• ベストアンサー

反射鏡のどで日当たりを取り入れる建築方法

建替えを検討しています。 土地は三角形で北側と東側に家が建っています。 西側は8m道路で間口は広いです。 直角三角形のような形で 東西線に約14m 南北線に約19m 北東角から南西に向かって斜めの間口です。 北側の家は官民約1m東側は官民0.5mほどに建っています。 1階の日照はとても望めないと いろいろなハウスメーカーでは言われました。 我が家は老人は2人います。 母はほとんど寝たり起きたりの障害を持病に持っています。 1,2年先には寝たきりになる可能性が高いと医師も予想しています。 父も80歳です。 現在は別居していますが父の母への看護等に 限界が見えはじめ同居を考えての建替えです。 私の家族は妻、男9歳、男2歳の4人家族です。 問題は父と母が日当たりが現状より少しでも良い 環境で介護に適した家で暮らしたいとの要望です。 エレベーター設置で2階を父と母の住居と考えましたが 1階じゃないと落ち着かずいやだと申します。 また、建て替えとなると現状の官民より中に 建てないといけない為に部屋が狭苦しくなるのを 嫌がっています。 この事をハウスメーカーに相談すると 帰ってくる返事は難しいと言う返事です。 父はそれなら建替えはやめて現状で暮らしたほうがいいと言います。 しかし、看護は限界に近づき母もかわいそうです。 実施とても困っています。 介護施設も考えましたがそれもいやだと頑固な両親に困っています。 そこで1階に反射板などを利用して少しでも日が入るように 設計できないのでしょうか? 以前反射鏡や反射板を利用して日照を取り入れた住宅設計を 聞いたことがあるような記憶があります。 もちろん角度がかえられるものです。 詳しい方、実経験のある方、 どのような意見でも結構ですのでお寄せください。

  • oka2
  • お礼率63% (189/296)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

高齢者の寝室は少しでも日当たりの良い南側へと思うのは間違いです。早く亡くなって欲しい場合はその方が良いかもしれませんが、直射日光が当たるような環境は非常に体力を消耗します。特に夏には高齢者は体が持ちません。 寝室は直接日が当たらない北側で柔らかい光が体に良いのです。 冬の暖かい日差しの時は寝室から出て、縁側やサンルームなどで短時間日に当たるのは良いことなんですが・・・ですから寝室は日当たりの良くない1階で、エレベーター又は階段昇降機などをつけて、昼間の数時間は日当たりの良い2階の居間などで皆と歓談しながら日向ぼっこを出来るのが、一番良いと思います。 確か人工で日を取り込む「ひまわり」は1ヶ所100万円とか聞きましたが、殆ど効果はないようです。 三角形の変形敷地などはハウスメーカーでは無理ですから、建築家を探して設計をお願いし、相談されてはどうでしょう?

その他の回答 (3)

  • kag130
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.3

太陽光採光システム「ひまわり」が有りますが、ダウンライト程度のものです。 他に鏡に反射させて窓から取り入れるようなものも有りました。反射板の大きさによると思いますが、両親が期待されるほどの太陽光は入ってこないのが現状だと思います。 敷地の中で日が当たる場所(南側)に両親の部屋を配置し、そこからプランをスタートさせる発想に変えないとうまくいかないでしょうね。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 HMが嫌がるもの規格に乗りづらいものは建築士に相談する方が良いと思います。  お住まいの県の建築士事務所協会にお尋ね下さい。 http://www.njr.or.jp/a09/index.html

noname#58692
noname#58692
回答No.1

最上階は透明瓦 http://www.living21.net/ 下層階は光ファイバーによる採光はどうでしょう。 http://www.agb.co.jp/hikari/himawari/index.html エレベーター設置よりは安くあがると思いますが、 上程度の提案ができないハウスメーカーも ちょっと頼りないような気もします。 実際にはどの程度の採光が期待できるか、 直接、ご自分の目で確認されてから 採用の可否をご検討ください。

