• 締切済み

翻訳顧問業のニーズはあるでしょうか

中小のメーカーを顧客に想定して、翻訳顧問業を開業したいと思っています。 業務の内容は、中小のメーカーが日々遭遇するような翻訳のニーズに際して助言をすることです。受注交渉、会社の紹介、製品の紹介、電子メール作成上の表現、資本提携の交渉上の表現に関するアドバイスを考えています。 言語は日英、英日です。 顧問料は月1万円程度にしたいと思っています。 大量の翻訳は専門の翻訳会社に出すとして、会社の現場担当者がちょっと相談できるようなものを目指したいと思いますが、こういう顧問業に需要はあるものでしょうか。 

noname#50849
noname#50849

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 「翻訳顧問」で検索しても該当する会社にはヒットしないので おそらく「翻訳顧問業」という職種を名乗れば、 唯一無二の存在にはなれそうですが いわゆる「翻訳サービス」の会社といかに差別化するかが ポイントになりそうですね 月1万円で質問し放題なのか? どれくらいの分量までを想定しているのか?等々

noname#50849
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに既存の翻訳サービス会社との差別化は苦労しています。

関連するQ&A

  • 翻訳ソフト

    英日、日英の翻訳ソフトでいいのがないか探しています。 メールのやり取りに使います。 これはお奨めというのがあれば教えて下さい。メーカー、価格など。

  • 出版翻訳(ノンフィクション、フィクションなどの本)の日英翻訳を教えている海外の大学、大学院を教えて下さい。

    出版翻訳(ノンフィクション、フィクションなどの本)の日英翻訳を教えている海外の大学、大学院を教えて下さい。現在、ノンフィクションの英日の出版翻訳をやっていますが、将来(10年後)くらいには、日本語の本を英語に訳して海外に紹介できるようになりたく思っております。それまでに日本で学べる範囲のことは何でも努力するつもりですが、もし海外に、日英翻訳を専門に教えてくれる大学、大学院があれば、そこで学んでみたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 通訳・翻訳学校

    日英の通訳者か翻訳者になることを希望しているアメリカ人の友人がいるのですが、日本国内に英語のネイティブスピーカー対象の日英の通訳学校のようなものはあるのでしょうか? その人はすでに日本語はぺらぺらで読み書きも全く問題がないのですが、プロとして更に日本語を磨いたり、翻訳や通訳に必要な特殊技術を学びたいそうです。 アメリカにはそういう専門学校が少しはあるそうですが、日本ではどうなのでしょうか。私もネットで探すのを手伝ったのですが、見つかるのは日本人対象の英日のものばかりで、それらしい学校は見つけることはできませんでした。 彼女は是非日本で学びたいようなので、もしご存じの方がいたら評判のいい学校を紹介していただけないでしょうか。お願いします。

  • イントラネット上で動作する英語翻訳ソフト 

    現在,下記の条件で英語翻訳ソフトを探しています. 1.会社内部のみで使用する(インターネットへは接続しない) 2.ブラウザー(イントラネット)で翻訳してくれる 3.日英,英日両方翻訳してくれる. 4.単語(専門用語)の管理ができる WEBサーバーはIIS,apacheどちらでも構いません. ご存知の方お教えください. よろしくお願いいたします。

  • 行政書士事務所のための翻訳サービスの需要

    行政書士事務所向けの英日、日英翻訳サービスを開業したいと思っています。  ただ、行政書士は外注することがあるのか多少心配な点があります。行政書士の方あるいは行政書士事務所の仕事のやり方をご存じの方の意見をいただけるとありがたいのですが。もし需要が見込める場合、料金レベル設定についてのアドバイスもいただけると大変助かります。

  • 翻訳ツール、翻訳ソフトの選び方?(未熟者向け)

    本格的には今年から翻訳の勉強をはじめています。 いわゆるオンライン翻訳ツールを助力として使っています。(構文や、訳しにくいセンテンスのヒントを得る程度) 本当は訳者向けに作られたものを使うべきなのでしょうが、高くて手が出ません。 そもそも翻訳ソフトと単なる辞書ソフト?の違いがよくわからないままです。 エイジロウは辞書ですよね?トラドスは翻訳ツール?ではアトラスは? 他にも、NECや松下などの電機メーカーが出しているものがありますが、あれは違うのでしょうか。 ちなみに日英と英日両方やります。TOEICのスコア700台で、基本的に文法やその他は勉強しているので、全く英語がわからないとかいうわけではありません。 翻訳ツールはそもそも必要でしょうか。

  • 市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトの実力は?

