• ベストアンサー

小学校の教員は何歳ぐらいまで働けるのか?

ご回答者さん こんにちは。 少し教えてください。 現在、市役所と小学校の教員のどちらに進むか悩んでいます。 市役所は60から65歳まで働けます。 一方、小学校の場合、どうなのでしょうか? 校長とか教頭を除くと、 50歳代の小学校の先生を見たことがありません。 離職率が高いのでしょうか? それとも、私が見たことがないだけでしょうか? もし、60ぐらいまでしっかり働けるのであれば、 小学校の教員に進もうかと思っています。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教えください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

>市役所は60から65歳まで働けます。 役所も、今は定年退職は60歳の筈ですよ。これは年金受給開始年齢の関係があるので、おそらく間違いないかと。 >一方、小学校の場合、どうなのでしょうか? >50歳代の小学校の先生を見たことがありません。 小学校(というか学校の教員の定年)は60歳です。50歳代の先生の数というのは、ものすごく多いです。比率で言うと、一番多いはず。 もちろん、校長・教頭などの管理職になる人もいますけれど、現場で教員をやっている人の数の方が圧倒的に多いです。 では、どうして「見たことがない」と感じるのか、というと。 1.50代後半(57歳以降)になると、早期退職をする人が比較的多い。 2.担任ではなく、専科(図工、音楽、算数など)に回る人が比較的増えてくる 3.前の方がおっしゃっているように、体育などを若い方にお願いして、自分は音楽を教えるなど交換授業をするため、外部から目に付く機会が減る という理由があります。 実はもう一つ、理由があります。それは、小学校の先生は「年齢よりも若く見える」のが普通だということです。まず服装が50代でもTシャツやポロシャツ、体操服などラフな格好が普通ですよね。そして、若いときから、栄養のバランスの取れた食事(給食)を食べ続け、規則的に運動(体育が週3回、水泳もある)をしています。よく日光にも当たるから色も黒い(笑)。そして、子供相手ですから、気持ちも行動も若くなります。 ですから、50代の先生が、動き方も服装も言動も40代後半程度にしか見えないのです。小学校の先生で、肥満の方が少ないのはそのためです。逆に肥満になると、一気に容姿も考え方も老けてしまいます。 管理職になると、服装も背広になり、運動をしなくなりますから肥満になり、「年齢相応?」に見えるのです。

hokutotukusi
質問者

お礼

お忙しいところ、大変丁寧にご回答頂き、 ありがとうございました! 大変参考になりました!

その他の回答 (3)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

定年は60歳ですが、激務なので、早期退職する人が多い地域が結構あるようですね。

hokutotukusi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに「激務」ですよね・・・。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

子供の通っていた公立小学校には、50代の先生もいらっしゃいました。 でも運動会など、走って退場する子供たちに追い付くのも大変そうでした。 上の子がお世話になった担任は、この学年が終われば定年というおばあちゃん先生でした。 何でも最後は自宅に一番近い学校に通える(希望する学校という意味だったのかもしれません)とのお話でした。 でもいまどきの若い親や子供相手に大変そうでしたね。 体育は若い他のクラスの先生がやり、代わりにその先生のクラスの音楽を教えていました。 小学生相手となると、体力的にはきついかもしれませんね。

hokutotukusi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!参考になりました! >でも運動会など、走って退場する子供たちに追い付くのも大変そうで>した。 ずばり!そうですよね!私も心配です・・・。 >でもいまどきの若い親や子供相手に大変そうでしたね。 仕事はなんでも大変ですよ!笑 >体育は若い他のクラスの先生がやり、代わりにその先生のクラスの音>楽を教えていました。 なるほど!バーターってあるんですね!

noname#59607
noname#59607
回答No.1

小学校の先生も市役所の職員と同じ地方公務員ですから定年は同じですよ。 ただ、最近はどんどん児童や学校が減っているので雇用率は・・・ 年配の先生を見かけないのは学校から教育委員会へ異動になるからです。 教員免許を持って採用されても、教育委員会や市区の教育施設へ異動になることもあります。

hokutotukusi
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございました! でも、「異動」するにしても、 年配の先生って少ないような・・・。

関連するQ&A

  • 学校問題 教員について

    私は小学生の子供を持つ母親です。学校教員の対応に憤りを感じております。それも校長、教頭に対してです。 他にも保護者の多くの方が思っておられますが、学校に子供を人質に取られているようなところもあり、声を上げれずにいます。 昨年も大きな問題が起こり、その時は多くの市議会の方も動いてくださいました。毎年このような事があるのかと思うとゾッとしますし、どう訴えてよいのか本当に悩んでいます。 教員への不信をどこに訴えたら良いのでしょう。またどう解決くださるのでしょうか?

  • 小学校へのお礼状

     学校の授業参観に行きました。  校長先生と教頭先生に、大変よくしていただきました。  そこで、お礼のハガキを書こうと思っています。    宛名には、なんと書いたらよいのか、困っています。  ○○校長先生御中  と書けば良いのか?    いや、教頭先生もいらっしゃったから、、並べて書いたら良いのか、、、  もしも二人並べて書く場合は、書き始める高さなど、何か「礼儀」はあるのか?    アドバイスを、よろしくお願いいたします!

