• ベストアンサー

ホンダストリーム(新車)かフィット(中古車)か迷ってます

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.3

ストリームをどうぞ。 子供や家はもう確定ですか? もし確定、妊娠中だとか、家の契約をしたとかであれば、Fitをお奨めしますが、そうでないならお気に入りのクルマに乗ってください。 とはいえ、そんなにクルマに乗らない、年間1万km以下の方はやっぱ経済性重視Fitでいいような気がします。 大きいクルマのメリットは長距離が楽、ということでしょうか?反面燃費がよくなかったり税金が高かったり。 TOYOTA、WISHは所詮ストリームの物まね、古さは否めません。スタイリングだってやっぱHONDAが優れていると僕は思います。

akki-na
質問者

お礼

ありがとうございます!! まだ家も子供もないので 今ならまだ働くことができるので、ストリームでも いいかなぁと悩むとこです。 ほんとに乗り心地がよくって、見た目も好きなんで。 でも、やっぱ燃費も迷うとこですよね。 あまり日頃、車を使わない家庭なんで悩みます。 ウィッシュは一番初めに乗って、悪くなかったんですが 次にストリームに乗って、全然違いました!

関連するQ&A

  • 中古フィットのお勧めグレードと軽自動車新車?どちら

    さんたです。こんにちは。 半年後に車を購入しようと考えております。 予算は100万円までと考えております。 いくつか質問がございます。 (1)軽自動車を調べているのですが、中古の軽自動車は買わないほうが良いというのは本当でしょうか? (2)コンパクトカーならフィットかデミオが良いです。お勧めグレード、一番売れているグレードでも良いので教えて下さい。 燃費は街乗りで15KM超えて欲しいです。 100万円でしたら軽自動車の新車は購入できないのでしょうか?新車だと軽自動車でも大丈夫なのでしょうか? おすすめの車と、グレードを教えて下さい。 形が好きなのは、ミラ、ミライース、ワゴンRタイプでなくても良いです。 燃費の良い物が良いです。 集中ドアロックはあって欲しいです。 わがままでしょうが、宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • ホンダのCVTのフィットなんですが中古車に試乗したんですが、出出しがク

    ホンダのCVTのフィットなんですが中古車に試乗したんですが、出出しがクラッチが滑ってるような感じで悪く突然クラッチがつながって強く加速し始めた感じだったんですがCVTはみんなこんな感じなんでしょうか。新車でもこんな感じなんでしょうか。よろしくお願いします

  • {新車購入}ストリームとfitで悩んでます

    新車を購入しようと考えていますが、ストリームとfitで悩んでいます。23歳の独身の男です。用途は主に通勤(10km程)です。 近くのディーラーで見積りを出してもらったところ、 ・fit(Lタイプ、ナビ付き、1.3)が値引き後185万。 ・ストリーム(Xナビエディション、1.8)が値引き後215万。 燃費や維持費を考えた場合にはfitを選ぶべきだと思いますが、運転していて楽しいと感じたり、大きい車に惹かれる(現在軽のため)という点ではストリームにとても魅力を感じています。 将来的に子供ができたことなどを考えた場合に長く付き合える車としてはストリームなのかと個人的には思いますが、皆様はどう思いますか? 金銭面や見た目、将来性などを総合的に考えてのアドバイス、また皆様ならどちらを購入するかのご意見をいただけたら有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 中古車か新車か

    転勤になり、車がないと不便になったので購入を考えております。 フィット、ヴィッツ、パッソなど燃費のいい車が候補です。 次の転勤先にもよりますが、多分次の転勤までの約2年間だけの車になると思います。 たった2年くらいなので中古車でもいいかなとも思っています。 2年後売却するかもと言うことを考え、売却時の価格の事も考えると 中古車よりも新車を買っておいたほうが結果得になるのでしょうか?

  • 中古車か新車を買おうと思っています。

    大学2年生です。 一年間、車を買うためにバイトで貯めた50万円を頭金にして、中古車か新車を買おうかなと考えています。 予算は大体50万円~100万円くらいで、足りない分は親にローンしてもらおうと考えています。 一週間くらい前に実際中古車センターに行ったら、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)があったので見せてもらいました。 そしたら、新中古車で85万のパッソが結構気に入ったので、パッソにしようかなと思っています。 そこで質問なんですが、新中古車と新車では値段的にどれくらいの差があるものなのでしょうか。 後、軽自動車とパッソ(排気量1000cc、一t未満の場合)は維持費はどれくらいかかるのでしょうか? 車を買うのは初めてなので、中古車を買う際のポイントやお勧めの車など御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古か新車か・・・迷っています

    こんにちわ。 今のっている車がかなりの老朽化で、買い替えを迷っています。 ちなみに今の車は廃車予定のものを友人からもらったもので、H7のコルサです。下取りはまずムリな状態です。 来年7月に車検が切れるので、それまでに買い替えを予定しています。 軽にすることは確定しているのですが、軽の中古でも以外と高く、ビックリしました。(新車は見にまだ行ったことがありません) 迷っているのは、 ・現在子どもが1歳ちょうどなので、長く乗れるように新車 ・とりあえず、手持ちで買えるような中古(車検コミ30万円ほど) です。今まで中古を買ったことがないので中古の良し悪しがいまいちわからないのです。 車自体の希望としてはバモスのような車がいいのですが、中古の場合あまりお金をかけたくないので、乗れればいい。という感じでもあります。(最低でも1回以上は車検通したいです) ・今のコルサが2ドアなので2ドアはNGです。 中古の軽で30万円ほどだと車検2回(合計6年間乗る)のは厳しいでしょうか? 新車と中古。長く考えるとどちらが金銭的に安いと思いますか? 専門的でなくても結構です。参考意見でも結構ですのでお願いします。

  • この夏に初車の中古旧型bBから新車現行ストリームへ乗り換えるのですがや

    この夏に初車の中古旧型bBから新車現行ストリームへ乗り換えるのですがやはり全然運転感覚は違うのでしょうか? 同じ5ナンバーの車でも全然大きさが違う為、乗りこなせるのか不安で仕方ありません。と言ってもすでに契約してしまった為、納車を待つばかりです…。正直私の運転はお世辞にも上手いは言えません…。 bBを4年ほど乗車しておりましたが2~3回ほど擦った事があります。 こんな自分でも上手く乗りこなせるのでしょうか? 気を付ける点、アドバイス、コツなどありましたら是非宜しくお願いします。

  • ポロにするかフィットにするかそれとも・・・

    中古車で燃費が良くて安い車を探しています。 今のところ候補が フォルクスワーゲン  ポロ ホンダ  フィット あと軽四 スズキのワゴンなどなど・・・ だいたい込みこみで40万円以下で探しています。 そこでもう1つ質問なのですが ポロなどは燃費がいいのでしょうか? この車の優位性はありますか? 例えば「乗りこごちが日本車と全然違うとか」 「安全性が違うとか」 車に詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

  • ホンダフィットレンタルUP車について!

    こんにちわ、最近ガソリンの高騰で燃費のいい車を探しています。 新車を買う余裕は無いのでホンダフィットの中古車を探していたんですが、レンタルUP車のH14年式フィットが車検1年残りで走行距離約11万キロ~諸費用込みで約46万円で売られていました、車体は状態もよくてイイ感じでした。 お買い得だとは思いますが走行距離がちょっと気になります、みなさんいかがでしょうか?意見をお聞かせ下さい。 ※グレードは確認してませんがAタイプだと思います。