させていただきます。

    タイヤの空気圧について質問させていただきます。 車に装着していない状態で空気圧を調整する場合、 規定値通り充填すれば良いのか、 それより増減させた方が良いのかを、 教えていただきたいのです。 175/70R14のタイヤになります。 装着状態の規定の空気圧だと210kPaになります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧を入れすぎてしまい困っています

    車のタイヤの空気圧を入れすぎてしまったのですがどうすればいいですか? 2.3を3.5ぐらい入れてしまいました… わかる方教えてください。お願いします。

  • 【適正空気圧】自転車のタイヤの適正空気圧を教えて下

    【適正空気圧】自転車のタイヤの適正空気圧を教えて下さい。 単位はkg/m^2でお願いします。 あと車のタイヤの適正空気圧ってどれくらいですか? 自転車の何倍くらいの空気圧になっているのでしょうか? バイクのタイヤの適正空気圧も知っていたら教えて下さい。

  • 適正空気圧がわからない

    自分は今平成12年式排気量1.5のbB(4WD)に乗っています。 今現在は純正サイズよりインチアップした195/45R17のタイヤを履いています。 購入時に店員さんには、空気圧2,5がベストな空気圧と聞いたのでいつもその空気圧にしていたのですが、最近自分でいろいろ調べてみると車の車重やロードインデックスたるもので同じサイズのタイヤでも指定空気圧は変わってくるそうですね。 それに偏平率が薄いタイヤは空気圧がわからないともどこかに書いてありました。 そこで本当にこのタイヤの空気圧はこれで正しいのかと思い、質問させていただきました。 ちなみに純正サイズは「185/65R15 88S」で前後ともに空気圧は2,0です。 今履いているタイヤはYOKOHAMAのDNA GPで「195/45R17」です。 普段は空気圧どれくらいにしとけばいいのでしょうか? また、高速走行時など、空気圧を高めにしなければならない時はどれくらいですかね? 回答お願いします。