関連するQ&A

  • 日当たりについて

    現在、家を建てようと土地を探しています。 一つ気になった土地があるのですが日当たりの事で悩んでます・・ 北道路6mで両隣と前方と完全に囲まれた土地になっています。 敷地60.50坪で前の土地より30cm高くなっています。 まだ周りの家も建てる前なので東側の家がどの位置に建つのかもわかりません。 前方の家は1mは北側を空けて建てるとは思います。 南に3mの庭を作るつもりですがやはり1階の日当たりは望めないでしょうか・・・ 吹き抜けと2階リビングは考えてません。北5mは駐車場予定です。外観はハウスメーカーの決められた物で建てる予定です。

  • 北向きの土地と日当たりに関して 購入を検討中・・・

    現在保留地での公売があり検討をしております。 しかし公売の為、申込み期間が短く色々と急ぎで調べております。 家購入は一生に一度?と思い慎重に探していくのがベストと思いますが、今回は市の公売となり怪しい物件では無いと思い嫁と検討をしております。 (物件内容) 1.北向き 142m2(間口9.83 奥行き13.91)  西・東・南2階建て住宅あり 北側道路4m幅 2.北向き 208m2(間口9.54 奥行き21.84)  西・東・南2階建て住宅あり 北側道路6m幅 3.北向き 148m2(間口8.74 奥行き8.74)  西・東・南2階建て住宅あり 北側道路6m幅 4.北東向き158m2(間口8.76 奥行き17.76)  西・南2階建て住宅あり 北側道路6m幅 東側道路6m幅 5.南向き 132m2(間口11.18 奥行き11.84)  東・北2階建て住宅あり 西は北側住宅の私道あり 南側道路6m幅 6.東向き 172m2(間口10.74 奥行き15.64)  北・南・西2階建て住宅あり 東側道路4m幅  以上が検討している物件となります。 条件は2台自動車が置ける駐車場と1Fリビングに日が入るような間取りがとれる事です。 素人なもので皆さんのご意見等聞けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 日当たりについて

    現在、新築の一戸建てを検討しています。 まだ契約は終わっていない状態で、設計図を書いて頂いている状態ですが、日当たりが気になります。 土地:東向き 60坪 東:道路(5メートル程 道路を挟んで家が建ってます) 西:私道 南:隣地 北:隣地 東西に長い長方形の土地です。 家を北側に寄せて、南側の隣地とは3.8m離して建てるつもりです。 北側の家とは4メートル程度離れています。 (北側の家の庭と駐車場の分) 日中に土地を見に行った時には、日当たりは特に問題なさそうでしたが、まだ建物が建っていないから問題ないように思うのではないか、また午前中(早い時間 7時~8時)の日当たりが気になります。 また、ダイニングキッチンが家の西側、 リビングが土地の真ん中辺りにくるように設計していますが、日照は問題ないでしょうか? 南側には大きな窓を作るつもりです。

  • テラスの日当たり

    新築の間取りを検討しています。 間口9.7m、奥行き24mの南北に長い土地(南接道6m)に建築予定です。 東側に2階建ての家、西側は空いています。 家の中を明るくしたいということを建築会社に伝えたところ 縦長の家になり、建物の真ん中が暗くなりがちなので、コの字型の建物にして テラスをとって光を取り入れたらどうでしょうと提案がありました。 (西側にすると西日で暑いとのことで東側の提案です) ただ、今の間取りがテラスを東側にもってくる間取りになってまして 2階建ての隣家との間が1.5mほどしかなく せっかくのテラスが暗くなって家の中に光が取り入れられるか心配です。 テラスの南側は1階の高さにしようと思っておりますが、 日当たりは確保できますでしょうか? また、テラスにカエデなどの落葉樹を植栽した場合、日陰で枯れたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地の購入(日当たり)

    土地の購入(日当たり)で悩んでいます。 広さは約60坪で東西に約18.7m,南北に約10.7mの長方形です。東側道路で北側と南側には家が建っています。西側は空き地ですが,家が建つ可能性はあります。 その土地の購入を前提に,ハウスメーカーに設計をしてもらいました。2案考えてもらいましたが,1案が南側2m,2案が南側3mしか庭のスペースがありません。両案とも延べ床面積38坪くらいの総2階の家です。駐車場は2台分必要です。 一般的に南側のスペースはどれくらいあれば,日当たりや明るさが十分といえるのでしょうか。ライフスタイルによって様々かと思います。専門の方や実際に同じような家に住んでいる方からの意見を聞きたいです。 生まれたばかりの子供がいる30代の共働き夫婦です。 よろしくお願いします。