    市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトの実力は?  私は、TOEICでこれまでの最高スコアが730点ぐらいの実力です。TOEICはリーディングとリスニングだけの能力を測るものなので、スピーキング及びライティングにはTOEICのSpeaking & Writingを受けないと正確な能力を測ることは出来ませんが、まだ受けたことはありません。  そこで、Writing能力の不足を補うため、市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトを探しています。 現在検討しているのが、LogoVista PRO2010 と ジャストシステムの 翻訳ブレイン2の2本です。  また、私の専門領域はアンケートを使った質的研究を主としたもので、大きな分類では社会科学系の研究を行っています。 私の用途としては 1.英文メールの作成援助  英作文したメールのスペルチェックおよび文法的な間違いが無いか、チェックして貰えればOKです。  なお、日本語で考えたメール本文も英語で上手く言い回しが出来ていないところがあれば、手助けして貰える事が望ましいです。 2.英語論文の作成援助  基本的に日本語で論文の草稿は作り、それを自分で英語に直すところまでは、完全ではないにせよある程度出来ます。最終的に英文はネイティブチェックをして貰うのですが、ある程度きちんとした英文の形になっている必要があり、これもスペルと文法チェックが出来ればOKです。  また、メールと同様に、日本語から英語に訳するところが上手くできないところを手助けして貰えれば望ましいです。  富士通ミドルウェア製のアトラスも候補に入れていましたが、個人で購入するには、高すぎるのでちょっと手が出せないと思っています。  3万円前後では、ウェブ上での無料翻訳と変わらないレベルかもしれませんが、それ以上の性能があるなら、購入しようと思っています。  どなたか、英日・日英翻訳ソフトについて、実際にお使いになった経験等から、上記2つのどちらのソフトウェアがより私のニーズにマッチするか、教えて頂ければ幸いです。  どうぞよろしくお願いします。     

  • 社内医療翻訳の就職について

    私は駆け出しの翻訳家です。最終目標は、小説翻訳なのですが、今は産業翻訳で食べていくことを第一目標にしています。年齢は30才。今まで長く大学にいたので、アルバイトやフリーランスでの翻訳経験、翻訳会社での短期勤務(2ヶ月)以外に、まともな社会経験がありません。 そんな中、未経験OKの社内医療翻訳者の面接に合格いたしました。派遣なのですが、教育制度もしっかりとあり、自分の経験を積むには素晴らしい機会だと思いました。 しかし、よくよくその会社を調べてみると、取り扱っている商品がいささか怪しく思われます。いわゆる宗教的な商品といいますか…(私は宗教関係にあまり肯定的な立場ではないので偏った意見なのかもしれません) それでも、給料がいいこと、英日・日英の経験をつめる利点を加味して、一年でも経験を積むことだけを目的に努めてみようかと思っています。 この選択をどう思われますか? 率直な意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 医療翻訳:翻訳者としての相場や仕事の見つけ方など

    こんばんは。 私は英語圏で医療系の仕事をしているものです。また、日本でも医療関係のある資格を渡航前に取っておりましたので日本語でも医学・医療用語には慣れておりますし、知識もあります。時折ボランティア的な事では通訳や翻訳をこなした事もあります。「翻訳力」はともかく英語力と医療知識に関しては「ある」という前提で以下の質問に答えて頂ければ幸いです。 さて、最初に申しましたように、海外で医療系の仕事をしているのですが、日本に住む親が病気になりました。介護等の事情もあり、少しの間日本と行ったり来たりの生活をしたいと思っております。そうは言っても収入が全くなくなるのは苦しいので、インターネット環境があれば出来る仕事という事で医療翻訳はできないだろうかと考えました。まだ本格的なリサーチはしていないのですが、現時点で基本的な事を教えて頂ければと思い、ここで質問しております。以下、宜しくお願い致します。 (1)医療翻訳を翻訳会社を通してする場合、どのような雇用形態が一般的なのでしょうか?日本にいる時も自宅でできなければ本末転倒ですし、現住所は海外ですので、そのような意味でも「契約労働」(又はバイト?)というような形でなければ難しいのですが、私のようなケースでも可能なのでしょうか? (2)完全にフリー(?)で直接依頼者と契約して行う場合はどのような方法が一般的なのでしょうか?最近は「ランサーズ」などのサービスもありますが、直接仕事を見つけるのは大変なのでしょうか?一般的には難しくても「医療翻訳」なら需要が多いという事であれば嬉しいのですが^^。 (3)大体の(医療)翻訳者としての相場(日英、英日どちらも)を教えて頂ければ幸いです。フリーの場合依頼の相場がそのまま収入の相場になると思うのですが、会社を通す場合、どれくらいがマージンとして取られるのでしょうか?そしてそのマージンは翻訳者のレベル等によって違ってくるのですか? 現実的に「来る者拒まず」で依頼を受けたとしてもどれくらいの収入になるものか全く予想がつかないのでそのあたりも含め何かコメント頂ければ幸いです。 (4)根本的な部分ですが、英語力と医療知識があるだけでは翻訳は難しく、仕事としてするには翻訳家養成のコース?のようなものを取るべきでしょうか?「日本語力」が高いわけではありませんので、文芸翻訳は無理だと思いますし考えている訳でもありませんが、医療用語は知っておりますので可能なのかなと思っております。 以上、数が多くなりましたが、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 部署の種類について 消費者のニーズ

    メーカー系の企業で、消費者とエンジニアの間に立って、消費者のニーズと開発される商品の溝を埋めるような仕事がしたいと思っています。将来のことを考え始めたばかりなのであまり具体的には表現できないのですが、例えば、消費者がほしいのはとにかく使いやすい基本的な機能のついたものなのに、研究・開発チームが作りたいのは革新的な機能が付いていたりとにかく世界一〇〇なものだったり、というずれを改善したり、需要は少ない商品だけれど確実に必要としている消費者の声を聴く、みたいなことができたらなぁと思っています。 こういった仕事は営業と企画・開発のどちらでしょうか?またはどちらでもない別な部署でしょうか?企業ごとに違いはあると思いますが、一般的にはどの部署にあたるのか教えてください。