• ベストアンサー

友人達が遊びの約束をしていることに途中参加する

stranger-dの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに目的によっては2人だけのほうが良いので人数が増えるのはまずい(あなただからというわけではなく) 事もありえます。 そういう場合はあまり割り込まないほうが良いかも知れません。 特に、誘われたほうがそんな事を知らずに他の友人もOKした場合、 誘ったほうに「邪魔者」だと心の中で思われるかも知れません。 大勢で遊ぶ予定を立てている場合は気にせず割り込めば良いと思います。 多少は図々しくなくては輪に入っていく事ができませんから。 または今回はあきらめて、 「次遊ぶ時は私も誘って」と言えば良いかも。

r1n90
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 割り込みすぎず適度に積極的にがんばります。 「次は私も誘って」はかなりよさそうですよね。

関連するQ&A

  • 約束を破る友人

    私には昔から仲良くしている友人がいます。 旅行にいっても喧嘩もなく仲良くできて、遊びたい事や服の趣味も一緒で買物やお出かけする時も気楽で楽しいです。 しかし、私がずっといやだなと思っている事があります。 私は人と遊ぶ約束をしたら絶対遅刻しないし、ドタキャンなんてありえません。 でもその友人はよく遅刻するし、たまにドタキャンもあります。 この間も一緒にいこうよと私から誘っていた店があったのに「あの店いってきたんだ~」と平気で言ってて「え?一緒に行くって約束したじゃん!」って言ったらそうだっけ?と。 一緒に習い事を始めて、行く約束をしたのに、急にやっぱ行かないと。 その理由は前日に友人と遊んでそのまま泊まっていて疲れたから、だそうです。連絡きたの午前で、約束は夜だから間に合うのに。 つまり自分が疲れて行きたくないから、私が始めたばっかの所に行くのが不安なのはどうでもいい。 私なら約束が絶対だから泊まったとしても家帰って少し休んでがんばっていきます。(普通ですよね?) この頃裏切られる(オーバーだと思うかもしれませんが、私は待たされる事と約束を破られるのが一番イヤです)ような気分にかられて、律儀に約束守っている自分がバカみたいに思えるんです。 真面目にやっているのに、B型はいい加減だとか言われるのがむかつきます。自分を棚に上げてよく言えるなと驚きます 長く付き合ってるのに表面しか見てないんだと悲しくなります。 周りのBを見るといい加減と強く思える人はいないし。でも真面目にやってるBを見ても見直すなんてないし。 話はそれましたが、どうしたらいい加減な友人を許すことができますか?私は自分でもうちょっと心が広ければいいのにな、と思います。私的に約束破るのは一番許せない事だけれど、ま、いっかって思える方が自分で楽だと思うので。 私はきっちりしすぎなのでしょうか?

  • 遊びの約束を勝手に決められる

    友達と遊ぶ時のこと。 普段のカラオケや食事とかのマンネリな遊びとちがって 自分がちょっとだけ普段と違う遊びを提案したとします。 例えば夏なら、屋形船から浴衣を着て花火大会を観るとか。 (まーここはなんでもいいんですけど) 我ながら名案だと思って、張り切って 自分なりに色々リサーチしていたとします。 そんな時に、自分以外のメンバーのうち2人が どこの場所にするとか 何月何日にするかなどを勝手に決めていたら、 皆さんならどう思いますか? 自分がいいだしっぺなのに、知らないうちに決まっていて 何の意見も通らなくても気にせずその遊びに参加できますか? 私はなんだか嫌な気持ちになったのですが、 細かいことを気にしすぎなのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 旦那が遊びを優先して約束を破り帰って来ません

    今新婚3ヶ月です。付き合って9ヶ月で結婚しました。子供はいません。私(23)旦那(22)です。 旦那は口ではとてもいいことを言ってくれるのですが、その言葉に責任を持ってくれません。 休憩中の電話で「今日は終わったらすぐ変えるからね、ご飯楽しみ、DVD借りて帰るから見ようね」 などと言ってくれるのはいいのですが、帰宅前の電話のはずの時に「遊びに行ってきてもいい?」と簡単に言ってきます。最近は週3回くらいになってます。 「次の休みの日は一日一緒にいようね」 「連休取れたら遠出しようね」 と言ってくれた次の休みには「友達と遊んでくるね」「次の日は遊ぶから」とコロッと言うことが変わってしまいます。 自分から絶対約束する!っていいながら指きりしといてアッサリ破ります・・・。 そのたびに悲しいし、ショックでどうしょうもありません。 仕事が終わるのが遅いので「遊んできていい?」といわれるのは11時、12時過ぎだったりします。 遊びに行かれることよりも、期待させといて簡単に約束したことを破られるのが辛いと話しましたが、「ご免。気をつける」といいながら繰り返すだけです。 まだ新婚なのにこれって・・・向こうが縛られていると感じないでうまく改善してもらえる方法は無いでしょうか? あと、これはもうずっと変わらないと思ったほうがいいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。

  • 友人達との約束…

    明日午後から友人達(私含め4人)と約束をしているのですが、気が乗りません。 午後から行き会い、 いつも通り、 お茶→食事→カラオケという流れになるかと思います。 ここ数日色々あり、気分が落ち込んでしまい、色々やる気がおきません。 元気がない私のままだと、友人達に気を遣わせてしまうと思います… 自分が言い出したのですが、今から断るのはドタキャンになってしまいます。 約束は守りたいのですが、どうにも気が乗らなくて。 お茶だけ付き合ってから、先に帰らせてもらうとかにしてもよいと思いますか?