  •  教職(学校の先生)にある方にお尋ねします。

     40代のサラリーマンですが、以前から疑問に思っておりましたが、学校の先生と言われる方の昇進、昇格についてお尋ねしたいのです。  我々、会社勤めの人間が社内で自らの地位を上げていくには『会社の業績に貢献する』『目覚しい実績を上げる』『上司に気に入られ、引き立ててもらう』『頭が切れる』『仕事ができる、速い』『人材育成が出来る』等の要素が考えられますが、教員の方たちはどうなのでしょうか?  保護者の間では先生の評判について色々と言われているそうです。『今年のうちの子の担任の先生はダメな先生に当たったとか』特に母親連が多いとか。  そんな風評が教育委員会にも入るのかな?とも思えます。  先生になる→教頭になる→校長になるのステップがありますが、子供二人が中学校の通っており、色んな先生が居られます。  ベテランの先生でも平教員(失礼)方も居られます。教頭になることなく、定年を迎えられる先生もおられると子供から聞いています。  毎年、4月初旬、教職員の異動記事が新聞に掲載され、自分がかって習った担任の先生も今は『校長なんだな』と知ることが出来ます。  では学校の先生の世界で、『平教員で定年を迎える人』『校長まで行く人』と何が違うのでしょうか?  辞令は教育委員会から出されると聞きます。何を基準に『昇格、昇進を』決められるのか知りたいです。  先生になられる方は、厳しい競争率を勝ち抜いてこられた方ばかりで優秀な方ばかりだと思います。  どうすれば校長まで辿り着けるのかもお聞きしたいです。

  • 中学校教員の教える科目。

    高校3年の男です。 将来は教員になりたいと思っています。 しかしなりたいのが公立の音楽教員です。 はっきり言って倍率が高い。だから仮に 数学の先生になって教えるとします。 そして学校によって違うと思うんですが その学校にいる音楽の先生に一年生だけ 受け持たしてほしいといったら授業をすることはできるんですかね? あと、校長にいって音楽教員として異動を申し出ることは できるんですかね?科目はどうであれそういうことをしたことが あるかた教えてください。 数学・音楽・保健・家庭科のうちで倍率が低いのは いったいどれなのでしょうか?

  • 期限付き教員は教員採用試験の成績順なのですか?

    現在、高等学校で時間講師をしています。 今年の教員採用試験に落ちてしまい、校長先生と来年度について話したのですが… 期限付き教員は教員採用試験の成績順なのですか? また2次で落ちたのですが、講師登録?のようなものがされているのですか? その登録?は校長先生などにも見られるのですか? あまりよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向

    校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向のトップという意味ですか? すると、校長は学校関係者じゃなくても公立の場合は、都道府県?市?の校長試験に合格すればなれるけど、 教頭は教育委員会から選ばれた人が着く職ということでしょうか? とすると、校長は学校のトップだけど、学校の事務のトップは教頭だから、学校で不祥事が起こると校長ではなく、事務トップの教頭が謝罪と説明をする。 校長より教頭の方が給料が良いと思うのですが実際はどうなんでしょうか? 校長って学校教育の方針を決めるという立場だけど、現在の学校教育って教育委員会の指導の元に行われているので教育委員会から出向している教頭が実際の学校教育のトップということですよね。 校長は不要では? 不祥事でも謝罪しないし、会見に出ないし、記者会見も教頭がやるし。 違いますか?

  • 小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか??

    小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか?? また校長や教頭になれなかった彼らくらいの年配の人は、どうしていますか? 校長先生くらいの年齢で担任持ってる人ってなかなかいないですよね?

  • 教員採用試験について

     こんばんは。 7月に教員採用試験を受けようと思っていた者ですが、マヌケな話で、願書提出締め切りに間に合いませんでした。 現在、臨採をしている学校の校長先生にはまだ話していません。  校長先生やその学校の先生達には、今年教員採用試験を受ける人のリストなどが届くのでしょうか? 本当にどうしようもない質問ですが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 中学校教員…。

    こんにちは、回答よろしくお願いします。 前置きはなしで、突然で、申し訳ないのですが、中2の息子がどうしても馬の合わない先生とぶつかってしまいその先生が息子を床に倒し制止させ、腰を痛めたそして息子の先生に対する言動がひどく先生の心を痛めたので受診のさいの診療費の負担をお願いしますと校長先生から言われました。 息子に聞けば学校の先生が言っていることは、いつも尾ひれがついていて必ず自分が悪者にされると言っています。 息子も、一部の先生の対応に、大変傷付いています。 親としても問題を抱える息子なので今までは、学校の言うことが全て正しいとお詫びをする一方でしたが一連の流れの中で逆に先生たちに追い詰められているような気分になりました。 いつも呼び出される時はその席に息子はほとんどいないため先生からの内容でしか説明がなかったので学校を信じていましたが、息子の言うことにも真実があるのではないかと最近は息子がかわいそうになります。 一部の先生からは学校内の先生の対応にも「問題はあるのかも」という話も聞くことがあるため息子を学校に登校させることが怖くなりました。 13歳の子供が30代の先生に対しての加害者にされてしまうことなんてあるのでしょうか? 私としては、校長先生の言葉には、立場はわかりますが身内をかばう姿勢しか見られず信じられない気持ちになりました。 私が間違っていますか? 教育者ってなんなんでしょうか? 息子の気持ちはどこへ行ってしまうんでしょうかね? 回答よろしくお願いします。

  • 小学校教員の給料について

    私は今年の4月から新卒で横浜市の小学校教員になるものです。 一人暮しをはじめようと思うのですが、学校の先生がいったいどれくらいのお給料をもらえるのかわからず困っています。 できれば横浜市の教員のお給料について、又は他県の教員でもいいので、だいたい手取りでどれくらいいただけるものなのか教えてください。それと、交通費や住宅手当などもどれくらいいただけるものなのか教えてください。 お願いします。