• ベストアンサー

起動時や終了時の音を変えたい

ビスタ起動・終了時の音やエラー音を変えたいのですがどうすれば よろしいのでしょうか? ビスタ自体あまりなれていないので できれば細かに教えていただければと… よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.1

[Windows Vista] Windowsの終了時などにシステムが出す音を、変更または停止する方法を教えてください。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5607-1112

okinatti
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ほんとたすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時と終了時の音

    起動時と終了時の音 お世話になります 以前にも同じ症状になりその時は システムの復元機能にて直ったと思ったのですが 又再発しましたので お知恵をお借りしたく宜しくお願いします 症状は起動時及び終了時の音が鳴りません 設定はもちろん鳴る設定です メールソフト(アウトルック)にて削除済みホルダーを空 にするを実行しようとすると「ピー」音がなります その他終了時 終了オプションを押し スタンバイ 電源を切る 再起動の 画面を出し その画面以外をクリックすると 「ピー」音が鳴ります パソコンの立ち上がりも遅くなったような気がします  システム復元も試しましたが 復元後?立ち上がり時 背景とポインター のみの表示で強制終了しかできません パソコンは HP dc5100 メモリー1G この症状が出る前後何も 増設などしておりません 宜しくお願いします

  • windows xp 起動と終了の時の音を消したい

    こんにちは 周囲に聴こえたくないので windows xpの起動と終了の時の音を消したいのですが 可能であればやり方などございますでしょうか? 本体の音量自体は音楽を聴くときにすぐに聴けるように ある程度高いままにキープしたいのですが。 よろしくお願いします

  • 起動・終了に音がでない

    このような質問に何回かあるんですが、似ていないので質問させていただきます。 今、Windows XPを使っています。突然起動と終了時に音がでなくなりました。Webでいろいろ探してはみたものの見つかりませんでした。音がでないのは起動・終了時だけです。 コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオ デバイス→サウンドの設定を変更するでやってみたものの音がなりません。 分かる方、是非力を貸していただける方宜しくお願いします。

  • 起動と終了時にハードディスクから音

    起動と終了時にハードディスクから ”ジージージージージ”・”ジージージージージ”と一定のリズムを繰り返す音がするようになり、起動にも終了にも時間が掛かります。起動後はネットもメールも問題なく使用できますが、どうしてでしょうか?わかる方お願いいたします。

  • 終了時の音

    WIN XP HOMEを使っております。 今までは、起動、終了時に音が鳴っていたのですが 急に終了時の音が出なくなってしまいました。 コンパネ→サウンドで設定しなおしたのですが 変わりません。 解決法は無いでしょうか?

  • 起動時に警告音が鳴る

    この間からPC起動時に「ビー!!、ビー!!、ビー!!」と警告音のような音が時折鳴るようになりました。 ものすごい音量で鳴り、明らかに異常な音が鳴ります。 「ビー!!」というよりは高めの音で今までに聞いたことの無いような音です。 PCのハード自体から発していて、Windowsの効果音ではなさそうなんですが、原因がわかりません。 鳴り出すと起動自体も止まってしまうので、どうにもならず、仕方なく電源ボタンを長押しして強制的に終了するようにしています。 いつか(既に)壊れるのではないかとヒヤヒヤしています。 何が原因なのでしょうか? また修復方法があったら、教えてください。

  • 起動ごとに終了時の音がなります

    1週間ぐらい前、マウスが壊れたので市販の新しいものに変えました。 それから数日後、起動するたびに勝手に再起動したりマウスを動かすと止まったりします。 止まった場合は強制的に再起動させてます。 起動中に終了の音がなると↑のような症状がでます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • PCの起動時と終了時だけ音が鳴らない・・・

    NECデスクトップ(OS XP)を使用してまおります。 コントロールパネルからサウンドデバイスで音設定 をしました。ずっと順調に鳴ってたのですが何故か 最近PCの起動時と終了時だけ音がなりません。他は 正常に鳴ります。ボリュームコントロールも異常なし サウンドデバイスで試しに起動時及び終了時箇所の 再生をしたら設定した音がちゃんと鳴ってくれます。 どうして実際にPCの起動、終了させた時だけ鳴ら ないのか不思議です。解決策あるでしょうか? 同じ時期に古いWindowsのゲームのインストールを しました。それはXP対応以前のゲームでそのゲーム サイトからXPで起動出来るパッチも同時に入れました だけど入れた直後にやる気がなくしてまたアンイン ストールしました。これと因果関係ありそうですが どう思われますか?

  • 終了時の音

    いつもお世話になっています。 ここ最近 気がついたことなんですが、パソコン終了時に ”ポン” というエラー音がします。いつからはじまってのかはわかりません。今まで スピーカーの音を消していたためです。音が出る以外は何事もなく終了しています。エラーのメッセージとかもだません。おとは 毎回必ずします。 気になることといえば 最近 回線が きれることぐらいです。(これもごくまれです。) OS W XP HE SP1 回線は フレッツADSL 何か 終了していないソフトでもあるのでしょうか?? タスクトレイにあるものを全部終了させても音はでます。毎回のことなので 気がかりです。 よろしくお願いします。

  • 起動時の音

    一ヶ月ほど前から、起動時にぶーーーと凄い音がなるようになりました。 一旦立ち上げ→終了→再起動とすると音がしなくなります。 (たまにまたしますが・・・) これも埃によるものでしょうか?

PCのWi-Fiが不安定で困っています
このQ&Aのポイント
  • PCのWi-Fiが不安定で困っております。スマホは問題ありません。
  • PCのWi-Fi接続が不安定で、インターネット利用中に突然途切れる症状が続いています。
  • 試した解決策では改善せず、困っています。何か良い解決策はないでしょうか。
回答を見る