  • 友人に約束をドタキャンされる

    はじめまして。 会社の友人なのですが、遊びに行く約束を早い時期から決めているにもかかわらず、前日あたりになると、用事ができたのでやっぱり無理だと言ってきます。 その用事の内容は言ったり言わなかったりなんですが、内容によってはしょうがないな、と思うものもあればそんなの別の日でもいいんじゃ?と思えるようなものもあります。 どう考えてもこちらとの約束が早いのに、どうしてそちらの用事を優先させてしまうのかが分かりません。 そんな人はその人だけかと思ったら、最近他にもそんなドタキャンする友人が何人か出てきたので、これが普通なのか?と思えてきて悲しくなってしまいました。 せっかく楽しみにしてる約束を、いとも簡単に破られてしまうので人間不信になりそうです。 ドタキャンされる、私の方に何か非があるのでしょうか。 こっちの約束が先だったでしょ?とはっきり言いたいのですが、会社の友人なので、こんなことでもめて会社の人間関係が悪くなるのも嫌なので、このままがまんすべきか悩んでます。 どうか良いアドバイス、お願い致します。

  • 友人との約束

    友人と遊びの約束をして、彼女は仕事や風邪になったとのことで、数回も約束を破られました。一度は彼女との連絡を辞めたのですが、彼女も実際に仕事が忙しい事をしり、また連絡を取るようになりました。先週の金曜日に飲みの約束を彼女からしてきたので、待っていると、風邪をひいて休日の日曜日になりました。日曜日、何かハプニングがあり結局逢いませんでした。(日曜日にしたのは彼女の要望) そのハプニングを話しなどもしたいからと、彼女から水曜(今日)にしようと、日曜日に言われていたのですが、また逢えなさそうです。。 以前にも彼女に振り回され、私の予定がくるったことがありました。 今度こそと思いつつ、そんな彼女に腹が立ってきます。 私は、もう少しおおらかに彼女からの連絡に受け答えるべきでしょうか?その部分を除けば彼女も良い人なのですが。。。 このような友人はいますか?

  • 友人と出掛ける約束を

    三ヶ月程前から友人から誘われ車で2時間程の〇〇に出掛ける約束をしていました、暇が無かったりお金がない言われ、相手には「休日を空けておくので準備が出来たら声かけて」と伝えていたのですが、先日友人の口から「今度〇〇に行くよ」と言われ驚きました。忙しかった為そこでは特に何も言いませんでした。 一昨日朝まで一緒に遊んでいたのですが その日の昼から目的地に友人が他の知り合いと行っている事をsnsで知りショックを受けました。sns自体は私は滅多にやらないので友人は私が知っているとは思っていないと思います。 今日、きっとその報告の連絡が来るのですが返答や反応に悩んでます。 タイミングもあるでしょうが、数ヶ月待っていた事も含めると酷く落ち込んでしまいました。 それとも感想を聞いたり「私との約束は!?(笑)」と軽い態度の方が良いのでしょうか、皆さんならどうしますか?? 私は男で友人は女性です、互いに30代未婚 付き合っていたりはしません。

  • 連絡する、と言った約束を守らない友人について

    例えば今日(日曜)の段階で2日前の金曜に、日曜に遊ぶ約束をしたとします。 その約束をした時に、日曜に会う時間とかは、明日(土曜)連絡してね!→分かった、と言う感じで終わっています。 ですが待てど暮らせど連絡は一向に来ません。 神経質かもしれませんが、例え忙しくても、 メールの一通や電話の一本位出来る時間はあるだろう、って思います。 私と出掛けたくないなら、その約束をしなければ良いのに…とも思います。 連絡の約束を守らない人の気持ちが、正直分かりません。 このまま当日になってしまった時、改めて自分から連絡すべきなんでしょうか? それとも連絡が無いから会わない方が良いんですか? ちなみに友人と言うのは元彼なんです。 別れて3ヶ月ですが、別れてからも普通に友人として仲良くし、ご飯に行ったり出掛けたりする仲です。 どうかご意見やアドバイスをお願いします。

  • 友人からの遊びのお誘い

    私の友人は遊びに行くのが大好きです。 この前も誘われましたが頑なに拒否して行きませんでした。 そして、最近また誘われました。 しかし、「この日はここで、その次の休みはここに行こう」と約3回の遊びを私の知らない間に決めていました。友人と私と友達数人で行くみたいで、周りの友人は行く気満々みたいなんですが、正直私は行きたくありません。 交通費だけで3000円くらいかかりますし、その友人といるとちょっと疲れてる自分がいます。 親に相談したら、「友達との付き合いもあるだろうし、交通費くらいなら出してあげるよ」と言ってくれました。 でも、親にお金を出してもらってまで付き合いのために行くのも申し訳ないですし、かと言って全て自分で払えません。 私だけ行かないというのも後で大丈夫か不安・・・。 愚痴っぽくなってすみません。皆様こんなときどうしますか? もし、断るとしてもどう断れば良いのか。友人は丸め込むのが上手いので良い方法があったらお願いします。

  • 次の約束を必ずしようとする友人

    参考までにみなさんの意見を聞かせてください。 私は社会人で、その友人とは趣味を通じて出会いました。 同姓の友達なのですが、会うと必ず次の約束をしようとするんです。 いつも誘ってくれるので遊んでいたのですが、一緒にいてもつまらないので距離を置くことにしたんです。 次の約束をせずに別れたらメールで「今週は空いてる?」という内容のものが何回か来ました。 「分かり次第連絡するね」とは返事をしたのですが、こういう人は寂しがり屋なのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう