• ベストアンサー

建築業者が倒産したケース

表題では、倒産と明記致しましたが仲介業者を通じて指定業者での条件付建物を 昨年購入しました。11月で1年になるのですが今月に指定業者が倒産したことが 判りました。 仲介業者に確認したところ、確かに指定業者事態が倒産したが20年保証の契約内容は仲介(東洋産業と結んでいるので何かあったら別業者で対応するという内容だったのですが、新築1年経たない内に倒産したとなると心配になります。 何もわからないユーザーなので、対策やアドバイスなどございますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.建物の図面があれば、大丈夫です(大体のところは):配置図、設備図、電気回路など。 2.何年保証でも、お金を払った以上、親身には対処してくれません。 3.傾斜や隙間などがよく起こるトラブルなので、再度チェックすることです。 知人は、手抜き工事で調停中ですが、なかなか修理すると言わないようです(倒産してませんが)。

aracyu
質問者

お礼

有難うございます。 心得ておきます。

関連するQ&A

  • 施主業者が倒産してもJ I Oがあるから問題ないのですか?

    もうずっと戸建住宅(建売)を探していてやっと希望の物件に出会いました。 が、そこの事業主の業績を見てみると昨今の不動産不況の煽りを受けて株価は半年で10分の1になり、社債を返還できないほどまで落ちぶれてしまったようです。 その物件の仲介業者は大手で、担当者に「もしこの事業者が倒産した場合はどうなるのですか?」と聞いたところ「J I O(日本住宅保証検査機構)が代わりに保証しますのでまったく問題ありません。10年保証(最長60年)まできちんと検査や保障もします」と答えました。 こういう説明を受けましたが本当に大丈夫なのでしょうか?「心配ならその物件を買わなければよい」というご回答もあるでしょうが、大手でさえ倒産しまくる時代ですので、いつ何年後に事業者が倒産するかわかりません。 そういった意味で「J I Oが保障するから基本的に事業者が不安定でも建物の保証や点検修理は事業者が行うものとまったく同じ」と考えていいのでしょうか?

  • 家を建築中で業者が倒産しそうです!!

    初めての質問です。よろしくお願いします。 建築条件付の土地に自宅を建築中です。 4月に土地の契約、5月13日に建物の契約、5月末に土地ローン決済、その後、工事が進み、 素人なんで細かい状況はわかりませんが外観は雨トイつけたら足場外れるそうです。 内は今週からクロス張り→コンセント・照明、洗面化粧台・便器、エコキュートの設置が残っています。 週末、業者との資金繰りが上手くいっていないので今後の資金計画の相談をされました。 建築業者と下請け業者と3者で話し合いました。 「この物件の前から少しずつ滞っていた。5/13の契約書とは別に下請け業者と直接5/13の契約書と同じものを作成して欲しい。下請けとの契約書をもとに下請けは銀行からお金を借りる。ローンの決済は手続きは建築業者が行うが、最後の振込先は下請けにする。それまでは契約書が2通あることになる。ローン決済後、下請けとの契約書は破棄する。」 という内容でした。 手形を切った資金の滞りではないため、すぐには倒産しない。 プロとして、お客さまに迷惑を掛けないようにこの方法をお願いしたい。 5/13の契約書は住宅性能保証のこともあり、簡単に破棄はできない。 とのことでした。 ということで、話し合いの翌日、建築業者に了解の元、ビデオカメラを回しながら契約書を再度作成しました。 私が用意した書類(この契約書は下請け業者の資金のためだけに作成し、住宅完成、引き渡し後は無効であるという内容)にサインを貰いました。 契約書が2枚あり、建築業者が倒産し、債権回収になった場合、2通から返済を迫られるのが怖かったからで、そう説明すると、 5/13の契約の解除合意書も作成しておきましょうとなりました。 上記の流れでローン決済終了、住宅の引き渡しがすんだら、下請けとの契約書と解除合意書の両方を破棄し、5/13の契約書を有効にしましょうと言うことになりました。 そこで教えて下さい。 これらの手続きが正しいのか? 建築業者が倒産した場合、私に影響はないのか? 他に行った方が良い手続き、もっと良い手続きはあるのか? いきなりのことだったので、自分の考えられる最高の対処をしたつもりですが、ご指導よろしくお願いします。

  • 建築条件付?セット価格?

    ある新築一戸建てを購入しようと思っています。 その不動産をとても信頼しているのですが、一点気になるところがあります。。。 書類には「建築条件有」と書かれていて、私はてっきり建築条件付物件と思っていたのですが。不動産の担当者によると「これは建築条件付ではなくセットプランでの販売」だそうです。 なので、仲介手数料は土地だけでなく、土地と建物の総額にかかるそうです。 また契約も土地の契約と建物の契約を同じ日にするそうです。 私は一戸建てとは(1)土地だけの販売(2)建売(3)建築条件付の3つのみと知り合いに教わったのですが、違うのでしょうか?あらたに「セット価格」という販売形態があるのでしょうか?また知り合いいわく、土地と建物の契約は別々の日に行うとも言っていました。 ご存知の方教えてください! 安心して購入できるようになりたいです。

  • もし工務店が倒産したら・・?

    新築を頼もうとしていた工務店が、危ないらしい(経営)との噂を聞き、驚き 動揺しています 何度も足を運び ほぼここにしようと思っていた矢先です・・ もし、頼んだ工務店が倒産したらどうなるんでしょう?! 家が完成前なら 住宅完成保証制度が受けられない場合は?完成前に納めるお金ってあるのでしょうか?それはもちろん戻ってきませんよね・・ 完成してから倒産の場合は 10年庇護保障は説明を受けましたが その期間内は他の工務店などで 保障を受けれるのでしょうか? 依頼先の工務店がもし倒産したら・・どんな大変なことがあるのでしよう・・ 

  • 建築条件付と言われたのに・・・

    仲介業者の営業マンより建築条件付土地という説明があったので、 先日土地売買契約を締結し、間取りが決まり次第建築請負契約を することになりました。 しかし当方の事情により解約をしようと考えているのですが、 改めて土地売買契約書を見たところ、どこにも建築条件付という 明記がありません。(条項にも期間内に指定された建築業者と 建築請負契約を締結する条件についての記載はありませんでした) 私たちが勉強不足だったこともありますが、契約締結時・重要事項説明書の 読み合わせ時にも記載がないことに気がつくことができませんでした。 建築条件付土地ということであれば建築請負契約を結んでいなければ 契約は白紙撤回でき手付金も返還されるそうですが、その土地の広告が 手元にないため私たちの記憶以外証拠がなにもありません。 そういう場合でも、建築条件付であったことを主張して白紙撤回に できるのでしょうか。 それとも下手に出て手付金や仲介手数料を下げてもらったほうが 賢明でしょうか。 もしくは全額払うよう言われたら、その仲介業者に他の土地を 紹介してもらう(購入した土地について親からの反対があった為、 他の土地を探したいので)ことで、手数料等を新しい土地の方に 当ててもらうことは可能でしょうか。 何かよいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 仲介不動産業者が倒産

    分譲賃貸マンションに20年住んでいましたが引越しするため 賃貸借契約証書に書かれていた仲介不動産業者(管理会社)と連絡が取れず調べましたら、番号も変わっていて住所も存在していなく、倒産しているようでした。 そこの会社の名前自体は有名なので、まさか倒産してるとは思わず・・ 電話して聞いても「フランチャイズでしょう」と言うことで、そことは一切関係ないと言われました。 保証金などの件もあるのでこの場合どうしたらいいのでしょうか。 更新なども20年間全くしておりません。 退去の場合は、家主とだけの交渉でいいのでしょうか。 家主とだけでは不安ですので間にプロに入ってもらいたいと思いましたが・・ 不動産業に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 倒産した会社の表題登記があるマンションの購入について

    教えてください。 中古マンションを購入予定です。 建築した会社は倒産していましたが、中古マンションなので売買には関係ないと考えていました。 ところが、この物件は新築未入居で、売主さんは所有権保存登記をしていないとのこと。 建築会社が新築時に表題登記?をしただけだそうです。 仲介業者は「司法書士に確認したところ、問題ないという回答だったので大丈夫です。管財人にも連絡をしています」といっています。また売買契約書にも「所有権の登記が出来ない場合は契約を白紙に戻す」という文言を入れるといってくれています。 このまま契約を進めようと考えていますが、何か気をつけること、アドバイスがあれば是非教えて下さい!!