  • 西側道路日当たりについて

    お世話になります。 西側道路(正確には南西)に接していて間口が10.5m奥行きが20mほどの土地です。南側にはまだ建物はありませんが、今後建築されます。東側は隣家の庭になっており、開けています。 第一種低層住居専用地域で高さ制限が10mで北側は1m空けないといけません。 6メートル幅の東西に長い間取りで建築をした場合、自分の敷地で3.5メートル隣の北側の1mを足しても4.5mにしかなりません。この場合どれくらいの期間、南側は南側の家の日陰になってしまうのでしょうか? また、東側を多めに空けて(3mくらい)朝の日差しを確保しようと思うのですが、どうでしょうか?

  • 一階庭付きの日当たりについて

    日当たりについてなんですが、2階建て3軒続きの西角の一階の部屋で、間口は6,3メートル、奥行きはテラス部分が1,6メートルで芝生部分が3,3メートルです。問題は南に2階建ての一軒家が建っています。そのお宅との境界線にウッディフェンス(1,6メートル)がたち、裏庭(そのお宅の)が約3メートルから3,5メートルあります。(人のお宅なので正確に測れませんが)また、そのお宅の家の高さは、だいたい、6~7メートルくらいです。東がわは、中部屋の人の庭があり、境にはウッディーフェンスが立ちます。西がわは、2階建ての家が建っております。このような状況ですが、日当たりはやはり良くないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 北東道路の日当たりについて

    家を建てるのに土地を探しています。 ご教示頂ければ幸いです。 北東道路で3方が家にかこまれている土地なのですが、冬場の日当たりはどうなのでしょうか。 間口10.4m、奥行14,2mの45坪の土地です。 不動産の方に設計の仕方でどうにでもなるから大丈夫と言われたのですが1階の冬場の日当たり心配です。

  • 日当たりについて

    現在、分譲住宅の購入を考えています。 北側道路で、西と東にはすでに家が建っています。 南側は、今は家はありませんが、すでに整地されているので近い将来家が建つ予定で,段差は1mほどしかありません。 また南側の庭は2mほどしかないので、リビングの日当たりは、あまり期待していないのですが、南東の家は3mぐらい下方に下がっていますし、リビングの東側に小窓が設けてあるので、若干光は入ってくるものと思われます。 ただ、心配なのは将来、南側に家が建ったときの、2階バルコニーの日当たりです。 第一種低層住居専用地域 なので、高さ制限が有り、この地域では10mと制限されています。購入しようとしている物件の高さは、8mほど。 なので、将来南側に建つ家が10mぎりぎりだった場合は、購入しようとしている家より高くなってしまい、日が当たらなくなる可能性があるということですよね? それとも、第一種低層住居専用地域で、10m ぎりぎりに家を建てる可能性は低いのでしょうか。そして、もし建ったとしても、2階の日当たりは確保できるのでしょうか。 住宅購入に関する知識が乏しく、もし教えていただけたら非常に助かります。 明日くらいまでには、担当の営業さんへ連絡する必要が有りますので、 よろしくお願い致します。

  • 陽当たり良好

    今度買おうと思う家は南側に4m道路が あり、また駐車場も4mくらいあります。 しかも建物が道路より1mくらい高いです。 第一種住居地域なので高さ制限はないです。 北側斜線の規制もないです。あるのは道路 斜線の規制くらいです。つまり南側の住人が 10mの建物を建てようと思ったら、建物 から自分の敷地まで8m離さないといけない わけですよね。駐車場も入れると12mも 離れます。一方自分が10mの建物を 建てるとしたら、特に現状では南側の敷地 から駐車場まで8m離れているので今の位置にそのまま建つ計算になります。 自分の敷地はこれ以上なく陽当たり良好だと 思います。一方で狭い敷地にめいいっぱい 北に寄せて3階建てを建てられた、北側の 住人はどう思うんでしょう?規制に一致 するからそれでもありなんですか?