  • 築6年目に工務店が倒産、保証はどうなる?

    知人からどうしたらよいか意見を求められました。法的にはどのような対処の仕方があるのでしょうか。また、この社長の言っていることは法的に正しいのでしょうか。宜しくお願いします。 知人は6年前に新築したが、その建築会社(株式)が最近倒産した。10年保証はどうなるのか会社に問い合わせたところが、倒産したので保証は無効と言われた。知人は納得できないので、社長に「個人で保証を引き継いでくれ。できないなら残りの期間の保証料相当分を返せ。」と求めたところ「個人で保証の引き継ぎはできない。返金は、会社にも個人にも金がなくできない。」と言われた。そのため、知人が「資産を売却するか個人で借りてでも返せ。それができないなら社長が今後働いて返せ。」と迫ったところ、社長は、「換金できるような資産は会社にも個人にもない。今後、働いても自分の生活がやっとである。私が個人で連帯保証していた訳ではなく、不正行為をして倒産の原因をつくった訳ではない。だから、道義的なことはともかく、私個人への保証引き継ぎや保証料返金の要求が過ぎると、恐喝になるのではないか。」と逆ギレして一方的に話を打ち切った。

  • 建築条件付の不動産仲介業者の販売者責任について

    建築条件付の不動産仲介業者の販売者責任の範囲と期限について質問いたします。 (部分的なご回答でも助かります!!) 施工業者と小生との間で住宅性能保証制度の締結を結んだ(結ばされた)のですが、不動産仲介業者には、住宅に不備や瑕疵が有った場合、全く責任は有りませんか? 具体的に説明しますと、約5年前に建築条件付きの一戸建てを購入しました。 近所の不動産仲介業者から紹介された施工業者はあまり評判が良くなく変更を要請するも 「100%私が保証します」「万が一の場合、住宅性能保証制度があり安心です」と。 引渡し後、2ヶ月後にヒビや瑕疵がたくさん見つかり仲介業者に連絡すると 素人目に見て大きな補修箇所(扉の開閉難、床の凸凹)以外のヒビや瑕疵箇所は 「良くあることです。大勢に影響ありません」と一蹴。 施工業者と大モメたらしく施工業者を使わず別の業者で補修。 施工業者はほぼ倒産状態。 住宅性能保証制度を使うとしても自腹が20%程度。 また瑕疵期間(3年)も過ぎています。 この際、仲介業者に金銭面や瑕疵部分について責任を取ってもらいたく思いますが可能でしょうか? 不動産以外ではPL法や消費者保護の条例があると思うのですが不動産取得の場合は分かりません。 またこの仲介業者を告訴した場合に手間と費用は如何様でしょうか? あと30年ほどローンがあります。部分的なご回答でも助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 建築条件付土地の契約で不安です

    初めまして。同じタイトルの内容のものを読むたび不安になり書き込みしました。売主不動産業者 仲介不動産業者 買主個人 現在 (1)宅建業者の立会いのもと事務所にて建築条件付土地の土地売買契約と工事請負契約を同時に結びました。(2)売主に土地の手付金建物の手付金を支払いました。(3)不動産業者に土地と建物の売買代金の計算で仲介手数料の半金を支払いました。(4)(1)契約の時に間取り等は多少は変えられるというので正式な間取りやプランの見積もりはこれからです。(5)次回金消契約と数日後に決算があります。(6)持家の売買頭金にします。私たちは大きなミスにひっかかてますよね?勉強不足ですいませんが条件付土地の契約の流れや注意点を教えてください。